見出し画像

祐樹せつらのお金・ビジネス・投資に強くなる話 Vol.11:お金

「お金」の基礎知識とノウハウを記事にまとめました。お金・ビジネス・投資にお役立てください。


🌟企業は今後あまり人を雇わない

なぜならオートメーション化、AI、ロボット技術が進化しているから。
たとえば次世代型の電気自動車はバッテリーとスマホと車体があれば走ってしまう。
つまりほとんどの部品や装置が不要になる。
すると自動車会社は従業員を大幅リストラしても会社を回せる。

🌟正社員の終身雇用制度はレアなもの

終身雇用制度は戦後の高度成長期に突発的に発生したレアシステム。
歴史的にもこうした雇用制度が半世紀も続いたのは偶然。
ちなみに戦前の日本では、腕のいい職人はヘッドハンティングされて職場を変えることが日常茶飯事だった。

🌟数百万円の貯金など投資してしまった方がいい

なぜなら貯金しても資産は増えないから。
お金を遊ばせておくとレバレッジがかからず、自分自身が飛躍できない。
経済も停滞してしまう。
数百万円の貯金など投資に使うか起業に使う方がいい。
チャレンジした経験は財産になる。
雇われる側が経営者よりも儲けることはまず不可能と言っていい。

★★★
この続きは定期購読マガジン「祐樹せつらのお金・ビジネス・投資に強くなる話」に登録されますとお読みいただけます。
登録初月からすべての記事の有料部分が読めるようになります。
お金・ビジネス・投資の成功にお役立てください。
ご登録は今すぐ👇
★★★

🌟株式上場のメリット

ここから先は

1,221字

この記事は現在販売されていません

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

祐樹です。最後までお読みくださりありがとうございます。記事のサポートとしていただきました支援金は今後のサービス改良のためにありがたく使わせていただきます。いつもありがとうございます😊