2018年11月の記録NO17

お読みいただきありがとうございます。無料記事とさせていただいておりますので、よろしければサポートにて活動支援いただけますと幸いです。

バイト80歳時代に突入?
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3770099013112018I10000

ちゃんと仕事ができるならば問題ないのでは?年金受給世代であっても働きたい人は働けばいいわけだし。ただ、高齢者だから時給を低く抑えるのもおかしいし、逆に高齢者だからといって仕事の質を落とすのも違うかなと思う。結果的に仕事の種類は制限されてしまうけど、そこはしょうがないのかもね。

インターンシップでも「ブラック」 無給で雑務・残業
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO37826510V11C18A1CC1000

インターンシップは経験を積む為だから無償という仕組みを作ったのが問題では?アルバイトとインターンシップは異なるというが、時間を拘束し残業を含めた労働させている部分があるのは紛れもない事実。学生側はブラック企業である事を判断できるからその時点でその企業に就職する必要ない考えて辞めればいいだけ。

ただ、残念ながらその時点で辞めさせないのがブラック企業だからね(笑)都合の良い時だけモラルやルールを主張する。学生側も無知であるが故に安易な脅しをかけられると従ってしまうからね。内定が欲しいならば従えというこの社会がおかしいよ。

楽天越えなるか、ドコモが“経済圏”拡大へあの手この手
https://newswitch.jp/p/15260

完全に自分もドコモ経済圏に取り込まれてる。スマホ、タブレット、ネット、クレカ含めて完全にドコモに雁字搦め。dポイントが貯まっていくけど、使い道があまりない。ドコモ経済圏は正直貧弱過ぎる。本気で楽天やAmazonに対抗するようなサービスを提供するにはECサイトの見直しを図るべきだよ。

正直UIや品揃え、価格など各サイトは楽天並みかそれ以下。これでは厳しい。ひと昔のiモードの頃の人々が作ったのかな?と思うレベル。本気で経済圏を作る気があるならば立て直すべき。dポイントのリアル店舗への展開が上手くいってるだけに勿体ない。

「ドコモ光」の顧客938件に請求誤り--返還総額は約200万円
https://japan.cnet.com/article/35128793/

ドコモ光を利用しているけど、明細が携帯と一緒の請求で割引きの仕組みもあり複雑過ぎるんだよ。正直過剰な請求がおこなわれてても気がつかない人が多いと思う。割引きの仕組みが多すぎてドコモショップの人も説明が煩雑になってる部分もあり理解できてない場合も多いだろう。

小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15601464/

懐かしいなさくらんぼ計算。途中計算とか習ってない漢字を使用しないとか中途半端な事をやってるから個性を潰すんだよね。テストで途中計算がないと減点というのは確かに理解はできるけど、問題がさくらんぼ計算の途中式を書きなさいって問題でない限りは減点は違うのでは?と個人的には思うがね。

今回わかった事は文科省が現場の状況を把握できてない、把握する気がないという事。そんな状態で教育改革、学習指導要領の見直しをやろうとするのだから現実と乖離するのは当然だなと感じる。

先生のボーナス、子どもの成績次第?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181115/k10011709961000.html

教員にも成果主義という考え方自体は理解できる。ただ、その成果というのが学力テストの点数という成績で判断というのが安易であると思うがね。学力テストが導入されて全国的な点数や地域別、学校別の学力の状態の把握ができるようになったが、それがどう活かされてるのか?という点は正直疑問しかない。

実際に学力テストの直前に過去問を解かせたり、対策をするなど本来は習熟度を図るはずのテストが点数競争になり、実際に不正に近い事がおこなわれてる現実もある。そうなると本来の目的から逸れているのは残念なところ。給与に直結するようになれば更に不正など発生する可能性は否定できないよね。

深澤直人が語る「INFOBAR xv」と、プロダクトデザインの未来
https://wired.jp/2018/11/17/infobar-xv-naoto-fukasawa/

出た当初はデザインが先進的過ぎたけど、逆に今の時代に合っているかもね。ただ、ガラケーではなくスマホ全盛期である事がある意味タイミングが悪い。唯一無二の存在ではあるけど、機能面ではデザインを活かすには物足りないからね。

26歳最年少校長の挑戦「今までの学校を“ひっくり返す”」
https://newspicks.com/news/3443100

あえて批判的な意見をいうならばAO入試だから私立文系だから学校側と対立というのは稀な例過ぎる気がするがね。一部教員にはまともではない進路指導をする人がいる事は事実だが、本人にも何かしらの問題があったのでは?と思わざる得ない。

もちろん、既存の形式に縛られない新たな教育機関の開設に関しては大賛成。ただ、その学校から何を生み出したいのか、才能を伸ばしたいのかがポイント。既存の学校との差別化の形が予備校や学習塾のようなやり方では何も意味がない。その点がどうなるのかな?というのが個人的には気になるかな。

「iPhone販売不振」で大打撃、世界のサプライヤーから悲鳴
https://forbesjapan.com/articles/detail/23945/1/1/1?s=ns

スマホ市場自体が飽和している事が原因だろう。スマホが儲けやすい端末であったが、その次を描けるような人が今はいない。スマホ以外で儲ける手段を早く考えるべきだと思うよ。AppleやGoogleなどOSとアプリを作れてるところ以外は今後苦戦するだろうから早く次に移るべきだよ。

麻生氏演説「人の税金で大学に」
東大出身市長を批判
https://this.kiji.is/436475055024784481

完全に老害。何が言いたいのか意味が不明。国立大学だろうが、奨学金を利用していようが人の税金で大学に行ってるというのは何かニュアンスが違うのでは?もちろん、文脈無視の切り取りという意見もあるが、発言した言葉自体には相違はなく、麻生さんは過激な発言をこうゆう場ではしたがる悪いクセがあるからね。

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。