リングD

クローン病でもできることがある。

リングD

クローン病でもできることがある。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

どうも、リングDです。30代の男、仕事はゲーム関係で既婚、子供はいません。ネコを飼ってます。あと名前の由来はなんとなくです。 30歳を越えて周りの人に普通だと思っていた自分が「変わった人生を歩んでる」事を何回も言われる様になったので、もしかしたら誰かの教訓になるかもしれないと思ってこのnoteを書こうと考えました。 とはいえ経歴は 0歳:バブル期に東京で生まれる 6〜15歳:近くの公立の小中学校へ通う 16歳:遠くの私立高校へ進学 19歳:近所の専門学校へ進学 22歳:

    • 漫才のネタ書ける人ってすごくね?

      頭ん中どうなってるのかみてみたい、どうもリングDです。 漫才って見るのはめっちゃ面白いですけど、仕組みがどうなってるとか全然わからないし、普通の人は作ったこともないからマジで構造の理解ができない。 でも最近休みの日の趣味が撮り溜めたバラエティ番組を見るとか、芸人さんのネタ動画をひたすら見るとか、猫と戯れるとかそんなのしかないから、クリエイティブな職業に就いている身としては危機感があるんですよね。 想像力も創造力もなくなっちゃいそうで。 だからかはわからんけど、直近は漫才に

      • 決めた!

        すごいつまらないのは覚悟でなんか書く。何かは決めてない。小説なのかエッセイなのか自伝なのか。 でもなんか、書く!34歳になる前になんか始めたい。という決意表明だけする。

        • スペシャリストなのかゼネラリストなのか

          この手の話題は尽きないよね。どうもリングDです。 今日は、「どっちがいいか」とかじゃなくて、個人的な思想のもと「どっちがあなたに合うか」がわかる記事にしたいなと考えてます。 と、いうことで、スペシャリストってすごいよね。知識も深いし技術も鍛錬されてる。ただ広い造詣があるわけではない。結構歯車として使われることが多い。ただそれだけに仕事には困らないはず。 対してゼネラリストは何かに特化してないから「個」としての存在感は薄くてより存在感のある「個」が集まると力を発揮できる。ス

        • 固定された記事

        自己紹介

          株を始めて忍耐強くなった話

          みなさんは我慢強いですか?僕はとても短気、リングDです。 子供の頃はキレッキレで、よく友達とケンカしてましたが大人になりそんなことも減りました。 それにも増して最近は忍耐強くなって妻のワガママも愛しの猫の世話も苦なく行い、何が昔と違うんだろうと思っていたが、最大の原因を発見した。株だ。 国内のデイトレードとFXのスキャルピングやスイングトレードを経験し、最終的に今はやりの分散投資(国債は薄いけど)に行き着いてポートフォリオを組んでいるがこれがまた我慢というか忍耐力がないと

          株を始めて忍耐強くなった話

          考えるよりまず行動の方が勝ちやすいワケ

          みなさんは考えてから行動しますか?それとも行動してから考えますか? だいたい成功してる人って考えるより行動しよう!とか言うよね、いつも「それって本当なのか?」って思いながら過ごしてたから、自分なりに分析してみることにする。 1、行動することで失敗する回数が増える多分ほとんどの人が行動=成功とはならずに何度かの失敗の後に成功体験を得ることになるんだけど、失敗するってことはなにかしらの情報とか知見をを得られるから、その蓄積で成功しやすい説。 これはありそうだし、凡人たる僕の

          考えるよりまず行動の方が勝ちやすいワケ

          なぜホットクックを早く買わなかったのか

          マジですごいぞホットクック!どうもリングDです。 本当にねホットクック半端ないって!特に「料理とかわかりません」みたいな諸君。絶対に買ったほうがいい、今ならメルカリとかで安く買えるし。 何がいいって、料理で一番面倒な火加減を見ることと時間制限のあるタスク管理をする必要がない。この2点が非常に生活を豊かにする。 なにせペットにしろ子供にしろ料理中に世話するのはかなり困難で且つおいしい料理を仕上げるなんてことはキッチンに30年立ったことのなかった僕には無理な話でした。 しかし

          なぜホットクックを早く買わなかったのか

          どこぞのDが思う「無課金」の重要度

          どうも〜、みなさん無課金で何か楽しんでるものありますか?僕はあります。ま、無課金っていうとだいたいゲームが多いですよね。僕は現在進行形でゲーム業界にいるのでつらつらと言葉にしていこうかなと。 そもそもの前置きとして、最近「無課金でできる幅がそれぞれのコンテンツによって大きく差がある」ことを承知してほしい。そこの認識がズレると平行線で一生分かり合えない人が多いネタなので、この部分だけお願いしやす。 その上で、基本無課金で色々できるけど、楽しみの上積みとして課金する人もいる。

          どこぞのDが思う「無課金」の重要度

          クセをつけるんじゃ!

          「クセ」って打っただけで千鳥のノブがサジェストされるの凄いよね。クセって普通に使う言葉なのに、それだけで個人まで行き着くように浸透してるってことだもんね。あー、僕にも代名詞があればなぁー。あっても役に立つ気がしないけど。 ということで、今日は「クセ」についてなんだけど、ここでするのは良いクセの話ね。休日は必ずパチンコ行っちゃうんですよー。みたいなのじゃなくてね。 若い時になんかのセミナーで聞いたんだけど、ヒトにクセがつくまで、(習慣化されるまで)の意識して繰り返さないとい

          クセをつけるんじゃ!

          AIに仕事を取り上げられる事はないが、意識が低いと給料が下がる話

          みなさん、意識高いですか?僕は低いです。そのおかげでこの先困るかもしれないなと。 ここ何年か、「AIに仕事が取られる職業」とかよく見るようになりましたが、取られてる感じはしないですね。仕事。でも確実に聞こえてきてるよね、AIの足音が。 で、タイトルの件だけど、結論から言うと仕事を完全に取られる事は無いと思うんだよね。まぁ単純作業系はね、確かに取られるっていう事もあるかもしれないけど、それも含めてこの現象は「仕事を渡した」だと思うんだよね。そうでしょ?その渡した人は他の仕事

          AIに仕事を取り上げられる事はないが、意識が低いと給料が下がる話

          面白い漫画、オーバーラップという会社

          異世界転生ものばっかり読んでるって前にちょろっと話したんだけど、1番直近では「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」というラノベ発の漫画にハマった。アニメ化もいけそうな感じなんだよね。 でも異世界転生ものはKADOKAWAとスクエニがめっちゃ強くて僕が読んでるだけでもKADOKAWAは「『攻略本』を駆使する最強の魔法使い」とか「賢者の孫」とかもうヒット作も多くて、スクエニも「ナイツ&マジック」とか「失格紋の最強賢者」とかアニメになってて(アニメのデキはい

          面白い漫画、オーバーラップという会社

          六本木ヒルズで働くということ(後編)

          やっとこさ六本木まできました、前回の続きです。 ようやく仕事にも慣れてきた2年目に衝撃の移転、いざ六本木ヒルズ!と意気込んでみたものの、ここからが大変だった・・・。 主な原因はこの3つ 1、セキュリティが厳重で大変 2、物価が高くて大変 3、終電が早くて大変 1つ目。ホントにね、厳重なのは大事だけど、土日はセキュリティカードがないとエレベーターを動かすことすらできないって結構負担でした。僕のイメージは建物の入り口とオフィスの入り口で「ピンポーン」ってやるくらいかなーって

          六本木ヒルズで働くということ(後編)

          六本木ヒルズで働くということ(前編)

          前回の最後にスタートアップで働いた話しようか、ってことだったんで今日はそれについて文字にしようかなと。(すいません!長くなったので前後編でお送りします) ちなみに、今現在はヒルズで働いてないんで2015~2017年くらいの話だと思っていただければ! で、何について書こうかなと思ったんだけど業務内容とかの突っ込んだ話よりもヒルズに行くまでにとか行ってからとかの苦労話のほうが面白いからそっちにしようかなって。みんな好きじゃん、人が死ぬほど苦労した話。 とりあえず自己紹介のと

          六本木ヒルズで働くということ(前編)

          世の中の仕事、99%以上が〇〇説

          いやマジで。最近仕事してて思うワケですよ、仕事って内容とかそれに応じたスキルとかはもちろん必要なんですけどね。それを一旦取っ払ったら全部「他人の立場になって考える」ことがイコール仕事なんだなって最近とても感じる。 例えばBtoCの事業形態だったらわかりやすいよね。目の前のお客さんになったつもりで仕事してません?「この人が自分のできる範囲で最大限喜んでくれるのってどんな時かな?」とか。 それってお客さんも喜ぶし自分たちも稼げるしでwin-winなワケでしょ。だから当然のよう

          世の中の仕事、99%以上が〇〇説

          ロト6の奇跡〜2020〜

          これは○億円当たったとかの話じゃないんだよね。ウケる。でも奇跡的な話。 あれは2020年の6月。たまたま買った(いや、定期購入してるけど)ロト6が当たった(4等とかだけどね)。それがどうしたっていうね。 これだけだったら、4等だからだいたい「9,990 / 6,096,454」で当たるじゃんって思うんだけど、この前の日に僕は競馬をやって馬券を買ったのですよ。それでね、5500円負けたの。悲しい。 でね、ちょっと余談だけど楽天銀行経由でロト6とか買ってるから、当たるとメー

          ロト6の奇跡〜2020〜

          デキる若者と漫画の話

          昨日漫画の話でも・・・といったので今日はおススメの漫画の話でもしようかと思う。ただ、僕の最近のおススメはほぼ「異世界転生」モノでまぁ、それはそれでおもしろいんだけどもちょっとそれは後にしようかと。 今回は会社のデキる若者が勧めてきた「ブルーロック」という漫画を紹介しようと思う。 ↓ブルーロック、サッカー漫画である これがまー面白いんだけど、僕はサッカーよりも野球派でダイヤのAとかを読んでたワケですよ。そんなところにサッカー漫画、「ホントに面白いのこれ?」って聞いちゃった

          デキる若者と漫画の話