見出し画像

【初回投稿】ビジネスにおける課題解決能力を高めるために必要なことを伝えていきます。

皆さん、初めまして。

りょーくんです。

東京にオフィスを構える会社で社長をしています。

従業員人数は100人以下の会社です。
いわゆる中小企業。

業態はコンサル業。

10年前、私も最前線でクライアントの課題解決に奔走していました。
今では、優秀なコンサルタントに恵まれ、ある程度仕事は任せています。
※本当に社員のみんなに感謝です。ありがとね。

コンサルティングの仕事をする中、日々、私のところへはクライアントの企業課題が報告として上がってきます。

もちろんコンサルティングを生業としている弊社へ依頼してくる課題です。企業経営・組織運営において、とても生々しい課題ばかりです。

もちろんそれぞれの課題について、具体的なクライアント名も課題の詳細内容も言えません。秘密保持の契約がありますので。

しかし、この様な生々しい企業課題にふるれること、少しでも理解することで、ビジネスにおける課題可決能力は成長していきます。

弊社の社員でも成長している人は自ら積極的に課題と向き合い解決に取り組む姿勢を続けています。本当に頼もしい限りです。

この記事では、クライアント名も具体的な個別名称も絶対に言えませんが、その分、より生々しい形で、様々なビジネスシーンで発生している問題点と課題解決方法に関して説明をしていきます。

大企業から中小企業まで、あらゆる企業で発生している問題に対して、如何に課題を明確にするか、その解決策、対策方針をどの様な筋道で進めていくべきかを私の経験を基に紹介をしていきます。

これからコンサルティング業界へ飛び込みたいと考えている人や、ビジネススキルとしての課題解決能力を上げたい人に読んでもらえればと思います。

りょーくん。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?