見出し画像

動物ずくし

昨年に引き続き今年も開催されましたこどもまつりの読み聞かせスペシャル

今回は、まぁどうせいるんだからずっと読み聞かせスペシャルに貢献しようと思ってたら、まさかの公開授業同時開催…。公開授業の話が後出しだったので早くもフル参加を大後悔したのですが、ま、、、、まぁ一度言ってしまったことはなかなか撤回し難いorz

今年の担当
台本作り

うむ、去年の実績を買われましたね。頼まれたのは1本だけですが、とりあえず全部作っておいた、

そして、どうせやるならとことん関わろうとがっつり役を引き受けまくってたらなんか私だけがやたら張り切って役受けまくってたーΣ(゚д゚lll)ガーン

まずは、

前に読んだことあるやつーーーーーー。

これは既に過去の読み聞かせスペシャルでやったらしく小道具が使いまわせるひゃっふーということで、決まったらしい。
ここの難所はロックスターとメチャクチャ台詞の長いとりーーー!!
台詞の長い鳥役は倦厭されそうなので、積極的に挙手して引き受けた。

この本の続編持ってるーーΣ(゚д゚lll)
配役決めのなかなか決まらない沈黙する間に耐えきれず挙手。

流石にこの本は、続編含め知らないやつだった(笑)
娘の学年の持ち絵本なので、挙手。

こちらも、去年の顔はめ絵本が大受けだったので、今年は違う顔はめ絵本。
ってかあるのかよ顔はめシリーズ!!

紺かはは、台詞の長い鳥とナレーションを引き受けたわけですが、娘の感想は、
「ママ、大人気だったよ。あの長いセリフ覚えたのすごい!!」
と特にあのセリフの長い鳥について褒めてもらったのですが(裏に書かれた台詞を読んでるだけですがな)
「え?他の本の読み聞かせもナレーションとか頑張ったんだけどな?」
「そうなの???」
気付いてもらえてなかったよ(遠い目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?