見出し画像

自己紹介っぽいまとめ

  目安:約3000文字

改めまして、梅本龍です
以前のプロフィールは
なんだかちゃんとまとまる前に
勢いで書いてしまった感がありつつも
たくさんの方に見ていただき
若干恥ずかしくなってきたので
わかりやすく?書き直します

■略歴・特徴

梅本龍(うめもとりょう/筆名→詳細についてはコチラ
東京都新宿区生まれ
漠然とした違和と生きづらさを感じながら成長
現在はそんな自分によく似た息子と二人家族
特にASDやHSP、発達障害による二次障害としての精神疾患や
アレキシサイミア(失感情症)などの分野から
自身を深堀りつつ自分といろいろ向き合い中です
みんなが『堂々と、ちょうどいい個々』を生きて
優しい世の中になればいいなぁと考えているところ

2017~ちょこちょこと発信活動開始
2020~ネットショップ運営
2021~インターネットにて文筆活動(小説公開)開始
ホームページはコチラです
(一社)日本手帳マネージメント協会認定コーチ
美術科中学校教諭第二種免許
精神福祉手帳3級所持

■出身地・心のふるさと

出身は東京都新宿区です
約7年間東京を離れて名古屋で生活していたので
愛知県も心のふるさとです

都内に戻ってきてずーっと息子と2人住まいでしたが
家庭の事情(長子の務めというやつです)で
今年の1月2日に実家に引っ越して
両親と4人暮らしになりました

いわゆる3世代(2世帯)家族です
上の世代と下の世代に挟まれて、中間管理職みたいな日々です

■職業

現在、メインというところだと
ある会社の総務人事部で働いてます
あとはいろいろやっています↓

■好き

▹手帳

何気にこだわって使っているものの一つが手帳で
そのことについて発信している無料マガジンがコチラです↓

▹シンプルライフ

実は周囲から指摘されるくらいにはシンプルな暮らしをしています
けど、ミニマリストというほどお洒落なものでは、全くないです
それぞれちょうどいい量というのはある、と考えるほうです
なので、そんな「物」に対する考えはコチラ↓です

あと「必要な時に限ってない!」を繰り返して至った解決法について書いた記事がコチラ↓です

▹猫とハシビロコウ

好きな動物は猫とハシビロコウです
ハシビロコウは上野動物園によく会いに行っていたけど
入場に整理券?予約?みたいな制度ができてから
行けていません
思い付きでフラフラ行けてた時期が懐かしいです

猫は昔、一度だけ保護猫を飼っていたけど
お別れしてから次の猫を飼う気になれなくて
専ら地域猫を愛でてます
猫カフェも近くにあるけど
人もいるのでハードル高くて行けません
猫しかいなければいいのにな
(スタッフの必要性についてはわかっているつもり)

▹特撮ヒーロー

いわゆる仮面ライダーとか
スーパー戦隊とか
ウルトラマンとか

個人的にはスーパー戦隊派ですが
仮面ライダーオーズと仮面ライダービルドは
好きで見ていたので、今も好きです
息子との会話の中にネタが飛び出すぐらいには好きです

映画類は息子と行きます
息子は非常にコアな戦隊マニアに成長しました
すっかり「ニチアサ大きなお友達」です
特撮の劇判作曲家を目指して勉強中です
がんばれー!(で、映画招待して!)

ちなみになんですけど
戦隊の記事は書かない!って謎に意地張ってたんですが
とうとう先日書いちゃったのがコチラ↓

更に言うとすると
我が家には「学研の図鑑【スーパー戦隊】」なるものがあります
良い本です

▹音楽

祖父がバイオリンをやっていた影響で
(学生の頃オーケストラ活動をしていたらしい)
自分も含めたいとこ全員が何かしら楽器を習っていて
自分は3歳の時からピアノをやってました
木管だとフルート、金管だとユーフォニウム等中低音もやっていて
あと本当~に少々ですが弦(バイオリン、コントラバス)も習いました
だからというのもアレなんですが、音楽は好きです
そこから関連してミュージカルも大好きです

なので素晴らしい曲を聴くと演奏に混ぜてほしい気分になってしまいます
現在手元に持っているのはピアノとフルートだけで
でもかつて使っていたフルートは
今息子がおさがりで使っているので
最近、自分用に安価なプラスチック製のフルート買いました
黒い色もカッコよくて好きです。
音色はアレですが、まあまあ楽しいです
息子の練習に付き合う程度に吹いてます

ちなみになんですけど
もし今から楽器を買ってもらって
練習に明け暮れていいよと言ってもらえたら
ファゴットが吹きたいです

■目標

▹障害者、グレーゾーンの当事者として

現在表面化している精神疾患もあって
自分には精神障害者という一面があります

なんですけど
自分と向き合ったり、深堀ったり、検査したり
そうすることで発達障害グレーゾーンということも
分かりかけてたりしていて
発達障害からくる二次障害についても
日々調べたり考えたりしています

そうすると、グレーゾーンとして
埋もれ続けてきた未診断の発達障害の事や
それなら二次障害として精神疾患になるなぁ
という理由みたいなことも素人ながらわかったりしました

▹多様性という言葉をなくしたい

世の中にはいろんな人がいて
みんな同じじゃないのは自然のはずなんですけど
なぜか多くの人が知ってる「ふつう」と違うと
未知のものと判断して
怖くて避けたり非難したりしがち
そうやって除外されがちだった「少数」の人たちと

とはいえ病気や障害といった
専門家から認められたカテゴリにも属せない
けど、ふつうでもなさそう
という「グレーゾーン」の人たちと

そういった当事者でもなく
身近にも会ったことがないから
存在そのものがどこか別世界のもの
みたいに感じてしまうのも無理がない「ふつう」の人たち

それぞれの人たちが
多様性という言葉で繋がっていくのは
ひとつの方法なんですけど
最終的には多様性という言葉がなくても
自然と繋がれたらいいなと思ってます

分かりやすく言うと
「男女平等」と言っている間は
本当には平等にならないよ、みたいな感じです

▹今文章を書いているのは

それぞれの存在を
無意識レベルでも知ってもらえる手段ってなんだろうな
と考えた時に、エンタメかなって思って
特別大きな興味がなくても家の中にいても触れられるもの
それってテレビとか配信だなって思ったんです

そのような場所で
最初は多様性を謳っていくとは思うんですけど
そんな言葉がなくても自然と個々を尊重し合えるような
意識を持ってもらえるものが発信されたらいいなと思っていて

でもドキュメントとか実話を追ったものって
現時点ではなぜか暗く扱われてたり
苦悩を持った可哀想なものとして描かれてたりして
どこか「別世界」と感じる視聴者も多くいると思うんです

けど、ドラマや映画の中に
自然にいろんな人が登場してたり
物語が進むにつれて、実は主人公が「ふつう」ではなかったり
フィクションであってもそういったものが
さも当然にそこにあるように描けないかなと考えていて

だから最初はそんなストーリーの脚本になるようなものを
書く勉強をしつつ発表したり
応募したりしていこうかなと思ったのですが
まず、自分の想いを表現する一つの方法として
書けるものを書いてみようと思って完成させたのがコチラです

先日完成して、自分なりには「今できること」ができたと思えてます
よろしかったらご覧くださいませ

なので、noteではしばらく
自分の想いを形にしていく活動をしたいと思っています
執筆中の小説もちょこちょこありますのでよろしくお願いいたします

コンテストやお題等にも可能な限りたくさん挑戦したいです
時々息抜き記事も書くかもですが^^

というわけで、どうぞよろしくお願いします
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではではまたまた

梅本 龍


この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

#私の作品紹介

95,875件

最後まで読んでいただきありがとうございます!