左衛門

恥ずかしがりやです

左衛門

恥ずかしがりやです

マガジン

  • 航跡

    書いた日記をまとめて入れ込んでいます フォローすると通知になって嬉しいかもしれない 私が

最近の記事

日記 近況報告 薬を飲んでいる

SNS投稿も見るのも疲れてきてしまったのでnoteに書き物をしています。 最近はどうにも自分の特性による振る舞いが厄介でありまして、加えてなんでもないような日常からくる疲労の集積と虚無感が重なっていて、心の中では弱音ばかり。 おっとこれは相当参ってるなと思い、こういう時は医療に限るねと精神科にかかってみると自分はASDの傾向があるというのだからびっくり仰天。 ASDってあれでしょう、どれだろう、え~とこだわりが強かったり感覚が敏感か鈍感かどちらかへ降り切れていたりパターン

    • 理性と合理性

      ある行動が何かの問題を解決したとする。たとえば、水をかけたら炎が消火された。とか、空を見たら天気が予測できた。とか このとき、ある行動には問題を解決するための合理性があったと言える。 水をかけずとも、砂でもっと安全に消せたかもしれないし、今の世の中、精度の高い天気予報があるのだから、それをアテにして身につけるものを決定するのがふつう合理的というものだ、が、ともあれ「火を消す」「今日の天気を予想する」といった問題・目的に対して、それを果たすだけの力が「水をかける」「空を眺め

      • シャニアニ〜〜〜❗

        もう色んな人の感想を読んで「わかりみ わかりみ」とした後なので、自分の感想がふやけてしまっている 短めです ネタバレがあり、私の話をしている時間が長い! 気をつけよう まず、私が普段どういう姿勢でシャニマスのアイドルを見ているかというと、彼女たちに何かしらの仕方で憧れているような同年代から5〜6歳下くらいまでのファンを心に宿しています。 この子たちは基本的にその時推している283のアイドルのようになりたいと思っていることが多く、この子たちは私がその時観ているアイドルによって

        • 冗↑談↓やんか⤴てぇ↓

           自分の興味の中心的な位置に、「嘘」がある。嘘はいかにして可能か? 嘘の巧拙とはなにか? 嘘をつくべきシーンとそうでないシーンはどこか? なぜ嘘をついてしまうのか  子どもは、自己保身のために嘘をつく。 もっとも原始的な嘘だろう。 これは技術が未熟であるから、使われる事は大した問題ではない。 むしろひとつの教育の機会になるだろう。 大人は「嘘はバレてしまうよ」と言い聞かせる。  大人によっては「嘘をつくならバレないように完璧にこなすべきだ」とか「どのような場面であっても、

        日記 近況報告 薬を飲んでいる

        マガジン

        • 航跡
          66本

        記事

          いや漢字多いな

          己の未熟や欺瞞や劣等感と向き合うことは難しい。 自分の内にある法廷には検察弁護士裁判官原告被告傍聴……まるごと自分しかいないために、ひとたび大元の目が曇れば全員の目が曇ったまま手続きは進行していく。ところでこれは民事事件だろうか、刑事事件だろうか、登場人物に血縁者が多いのできっと家事事件だろう。 Netflixで『西部戦線異状なし』を観る。原作に超有名な小説があり、映画化も一度なされている(こちらもアカデミー賞を受賞している)のだが、私は作品名を聞いたことのある程度だった

          いや漢字多いな

          30分でどれだけのものが書けるかな

          優しさ! 優しさァ〜 優しさ? あ、寝たふりしてるなって 親父がなんでかわかんないけど、寝たふりしてるなって思って 散々これまで熟睡してるところ見てんだからわかるけど なんか寝たふりしてるなって時に 音出す ボウルを落としちゃったみたいな うちのは金属のやつだからカーンって 音出して、みる 家族に嘘がつけないっていうのはあるけど 家族にちゃんと嘘がつけちまったらもう 大人ってことなんだと思います 徹底した嘘を家族につくことができたら そりゃあもう

          30分でどれだけのものが書けるかな

          エブエブ観たあと脳で起きてたこと

          最初の議論あいあいあいあいあいあい あーい やるぞっ テンポでやろうテンポで しゃいしゃい いかにして生きるべきであるかという問い!! はいはいはいはい はいはい! そこのお前! はい! いかにして、ということは、複数の中からひとつは選ぶことができるという前提があります! 以上か? 以上です! そうだなあ! 未来を複数分岐した枝のように捉えて、その中の一つが、一つのみが選ばれるような世界観が前提だよなあ! そして未来が自分でどうにかできる種類のもので

          エブエブ観たあと脳で起きてたこと

          ラッ!

          昨日くらいに書いた楽しさと世界の関係についてもう少し書いてみたいです。 私の世界の楽しみ方と言えば、世界をとらえる新たな枠組みに気づく、虫眼鏡獲得型の楽しみ方です これまで経験的に見聞きしていたものへ、より違った解釈、分析、判明が与えられることの喜びはなんとも尽くしがたいものがあります、筆舌には。 例えば、空が青いのはなぜなのか、という問いに対して「我々は光で世界を見ていて、加えて散乱という現象があり……」と科学的に回答するのがまず初めに与えられる経験に即した客観的な説

          大井戸端

          原神をかなりやっています 煙緋さんと行秋さんが好きですね 璃月勢に好きなキャラが集中してます カントの純粋理性批判の解説書読んでます 電書で買ったからわかんなかったけど700ページくらいある 御子柴先生のやつです シリーズ世界の思想(角川選書) 語り口も柔らかで引っかかるところが少ないし、時間をかけて読み込めば門外漢の私でも理解していけそうです 大AI時代が来てるけども日々には関係ない Bingさんとはあまりお話できないまま制限がかかって、そのうちにGPT-4

          大井戸端

          うばばばば

          わひゃー え? おーん笑 中間がありますよね ↑日々こういうことを喋っています しゃあー エブエブオスカーでしたよな いや、おもしろい いや〜おもしろい でもなんか覚えてないかもあんまり 嘘だな 書いてから次々と思い出せる そゃあー ツイートしてない 疲れちゃったとかではなくてですね 大きく冷めてしまっており んー 冷めてしまっておりだ 激おこぷんぷん丸が “槍”の名前だとしたら? →ぶんぶん丸のほうが良い 詩子お姉さんの脱依存症の動画見

          うばばばば

          寝る前に考えた話

          森に入る 背高で年長の人が付き添ってくれている 熊に出会う 「ああ人間だね、人間だ、殺そうか」 「これから街に行くのです、お前の内臓はそこで売られてしまうよ」 「人間の内臓は食えたものではないね」 熊は年長に殺されてしまいました、子熊が出てきて言いました 「私が大きくなったら、君をいの一番に殺しにいくよ」 「そうだろうとも」 (私に言っているんだろうか、年長へだろうか) 森は道がどんどん細くなり、真昼だというのにあたりは薄暗く、自分がどこからきたのかすぐにわ

          寝る前に考えた話

          わいはどんどすべ

          わあ春 見ていたら何かツイートしたくなってくるようなツイートの一群がある。すごい映画観た後にテンション上がっちゃってしばらく夢から醒めない感じの、あのやつをツイートでも体験できる。これはてえしたもんです。映画と違ってツイートなら自分でいけるからね。ちゅうわけでまた色々SNSを見ていません、でもきっとすぐに見たくなると思う。なんだかホーム画面ががらんとしちゃったよ。 定期的にSNS見なくなるのはみんなが持ってる普通の危機意識(いずれ老いて太陽とかと同じことになる)によるもの

          わいはどんどすべ

          noteみたいな文章が書けました

          「考えさせられる」という、言ってしまえば紋切り型の感想は今やひとつのジャンルとなり、動画配信サイトにおいてはおすすめの文言に使われていたりする きっかけがあって、自分で何かを考えることはその思考内容や成果を抜きにしても、考えることのみでも、十分に楽しいことであるという事実がもう一般的になりつつあるのではないか。 ひとくちに考えると言ってもさまざまだが、ここではそれら思考と呼ばれるものを細分化・分類化させはしない。 私が気になったのは、一体私はどこからどこまでを何によって

          noteみたいな文章が書けました

          動画 想念撒き散らし 

          ファスト映画が問題にされていた時期があった 動画配信サービスや動画投稿プラットフォームにおいては、途方もない量の映像コンテンツが提供されている。 基本的には手のひらにおさまるくらいの小さなリモコンで倍速再生し、重要そうだと思ったら等速で観る、もっと重要そうだと思ったら1/2倍速で観たり、1フレームごとにしげしげと鑑賞したりするのだ。 観賞体験がより観る側のものになって、製作側もそれに対応する形で情報の密度を高めたり、緩急を再建していったりしている。 静画と動画は、語の

          動画 想念撒き散らし 

          もじ

          生きていると箸にも棒にもかからない思念が常に繰り返し浮かび、やがて血栓のように次の思念の行き届きを邪魔してくる。 だから稚拙ながらも文字に起こして、次の血栓の場所を空けておいてやることが必要になる。 漢字が多いなと思う。 私は文章を書くと基本的にすべて漢字へと閉じてしまう。 そっちのほうが書いていてリズムがつくし、ハイになりやすいのだろう。 よむぶんしょうはひらがなのほうがおおいほうがよい ひらがなであっても、おもたく、なんかいで、いちにちかけて消化しなければならないよう

          08/27

          たいへん Noteは横書きだからたいへんと書いてもなんとなくぼんやりしている 具体的に何かあってたいへんということではないです 具体的に何かあってたいへんな方がまだましなたいへんさだと言える 過度に平仮名が開かれているとよめないね そういう話があった ひらく漢字開かない漢字 ひらく いいことを言っているね ひらくとじる 音の数が同じでも 閉じているといえる のかな 揃えていた方がいいという話がある ですますとダデアルがそうで、ひらくとじるもたぶんそうだろう