見出し画像

勘違いされている言葉三選

皆さんお久しぶりです。Ryotankoです。

ところで皆さん、普段私たちが当たり前のように使っている日本語ですが、実は使い方を間違っていたり、曖昧な理解のもとに使っている言葉って意外とあるんですよね。

そこで今回は特に勘違いされやすいもので有名な言葉を3つご紹介していきたいと思います。

失笑

勘違いされやすい言葉第三位は、「失笑」です。
これは
「呆れるように笑う」という意味で使っている人は多いのではないでしょうか。

しかし、文化庁のサイトにはこう書かれています。

「失笑」は,本来,笑いを抑えることができず,吹き出してしまう様子を言ったもので,「笑いも出ない」状況に使われる言葉ではありません。

文化庁

また、同サイトの調査によると、正しい意味で使っている人は27.7%、
間違った意味で使っている人は60%にものぼります。

平成23年度の国語に関する世論調査


役不足

つづいて第二位は「役不足」。この言葉は自分には役目が重すぎるという意味で使う人が多く見受けられます。

実はこの言葉の本当の意味は

[1]振り当てられた役に対して不満を抱くこと。与えられた役目に満足しないこと。
[2]その人の力量に対して,役目が不相応に軽いこと。軽い役目のため実力を十分に発揮できないこと。
[3](誤って,役に対して自分の能力が足りないの意と解したもの)役割を果たす力がないこと。荷が重いこと。「役不足ですが,一生懸命つとめたいと思います」

文化庁

「重すぎる」とは正反対の意味の言葉だったのです。


姑息

そして第一位は、、、、、
すでに見出しに出ておりますが(;´∀`)


「姑息」です。

これは個人的にですが、異なった使い方で使っている人が多い言葉だと思います。

そんな「姑息」の本当の意味はコチラ。

しばらくの間,息をつくこと。転じて,一時のまにあわせに物事をすること。また,そのさま。一時しのぎ。その場のがれ。

文化庁

「あんな汚ない手を使うなんて,彼は本当に姑息な男だ。」私自身も、かつてはこの様に「ずるい」、「卑怯な」というニュアンスで使っていました。
これをご覧になって驚いた方も多いはずです。

この言葉についても軽く調べてみたのですが、前述した使い方で使っている人が7割を超えるという調査結果もあったんですよね。(゚д゚)!


まとめ

いかがでしたでしょうか。ここで挙げた3つの言葉は勘違いされている言葉の中でもかなり有名なようです。しかし、「姑息」の様に7割も間違っている人がいるというデータをみると、相手に意味が伝わっているのなら必ずしも間違った言葉を使ってはいけないとは思わないのですよね。

事実、文化庁もこのように

1. 「言葉の正しさ」を決めるのは

 「国語に関する世論調査」で,いつも世間の高い関心を集めるのが,漢字の読み方や,言葉の意味についての調査です。「みんなが読み間違えている」「こんな意味だとは知らなかった」といった,いわば日本語クイズを解くような感覚で受け止める人も多いようです。ただ,発表では,「本来の読み方」をしているか,「本来の意味」で使っているか,という表現を用いて分析し,解説を加えています。つまり,「正誤」の価値判断は控えているのですが,マスコミ報道をはじめ,一般には,「本来の」=「正しい」と捉えられがちです。
 もちろん,伝統性(本来はこうである)が,言葉の「正しさ」の条件の筆頭であることは間違いありません。新聞で用いる言葉に関しても,第一義的には伝統性を尊重して正誤を判断しています。
 しかし「正誤」の尺度を伝統性に限定してしまうと,言葉の「変化」は全て「乱れ」と断じるしかなくなります。伝統性の観点からみれば「乱れ」でも,多くの人に支持され,幅広く使われれば,「正しさ」を獲得していきます。言葉の正誤の判断を伝統性にのみ委ねるのは,読者の言語使用の実態からかけ離れていくおそれが多分にあります。広く受け入れられているか,広範性を持つかどうかを無視するわけにはいきません。

文化庁

と述べています。つまり言葉は誤りが重なれば重なるほどそれがいつの間にか「正しさ」を獲得している。この様に言葉は変化してきたということです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます!!!
Ryotankoのnoteではこれからもっとたくさんの情報を発信していきたいと思いますので、他の記事やツイッターなどにも、ぜひお越しください!

RyotankoのTwitter https://twitter.com/ryotnko00913


RyotankoのPodcast,standFM,などはコチラから!!

#雑学 #国語 #日本語 #語学 #姑息 #文化庁 #勘違い
#意味 #言葉 #コミュニケーション #正しい #間違い  
#変化 #調査


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?