runat

冬の時代 🇬🇧

runat

冬の時代 🇬🇧

記事一覧

まんまと病む冬

更新が1ヶ月あいた。 ここ1ヶ月の私はというと、必要最低限の外出以外はずっと家にいた。あれ?今ロンドンにいるんだっけ?ってふと脳がボケて錯覚するくらいに巣篭って…

runat
3か月前
2

Fake & True

「生のわさび売ってる?」 お客さんに定期的に聞かれる質問だ。 日本製品を売っているお店で働いていると、寿司を家で手作りしてみたいという人が材料一式買い揃えるために…

runat
5か月前
2

It's up to you.

ここ数年、コロナ禍を経て、これまでずっとめんどくさがったり遠ざけていたりした借金みたいなものが、世の間で一気に膿となって溢れ出てきた。それを2020年ごろから今に至…

runat
5か月前
7

ウインクがしたい。

ブリティッシュはやたらウインクをする。 別れ際「じゃあね」って言った時や、レストランで「会計お願い」って言った時、料理を運んできた店員に向かって「ありがとう」っ…

runat
7か月前
2

Real Faceが鳴り止まない。

イギリスに来て1ヶ月半くらい経った。 もう1ヶ月半。まだ1ヶ月半。 どっちの言葉も、考えただけでゾッとする。 まだ1ヶ月。 1つ1つ丁寧に思い出す余裕がないくらい…

runat
7か月前
4
まんまと病む冬

まんまと病む冬

更新が1ヶ月あいた。
ここ1ヶ月の私はというと、必要最低限の外出以外はずっと家にいた。あれ?今ロンドンにいるんだっけ?ってふと脳がボケて錯覚するくらいに巣篭っていた。
よく知られている話だが、ロンドンの冬はとにかく暗い。一面グレーの曇り空の状態が常で、頻繁に雨も降り、今年は暖冬といえども日照時間も短いためとにかく気持ちが沈む。天気に体調が左右される私にとって、それがとにかく応えている。10日ぶりく

もっとみる
Fake & True

Fake & True

「生のわさび売ってる?」
お客さんに定期的に聞かれる質問だ。
日本製品を売っているお店で働いていると、寿司を家で手作りしてみたいという人が材料一式買い揃えるために来店することがしばしばある。
だが、当店に生のわさびは売っていない。
チューブタイプのわさびは売ってるので、それを毎回拙いとすらも言えない壊れた英語でおすすめする。
「ノーマリー、ジャパニーズ ユーズ イット! ビコーズ、Easy to

もっとみる
It's up to you.

It's up to you.

ここ数年、コロナ禍を経て、これまでずっとめんどくさがったり遠ざけていたりした借金みたいなものが、世の間で一気に膿となって溢れ出てきた。それを2020年ごろから今に至るまで、手当てしたりリハビリさせられているという感覚がある。それは世間だけじゃなく、自分にとってもそうなのかもなと思う。

日本という島国で生きていると基本的に暮らしやすさが前提としてあるため、なんとなくこの歳まで無病息災で生きてこられ

もっとみる
ウインクがしたい。

ウインクがしたい。

ブリティッシュはやたらウインクをする。
別れ際「じゃあね」って言った時や、レストランで「会計お願い」って言った時、料理を運んできた店員に向かって「ありがとう」って言ったタイミングなど。目が合うたびしてくる人もいる。
ロンドンに来た当初、ウエイトレスのアルバイトをしていたときは特に、老若男女問わず何度となくウインクをされた。きっとおそらく、日本人でいう会釈のカジュアル版だと思っている。
間近で交わす

もっとみる
Real Faceが鳴り止まない。

Real Faceが鳴り止まない。

イギリスに来て1ヶ月半くらい経った。
もう1ヶ月半。まだ1ヶ月半。
どっちの言葉も、考えただけでゾッとする。

まだ1ヶ月。
1つ1つ丁寧に思い出す余裕がないくらい怒涛な日々だった。渡航してすぐの1ヶ月目まではホームステイで滞在し、2ヶ月目からの住処は現地で手配だったので到着早々内見巡り。イギリスに着いて3日目で次の家の契約をした。
それに加え、勢いに任せて貧乏旅行レベルの資金で来てしまったため、

もっとみる