見出し画像

社員のコストは、給与の2倍以上!?

2019年も残りわずかになってきましたね。。そしてもうそろで新年が来ます!!新年が来ると経営戦略の見直しや新しい人材の採用など、たくさんの仕事がどかんとやってきます。Web制作会社ということもあり、原価は人件費になってきます。

一般的にサラリーマンは、給与が自分の会社のコストだと思っているかもしれなん。しかし、実は社員一人を採用するのに、給与の2倍以上のコストがかかっています。

まず採用にかかるコストがあります。求人広告費や面接する社員の給与など。

次に業務に使用する機器や設備費があります。特にWeb制作では、Photoshopや制作ツールを揃える必要があります。

そして「社会保険」周りのコストがあります。

・労災保険
・雇用保険
・厚生年金
・健康保険

など、会社によっては介護保険など色んなものがあるところもあります。

最後にその他、福利厚生費や退職金の積立など、こちらも会社によってそれぞれ決められているかと思います。

全体をまとめて平均すると、社員一名に対して支払われるコストは、給与の2倍となります!

・年収360万円の社員であれば、会社では720万円が年間に出る。
・年収600万円の社員であれば、会社では1,200万円が年間に出る。
・年収1,000万円の社員であれば、会社では2,000万円が年間に出る。

たまにはこうやって自分の評価額などを知るのも面白いかもしれないですね!

ryutakimuravc

こんにちは。 株式会社ニュークラウドの代表「木村」です。 noteでは、主に「ビジネス」について書いています。 みなさんのサポートと応援により、クリエイティブな活動が続けられています。 本当にありがとうございます。 これからも応援のほど、よろしくお願いいたします😊