マガジンのカバー画像

おいしいおはなし

21
運営しているクリエイター

#フードエッセイ

裏切られることの愉しみについて(または、おいしい串焼きの話)

裏切られることの愉しみについて(または、おいしい串焼きの話)

避けたいですよね〜、裏切り!
(架空の小林製薬コマーシャル)

「タイパ」という言葉がもてはやされる現代において、裏切られること、に対する忌避感はどんどん増しているように思う。
面白そう、と感じた映画や小説は面白くあってほしい。おいしそう、と思った食べ物はおいしくあってほしい。頼れる上司の情けないところなんて見たくないし、可愛い部下の本音なんて聞きたくない。
私が私の時間を投じてあなたに期待をした

もっとみる
48.ディンブラ

48.ディンブラ

やらなきゃいけないけど億劫な事、ってやらない方が楽かというと意外とそうでもない。
そんな事を最近しみしみ思います。今日は朝にお風呂に入ったついでに風呂掃除と洗濯を済ませる事ができまして。それができただけでなんだか達成感を得られたんですよね。勢いづいてついでに食器洗いなんかもできたりして、さらに達成感。その後はのんびりと趣味の事してたんですけど、なんというかその時間の満足度というか、充実感というか、

もっとみる
たべものエッセイの愉悦

たべものエッセイの愉悦

食い意地が張っていて活字が好きなので、おいしい食べ物が出てくる本を読むと両方の欲を満たせて大変お得な気分になる。

胃袋の容量は有限なのでリアルの食べ物はそんなに食べられないけれど、活字で摂取する分には無限だ。ケララカレーとショートケーキと寿司と崎陽軒のシウマイ弁当を一気に味わうなんてこともできる。
おいしそうだなぁ食べたいなぁと読み進めて、本を閉じた瞬間お腹が空いている。そこから、出てきたメニュ

もっとみる