マガジンのカバー画像

育児

283
初めての子育て
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

息子のぱんつがわからない

息子のぱんつがわからない

転園する保育園の持ち物に「ぱんつ」があった。

そう、下着のぱんつだ。

息子は今2歳半だが、まだトイレトレーニングをしていない。今日もオムツを履いている。
今通っている園の方針でトイレトレーニングはこの春から始めよう、と話をしていたので、のんびり構えていたのだ。

ところが丁度転園と重なってしまい、転園先は割とサクサクトイレトレーニングを進めるようで、急にぱんつを用意する運びとなった。

でだ。

もっとみる
明るく元気にゆるく毒!

明るく元気にゆるく毒!

上田準二さんのお悩み相談を時々読んでいるのだが、今回のが刺さった。さくっと、するっといい感じに。

うつ病で半年休職し、復職後1年以上経つが大きな仕事を任せてもらえない、という悩みに、「明るく元気に過ごして仕事を任せてもらえるオーラを身につけよう」とアドバイスしている。 

育休から復職してずっと悩んでいるのがマミートラック。この方の「うつ病」を「育休」に替えれば私の悩みそのものだ。
職場環境は決

もっとみる
2歳児はじめての採血でおぼえた、一抹のこわさ

2歳児はじめての採血でおぼえた、一抹のこわさ

幼児の採血があんなに大変だとは知らなかった。

---

先日、息子のアレルギー検査に挑んだ。

以前、卵にアレルギー反応を起こし、かかりつけ医から「除去を行なって、2歳を超えたら血液検査をしてみよう」と言われていたのだ。

気がつけば2歳半。なかなか体調が整わず、ここまでずるずる来てしまった。けれど、4月からの転園も決まり、もう待ったなし。年が明けてからは珍しく風邪を引かずにいたので、ようやく病

もっとみる