マガジンのカバー画像

ペリクレスの葬礼演説 古典ギリシア語解説

19
ペリクレスの葬礼演説の古典ギリシア語解説記事をまとめています。1文ごとに1記事を充て、じっくり解説していきます。
運営しているクリエイター

#外国語

ペリクレスの葬礼演説を古典ギリシア語で読んでみた【第19回】

ペリクレスの葬礼演説を古典ギリシア語で読んでみた【第19回】

今回は、2文一気に解説することにします。ペロポネソス戦争という、この演説が為された時期を反映し、スパルタ人へのライバル心を剝き出しにした内容になっていきます。

ペリクレス葬礼演説解説の第1回目はこちら
ペリクレス葬礼演説解説の第18回目はこちら

原文(Thuc. 2.39)と翻訳:19~20文目筆者翻訳
戦争に関する訓練においても、次の点の為に、我らは敵対者たち(スパルタ人たち)よりも際立って

もっとみる
ペリクレスの葬礼演説を古典ギリシア語で読んでみた【第17回】

ペリクレスの葬礼演説を古典ギリシア語で読んでみた【第17回】

ギリシア独立200周年である2021年ももうすぐ終わりですね。今年もまたコロナのせいでギリシア旅行は叶いませんでしたが、来年には海外旅行が復活してくれることを願うばかりです。ペリクレスが下記で弁じている通り、現代日本人にも重労働から休息できる場所が必要なのです…!

ペリクレス葬礼演説解説の第1回目はこちら
ペリクレス葬礼演説解説の第16回目はこちら

原文(Thuc. 2.38)と翻訳:17文目

もっとみる
ペリクレスの葬礼演説を古典ギリシア語で読んでみた【第14回】

ペリクレスの葬礼演説を古典ギリシア語で読んでみた【第14回】

民主政の父ペリクレスは、民主政の理想をどのように語ったのでしょうか。今回の長めの一文では、世界史上初めて現出した民主主義の理念の一部が力強く表現されています。衆院選の真っ只中、初心(?)に帰って、産声を上げたばかりの古代民主政に想いを馳せるのも良いかもしれません。
ちなみに、本記事の写真は民主政発祥の地プニュクスに建てられた演説台の遺構です。

ペリクレス葬礼演説解説の第1回目はこちら
ペリクレス

もっとみる
ペリクレスの葬礼演説を古典ギリシア語で読んでみた【第12回】

ペリクレスの葬礼演説を古典ギリシア語で読んでみた【第12回】

今までで最も長い一文に取り組みます。弁論では、このようになかなか一文が途切れないということが度々起こりますが、日本語で直訳すると冗長な感じの文章になってしまうので、悩みどころです。

ペリクレス葬礼演説解説の第1回目はこちら
ペリクレス葬礼演説解説の第11回目はこちら

原文(Thuc. 2.36)と翻訳:12文目
ἀπὸ δὲ οἵας τε ἐπιτηδεύσεως ἤλθομεν ἐπ᾽

もっとみる
ペリクレスの葬礼演説を古典ギリシア語で読んでみた【第11回】

ペリクレスの葬礼演説を古典ギリシア語で読んでみた【第11回】

厄介な関係代名詞が出てきたのもあり、少し悩ましい回です。尚、一文一文が長くなってきたので、ピリオドだけではなく「:」でも区切るようにします。

ペリクレス葬礼演説解説の第1回目はこちら
ペリクレス葬礼演説解説の第10回目はこちら

原文(Thuc. 2.36)と翻訳:11文目ὧν ἐγὼ τὰ μὲν κατὰ πολέμους ἔργα, οἷς ἕκαστα ἐκτήθη, ἢ εἴ τι α

もっとみる
ペリクレスの葬礼演説を古典ギリシア語で読んでみた【第9回】

ペリクレスの葬礼演説を古典ギリシア語で読んでみた【第9回】

当時エーゲ海の覇権を握っていたアテナイ帝国の片鱗が、遂に現れます。ただの祖先賛美では終わらないところが、上手いですね。

ペリクレス葬礼演説解説の第1回目はこちら
ペリクレス葬礼演説解説の第8回目はこちら

原文(Thuc. 2.36)と翻訳:9文目καὶ ἐκεῖνοί τε ἄξιοι ἐπαίνου καὶ ἔτι μᾶλλον οἱ πατέρες ἡμῶν: κτησάμενοι γὰρ

もっとみる