マガジンのカバー画像

こころの健康を保つ

70
運営しているクリエイター

#連休に読みたいマンガ

『漫画方丈記 日本最古の災害文学』

『漫画方丈記 日本最古の災害文学』

『漫画方丈記 日本最古の災害文学』
鴨長明著

漫画なのですが、解説は、養老孟司さんが書かれていて、面白い。解説を読んだ後、方丈記のオリジナルが添付されていて、けっこう古典を味わえて良いと思った。

約1000年前、平安時代から鎌倉時代に移り変わる時期の話。
大地震があって、大火災があったり、遷都があったり、世の中の不安定な状況が、今に通じるものをかんじた。

「行く河の流れはたえずして〜」

もっとみる
『盲目的な恋と友情』

『盲目的な恋と友情』

『盲目的な恋と友情』
辻村深月著

物語は、二部構成。
前半の主人公は、一瀬蘭花という、育ちの良い垢抜けた美女。蘭花の目線で語られる病的な恋愛感の話。後半の主人公は、傘沼留利絵という、外見にコンプレックスを持っている女性。その留利絵の病的な友情感の話。

その他の主な登場人物としては、
名木沢美波。彼女は、物語の中では、比較的軽く扱われる今どきの軽いノリの女性。そして、問題となる茂美星近は、イケイ

もっとみる
『鎌倉駅徒歩8分、空室あり』

『鎌倉駅徒歩8分、空室あり』

『鎌倉駅徒歩8分、空室あり』
越智月子著

鎌倉を舞台とした、穏やかな、物語。様々な問題を抱えた女性たちが、寄り添って生きているのだけれど。

最後の落ちは、(途中から、もしかしたらってよぎった展開ではあったのだけど、)少し、考えさせられた。こういう人生、こういう親子関係だったのかあと涙した。

物語に出てくる、コーヒーやカレーの説明が、なかなか良かった。

私自身、毎朝のコーヒーは欠かさないのに

もっとみる
『失敗図鑑』

『失敗図鑑』

『失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!』
大野正人著

「中学受験最大の日能研では「教材・全国公開模試」にて採用! 小学生から大人まで楽しめる失敗(しっぱい)が満載!」

小学生向けに書かれた著名人の失敗談。

失敗王と言われるエジソンを筆頭に、カーネルサンダース、夏目漱石、手塚治虫など計22名の小話が、面白く、わかりやすく書かれている。大人が、読んでも十分に楽しめる内容になっている。

天才的な人

もっとみる