サガカルBarプロジェクト

佐賀での聖地巡礼中にスタンプラリーで初めてBarに入り、Barという場に魅力を感じてバ…

サガカルBarプロジェクト

佐賀での聖地巡礼中にスタンプラリーで初めてBarに入り、Barという場に魅力を感じてバーテンダーを目指し始めました。飲食バイトすら未経験ですが、ひたすら頑張ります。ココでは140文字以上かけて書きたいことを書いていきます!

記事一覧

固定された記事

サガカルBarプロジェクト始動

2023年4月1日 ついに、サガカルBarプロジェクト(SCBP) が始動しました。note1本目の今回は、そのSCBPとは何かを説明していきたいと思います。 簡単に一言で言ってしまうと…

2023年に書きたいコト

皆様、新生活をいかがお過ごしでしょうか? 私も約3年ぶりに職に就き、充実した新生活らしい新生活を迎えております(笑) そんなわけで、しばらく記事の更新は滞ると思い…

なぜサガカルBarプロジェクトなのか

なぜサガカルBarプロジェクトなんてやろうと思うに至ったのかを自己紹介も兼ねて書いていきたいと思います(隙あらば自分語り)。人生の棚卸もしておきたいので。 どうで…

サガカルBarプロジェクト始動

サガカルBarプロジェクト始動

2023年4月1日
ついに、サガカルBarプロジェクト(SCBP) が始動しました。note1本目の今回は、そのSCBPとは何かを説明していきたいと思います。

簡単に一言で言ってしまうと、サガで様々なカルチャーが化学反応を起こすBarができたらいいなぁという計画です。

…ふわっとしてますね(笑)

ちょっと長くなりますが、経緯から説明させていただきます。

私は現在、一身上の都合から年単位で無

もっとみる
2023年に書きたいコト

2023年に書きたいコト

皆様、新生活をいかがお過ごしでしょうか?
私も約3年ぶりに職に就き、充実した新生活らしい新生活を迎えております(笑)

そんなわけで、しばらく記事の更新は滞ると思いますので、今書こうと思っている内容のタイトルだけ書いておきます。

SAGABARの楽しみ方

佐賀のBarの楽しみ方

そうだ、サガに住もう

私のオタク経歴書

「つながり方」について

「研ぎ澄ます」について

「ホンモノ」につい

もっとみる
なぜサガカルBarプロジェクトなのか

なぜサガカルBarプロジェクトなのか

なぜサガカルBarプロジェクトなんてやろうと思うに至ったのかを自己紹介も兼ねて書いていきたいと思います(隙あらば自分語り)。人生の棚卸もしておきたいので。

どうでもいい方はブラウザバックをお勧めします。

……時は宮野真守生誕の10年後、福岡の片田舎にて私は生まれました。よくあるような一人っ子の核家族ですくすくと育ちました。高校の頃までは自分は普通だし、人間は普通であるべきだし、普通であれば幸せ

もっとみる