見出し画像

注目ニュース&コメントまとめ

youtubeでの情報発信もおこなっておりますので、よろしければチャンネル登録よろしくお願いします。

ホテルにも値上げの波 期待の訪日客回復は「年明け」か

札幌のホテルは値上げが酷い。5月と6月比較するだけでも異常。どうみん割やサッポロ割があるから需要増を見込んでの値上げ感が正直露骨過ぎるなという印象。まあコロナ禍で今までが破格だったというのもあるだろうけど、これが観光業のやり方か…って思うと残念過ぎるよね。

「袋のまま食べられる」冷凍チャーハンが話題! 奇抜な商品のアイデアを生んだ“身近な行動”とは

ラップ入らずで袋のままレンチンできるようになったのも個人的にはラクだなって思ってたけど、次は皿入らずだから更にありがたい。ただ、このシリーズはまだクオリティ面が他の冷凍チャーハン系と比較すると弱いのが難点。

従業員からの訴訟に備え、「パワハラ保険」加入急拡大…契約数は4年前の倍

パワハラ自体を無くす減らす等への対策よりもパワハラとして訴えられた時の対策を強化する企業(笑)リスクマネジメントの1つなのは理解するけど、優先順位を誤ってしまったら本末転倒というかね…

会社の勤怠システムが15分切り捨て、法的にOKなの?

あるあるだよね。昔働いてたとこでもこれが社内ルールだからって30分からしか残業としてカウントされない。企業としては勝手な社内ルールに基づいて29分までは働かせる、もしくはタイムカードだけはギリギリで押させるとかしちゃってたからな…

上智大、非常勤講師の賃金75万円不払い 労基署の是正勧告も拒否

塾とか予備校とかでもだけど、コマ数でしかお金が発生しないパターンだったのかな…それが当たり前過ぎてるから感覚がマヒっている可能性はあるよな…

すき家「ワンオペ」で死者が 店内で倒れて3時間放置されていた女性従業員

ワンオペのリスクというかね…今までこうゆう事案が発生してなかった事が奇跡的だったわけでさ…すき家はワンオペ撤回するとか今はいってるけど、どうせどこかのタイミングでサイレント復活してるよ。ただ、ワンオペだけが問題ではなく、労働時間自体やインターバル等を含めた全体的な働き方労務管理がどの企業も考えるべき問題なわけでさ。

1人で446万円分プレミアム付き商品券「車買う」ルール逸脱も抜け道…市は返還求めず 佐伯市

「購入した商品券は合わせて446万円分、プレミアム分は133万8000円」ってさすがにおかしいだろ(笑) 1人3冊なのに販売した側が何やってるの?って話。確認までしてるのにこの規模で購入される事を認めちゃったらどうなるかって想像できないのかな…

クレベリンで苦境の大幸薬品、希望退職を募集 「コストダウンを早急に」

本当にアホな経営陣だよな…従業員に責任を取らせるようなコストカットなんてその場しのぎにしかならんわけでさ。まあ謝罪文をGWど真ん中に出したり、返品返金にも応じないような顧客対応の時点でこの企業を見限った人も多いだろう。本当に必要なのは経営陣の刷新からだろ。

くら寿司で“障がい者いじめ” 被害者が退職に追い込まれていた

文春が完全に週刊くら寿司状態だな(笑)くら寿司側も相変わらず酷い対応回答を繰り返すばかり。「公平であるべき報道機関としての姿勢が感じられません」っていうけど、自分らも企業として従業員や発生している問題に真摯に向き合う姿勢が感じられないよ。

国税職員ら20代男女7人、給付金詐欺…受給2億円の大半を暗号資産に投資か

国税職員がこれだもんな…そりゃ全員が正しい倫理観を持っているとは限らないけどさ…「申請に必要な確定申告書の作成を担当」っていうのはさすがにアウト過ぎるよな…

NHK値下げ、改正法が成立=不払い世帯へ割増金も

肝心な事は何もしない岸田内閣なのに、こんなふざけた値下げには積極的なんだな(笑)言い方は悪いけど、中途半端な値下げなんて求めていないんだよ。スクランブル放送導入なりの観るか観ないか支払うか否かの選択肢をくれって話。

100円コーヒー、セブン値上げ=ローソン・ファミマ当面維持

頻度高く飲んでいるわけではないから感じるけど、飲むたびにセブンのコーヒーは味が正直落ちてるんだよな…単純にコストダウンで品質が落ちてる可能性や機械のメンテナンスが行き届いていないとかもあるけど、やっぱり100円だから飲めればいいって感覚の購買層が多い気がする。そうなると競合他社は100円を利益率低くても継続する意味はあると思うよ。

メルカリが「転売など営利目的の商品購入の禁止」を利用規約から削除する理由 ネットでは「転売容認か」の声も

言い方は悪いけど、メルカリにとってメインの顧客層が転売ヤーって事。そうなれば転売ヤーを応援します!とはいわないけど、企業同士で連携しない限りは知らんふりしますよ?ってスタンスを今回明確にした気がする。

ふるさと納税から除外され…寄付者48万人に「おわびの意味で」電子マネー300円分発送

これに関してはさすがに誰か止めるべきだったでしょ。ふるさと納税どうこう以前の問題で結局制度の意図や意味的なものを勘違いしちゃってる事を自らアピールしてるようなもんだよ。

「時給約123円」配膳ロボットに衝撃 飲食店で導入増加...人の仕事奪う?SNSの疑問をUSENに聞く

前から疑問だけど、配膳ロボット含めてそこに人間っぽさって必要なのかな…配線剥き出しとかは確かに違う気がするけど。まあ人の仕事を奪うというのは違うよね。その仕事に人を使うだけの最低賃金分の価値がないと企業側が判断してるわけだし。

AOKI、「着るだけで疲労回復が期待できる服」を発売 一般医療機器として届け出

正直効果の程度は怪しい部分があるけど、お値段的に試してみようかなって気持ちになる絶妙なラインだな(笑)

「割のいいバイト」と客引きにのめり込む学生…氏名公表・退学のリスクも

こうゆう部分含めて学校教育ではカバーしきれていないけど、生きてく上で必要な知識ってあるよね。今の時代ネットで調べれば知ることができる反面、調べようとしない人との情報格差が良くも悪くも開いてるよな…

ファミマ、「アイスコーヒー」をリニューアル “100円据え置き”でセブン対抗

セブンのコーヒー値上げに対してファミマは据え置きを選択したわけだから顧客を増やすチャンスだろうね。コーヒーはあくまでも来店動機であるわけだし、他で利益率を高められればいいくらいの気持ちだろうしね。

新型「MacBook Air」登場 新デザインで“M2”搭載 4色展開で液晶は“ノッチ”付き 16万4800円から

普通に欲しいけど、円安の影響モロに受けてるのが難点。10万弱で買えるのが魅力だったMacBook Airが庶民には厳しい価格帯。2015年版が壊れたら買い替えれない危機だよ(笑)

ユニクロ、秋冬商品値上げ=フリース1000円高く

春夏商品でも既に一部でアップデートを理由にした値上げと既存のままでの値上げという2種類の値上げを定番商品で実験してたからね。1000円の値上げならば週替わりのセールを含めれば影響が少ないと判断した結果だろう。逆にいえば競合他社からすればチャンスだと思う。ユニクロの商品はやっぱり価格帯からのコストパフォーマンスの高さで選ばれていた。今回全商品均一ではないにしても1000円値上げとなれば正直ユニクロ以外の選択肢が同じ価格帯でも視野に入ってくるわけだしね。ただ、コスト面が厳しいのは競合他社も同じだからここで勝負をかけてくるか否かだよな…

広告を見ると収益の一部が作者の元に 「少年ジャンプ+」アプリでキャンペーン

作者の方に入る金額は微々たるものかもしれないが、こうゆう支援の形はアリだよね。電子書籍ではあるけど、できる限り面白いと思った作品はアプリでみてから購入するようにはしてるけど、全てを購入はやっぱり厳しいのが現実だからね。可能ならば「一部」というのがどの程度作者の方に入るのかも開示してくれればいいのにね。

アイリスオーヤマ、社用車の「道交法違反」映像拡散で謝罪「あってはならないこと」

社用車=会社の看板が走ってるみたいな事。単純にそうゆう意識が欠如してたんだろうし、バレない限り取り締まりがされないから無意識に社用車でも普段通りやってしまったんだろうな…

すかいらーく、5分未満の切り捨て賃金支払いへ パートらに16億円

ラウンドワンとかは以前から1分単位の賃金を導入してたけど、すかいらーくの規模でもやるのは良い流れだと思う。そもそも端数だろうが、切り捨てはアウトなわけで何故か労働基準法より各企業のルールが強いのがおかしな話なんだけどさ(笑)

黒田東彦日銀総裁 「家計は値上げ許容」発言を撤回

撤回したところで、日銀総裁という立場と人がそうゆう認識でいる事実は変わらないわけだよね。本当に値上げ許容発言が適切でないと思ってるならば、撤回だけでなく行動なりで示すべきであってさ。言うだけ言って批判されたら撤回で無かった事に…で済まされる立場ではないって自覚が日銀総裁を長年やってるにしては理解して無さすぎるだろ。

「豪華かにづくし!」実際は在庫切れ スシローに措置命令

これよく発覚したなって感じだったけど、さすがに販売日初日はアウトでしょ。正直普通のタイミングならば客も品切れか〜くらいで済ませてしまうからな(笑)

ダイソン、パナソニックを提訴 ドライヤー広告の差し止め求める

正直ダイソンの広告も…って気がしないでもないが(笑)ただ、パナソニック側もちゃんとエビデンスがあるならば提示して欲しいね。

“からあげ専用”の透明なペプシコーラ誕生 ゼロカロリーが嬉しいね

開発陣営なのか企画側なのかわからんけど、遊び心を忘れない忘れたくないのかな(笑)今回のはどうかわからんけど、残念ながらペプシのこうゆう企画系はハズレが多いのが難点…

キャッシュふる、リリース翌日に「全額返金」発表「ユーザーに誤解招いた」 ふるさと納税で現金戻るサービス

さすがにこれはね…革命的な発想だ!って思ったのかもしれないけど、これやっちゃったらもう意味がわからないもんな…

ファミマ「Famiポート」全店舗で順次撤去予定、8月までに 「新型マルチコピー機」に機能統合

1つに集約するのはいいが、1店舗に1台しかないわけだから待ち時間みたいなのが発生しちゃうよな…

Z世代の新入社員「仕事よりも私生活」8割超、コロナで対面講義少なく「人間関係」に不安

仕事よりもプライベートを優先させたいって思うのは当然の感覚であって、むしろそれが異端扱いされていた空気感が異常だったんだよ。生きる為には働くしか選択肢がない、好き嫌い関係なく仕事をせざる得ないという等の個人では抵抗できない部分はあるにせよ、じゃあ何の為に生きてるの?って部分を考えた時に悲しくなってくるわけだしさ。

ニトリ、家具の王者が「家電攻略」に動き出す必然

確かに家電製品増えてきたな…って印象。アパレルアイテム等も一部店舗では出してるし、ニトリが試行錯誤してる感は感じる。消費者も近年の多機能といえば響きはいいけど余計な機能で値段が上がるよりも必要な機能で抑えめな値段の商品を求めてるわけだしさ。

「い・ろ・は・す」ボトルが13年ぶりに刷新 飲んで平らにたためる

内容量減ってるから実質的な値上げである点は気になるが、いろはすのボトルへのこだわり方は面白い。早い段階から潰しやすいボトルやラベルレスなのにオシャレだったりとミネラルウォーターでは後発ながらも市場シェア獲得した熱意みたいなのは今も変わらないみたいやね。

ここにきて「歴史学習本」が爆売れしている…! 新定番「超ビジュアル!」シリーズが売れる「納得なワケ」

子供も読みやすいし、大人も昔の知識と答え合わせ感覚で読めるから売れるのも納得感があるよね。学びの本来あるべき姿である楽しく面白く興味関心をもって学べるものがこうやって広がるのは良いことだと思う。

メガバンク出身市長VS市議会 “議員定数半減案“に至るまでのヒストリー 人口2万7000人の小さな街で…

そもそも国会だけでなく、地方議会においても議員数が多すぎるんだよ。だから居眠りしたり何をしてるかわからない人が発生しちゃうわけでさ。単純に人員減らした分だけ1人あたりの給与を上昇させるとかすれば定数削減に賛成する人も増えるかもだが。

ファミマ、焼き鳥を"安く、小ぶりに"リニューアル 実験販売では販売数が160%伸長

若干値上げになってる部分があるけど、正直食べやすさを考えると価格とサイズダウンは悪くないかなと思う。串のままだと絶妙に食べにくい部分があったしね。

アマゾン下請業者の配達員が労組結成、「偽装請負」指摘し労働環境の改善求める

主張している内容を読む限りでは確かに実質的にアマゾンが労務管理をしている感じは正直あるね(笑)ただ、アマゾン側のやり方として改善が必要となればわざわざ下請けと契約する意味がないと判断しそうな気がする。

楽天、デジタルコミックに参入 世界共通の縦スクロール型で配信へ

正直何故このタイミング?何故今更参入?って疑問はあるけど、作品自体が面白ければ後発でもチャンスがあるのは事実。実際にどうゆう作品展開していくか次第かな…

旧「文通費」使途公開 調整難航 結論先送りへ

素人考えだと使途を公開する渋るだけの理由があるのかな?って思ってしまうよね(笑)そもそも使途が自由で非課税で返納不要なんておかしな制度自体廃止でいい。反対している人は自ら名乗りでてぜひ国民の多くが納得できる理由を教えて欲しいね。

従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令

コストカットをおこないたい気持ちは理解できるけど、飲食店だったりそれぞれの業種においてコストカットすべきではない部分ってあるわけだよね。わざわざ上司が監視カメラで様子をチェックして改善指導するようなやり方自体にもメスをいれた方がよいのでは?って感じる。

コンプライアンス違反でタイミーCOO退任の守安功氏、國光宏尚氏が率いるThridverseへ

コンプラ違反の内容が公表されていない中だからなんともいえないけど、結果的に取締役や社外取締役を辞めざる得なくなった人材をいくら能力があるとはいえ雇う企業のコンプラチェック体制は大丈夫なのか不安になるよね(笑)

この記事が参加している募集

最近の学び

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。