Miko

とある小学校のPTA役員(会長1年目/副会長7年済)。数年前に一人一役を廃止して大改革…

Miko

とある小学校のPTA役員(会長1年目/副会長7年済)。数年前に一人一役を廃止して大改革真っ最中です。記録を残したくて書いています。たまに主婦として、母として、の思いも書き残します。三日坊主だからいつまで続くかわかりませんがのんびりのんびり続けたいと思います。

最近の記事

うちのPTA大改革④         PTA会長を2人でやることにした

これは昨年度の話です。今はPTA会長となった私ですが、どうしてそうなったのか、を記録に残したいので備忘録とさせてください。 うちの学校、いろいろと改革をやってきましたがどうしても決まらないのがPTA会長です。いろいろとアンケート取ったり声掛けしたりしましたが、全滅。ということで、の当時の執行部で話し合いました。 「どうする?来年度からの会長、決まってないけど、もういなくてもいいんじゃない?」「もうさー、会長を人間じゃなくてロボットとかアバターにするってのはどう?」「こうなっ

    • うちのPTA大改革③ 地獄の「後任探し」をやめたい!

      久しぶりに投稿しようと思う事がこれです。そりゃそうです。 だって一人一役やめましたからPTAやるもやらないも個人の自由です。 うちの学校の保護者さんは「何かあればやりますよ!」精神はすごいです。当日ボランティアを募集すると多すぎるくらい来ます笑  さてさて、そのボランティアはそれぞれの活動チームのリーダーさんが「〇月〇日に活動をしますよ」と安心メールで募集し、運動会のサポートや学年レクの開催などを行ってきました。 そんなリーダーさんの最大の問題が「後任探し」です。現リーダー

      • うちのPTA大改革② PTA共済やめました!

        数年前からコツコツと計画していた共済加入に関する改革。 PTA共済はPTAに関わったことがある方なら知っている保険です。 その加入をついにやめました。 うちのPTAでは運営メンバーさんが軽い気持ちで「あ、いいですよー、やりますよー」と言ったのが運の尽き。 請求してから支払われるまでの期間(卒業しても転校しても約2年)、ずっと連絡を取り続け、あまりの手間と時間に「あ、もう請求やめます」と言われ続け、本当に大変でした。他のPTAではそんなことないのかもしれませんが、うちの学校が

        • うちのPTA大改革① PTA会長って一人じゃなくていい 

          今までタイトルを「一人一役大改革記録」として一人一役制を廃止するための活動、廃止した後の記録として書き残してきました。この活動も4年になり次のステージに来てるなと感じています。そこで「うちのPTA大改革記録」として新たに残していきたいと思います。 まず、大問題だった今年度の会長任命問題。 今まで一緒にやってきた「うちの会長」のお子さんが卒業となってしまったのです。一人一役の廃止もこの会長のおかげでした。かなりショックです。 今は活動選択制となりPTA活動への参加は自由です。

        うちのPTA大改革④         PTA会長を2人でやることにした

        • うちのPTA大改革③ 地獄の「後任探し」をやめたい!

        • うちのPTA大改革② PTA共済やめました!

        • うちのPTA大改革① PTA会長って一人じゃなくていい 

          一人一役大改革記録 episode14    ついにTeacher vs Parents その後

          こんにちは。いろいろあったTeacher vs Parents の話は今回で終わりです。 気になる方はぜひ読んでみてください。現場の雰囲気をリアルな感じで書いてます笑 ①と②での話し合いは会長は仕事の都合で参加できていませんでした。 そこで、校長先生とPTA会長が会って意見交換をする場を作りました。 だって副会長って最終的な権限がないんだもーーーん。その日は、会長と私(副会長)とレクレーション委員の委員長さん(PTA歴長い)で校長室に乗り込み、校長先生と教頭先生が待ち構え

          一人一役大改革記録 episode14    ついにTeacher vs Parents その後

          一人一役大改革記録 episode14    ついにTeacher vsParents ②

          話が長くなりそうなので、「to be continued」としました笑 興味のある方は①から読んでみてくださいね。 <議題> 今回のレクレーションは、感染拡大防止のため子供だけの開催です。プリントに「子供だけ」と明記したが保護者も「当日のお手伝い」として参加できるようにプリントに記載しています。 PTAは本来「先生と保護者と児童のコミュニケーションの場」なので子供だけの実施は納得できない。文書には「保護者も参加できますが、今回はお子さんだけの活動が一部あります。保護者の方も

          一人一役大改革記録 episode14    ついにTeacher vsParents ②

          一人一役大改革記録 episode14    ついにTeacher vsParents ①

          お久しぶりです。PTAについての投稿はもう1年以上していなかったのではないかな、と思います。そんな中でもときどき読んでくださっている方がいらっしゃって、良くも悪くも何かしらの参考になれば、と思っていました。偉そうにすみません、うちの学校のPTAって特殊なんで笑 さて、私がPTAを始めて校長先生が3人、教頭先生も3人変わりました。今年度は、コロナが流行する以前のうちのPTAを全く知らない校長先生と教頭先生になり若干の「相違のずれ、認識のずれ」が生まれたのです。 PTAといえば

          一人一役大改革記録 episode14    ついにTeacher vsParents ①

          息子に感動した話

          かなり久しぶりの更新です。うちの学校のPTAですが、相変わらず日本一緩いんじゃないかと思うほど大きな出来事はありませんでした。 一人一役制度はなくして「活動エントリー制」にしたのですが、約4割の保護者の方がエントリーしてくれています。PTA会費の納入率はほぼ100%で、運営側が驚くほどの協力体制です笑  次回、きちんと更新したいと思います。 さてタイトルですが、一昨日の夕方に担任の先生から電話がありました。「息子くんが今日泣きながら私に学校に行きたくないと訴えてきました」と

          息子に感動した話

          「PTA活動を休むことになった学校」の話を聞いてみた

          先日、学生時代からの友人に久しぶりに会いました。違う校区に住んでいるのですが、お互い長くPTAの役員やってPTAってなんでこんなに大変なの?という話をしていたのです。 そこで、彼女から「うちの子供の中学校、今年はPTA活動なくなったよ」と聞きました。 彼女の子供が通っている中学校は3つの小学校の生徒が同じ中学に行くのですが、この3つの中の1つが「PTAは任意参加型」の小学校だったのです。そして中学校に入り、「え?任意でしょ?やれる人がやるんでしょ?」のスタンスで全員参加しな

          「PTA活動を休むことになった学校」の話を聞いてみた

          コロナ禍になってPTAも変わる   今だから自画自賛に思う事

          今年度もそろそろ終わりの時期になってきましたね。本当に多くの事を悩み考えた1年になったなぁとしみじみ思いました。 今回は「一人一役大改革」をここ数年実行してきた私が、この1年で思った事、今だから思う事などを書いてみたいなと思います。どうぞお付き合いください。 休校が明けて、今後の活動について執行部だけで集まった時、うちのPTA会長は「これを機会に仕事減らそう!今ならすべて理由ができるじゃないか!」と執行部のみんなに嬉しそうに話しました。今でも覚えています。 それまでは「この

          コロナ禍になってPTAも変わる   今だから自画自賛に思う事

          一人一役大改革記録 episode13   Excelチーム誕生

          前回お話しした、自画自賛のチームのお話をしたくてうずうずしてしまい 今回は早めの更新です。 私たちの執行部にも「会計」担当のママさんがいます。実は今、会計担当者はこの方一人だけです。え?と思う方が多いと思います。だけど、他にできる人がいないのです。何度も声を掛けましたが、難しいですね。 そんな彼女はPCが使えません。スマホは使えるけど、PCは電源の入れ方からわからない、というところからスタートしました。 他の学校のPTAでは会計ソフトなどを使っているのかもしれませんが、う

          一人一役大改革記録 episode13   Excelチーム誕生

          一人一役大改革記録 episode 12   実際に活動したこと

          またもや大変ご無沙汰しています。 2学期に入り(いや、もう終わる・・・)PTA活動も本格的に動き出し、例年とは違う日々を送っています。前回にも書きましたが、今年度は活動がほぼなし!会議も3回!すごーい! ということで、活動を縮小したからこそ今年やったことをまとめておきたいと思います。 ①活動エントリーシートの作成 これは例年やっていますが、「PTA活動に賛同される方はご記入ください」とひっそり記載されているPTA加入を意思表明してもらう用紙です。今年度はこれを電子化し、安心

          一人一役大改革記録 episode 12   実際に活動したこと

          一人一役大改革記録 episode 11   コロナ禍でのPTA活動

          大変ごぶさたしております。 やっと学校が動き出し、PTAも活動できるようになってきました。PTAとして何ができて何ができないのか、何をすべきなのか、そこを選別するのに少し時間がかかりました。6月頭に学校が始まり、PTAが動き出したのが6月末です。「遅いなぁ」と思うかもしれませんが、学校側もスケジュールを出すのに時間がかかり、そしてPTAとしてそこから何ができるのかを選択しよう、というのが私たちの答えでした。 昨年度末、突如として休校となりPTAとしても何もできないまま年度末

          一人一役大改革記録 episode 11   コロナ禍でのPTA活動

          一人一役大改革記録 episode 10   当日ボランティアについて

          今回は「当日ボランティア」について書いていきます。 一人一役を廃止し、活動選択制を実施するにあたってどうしても気になるのが「人数が集まるの?」ということです。そこで私たちが実施したのが「当日ボランティアの募集」です。 PTA活動をする際、多かれ少なかれマンパワーが必要になります。でも、活動選択制にすると「PTA会員にならなくていいならやらないわー」と選択する人も増える、ということです。昨年度、初めて活動選択制を実施して実際に様々な活動に参加した人はP数約400人に対して約

          一人一役大改革記録 episode 10   当日ボランティアについて

          PTAもバタバタです

          毎日コロナコロナで心も身体も疲れてきています。年度末から新年度にかけて学校もお休みになり年間行事もバタバタと組みなおしをしていると思います。PTAは学校、市P、共済事務局などスケジュールなどが決まらないと何も決められません。しかし、PTAだって年度初めは大忙しです。一人一役、PTA総会の準備、会費徴収、とみっちり決まってます。 私は数年前に大きな地震により年間スケジュールが吹っ飛んだ経験があります。もし私のnoteを読んで少しでもお力になれたらと思い、また備忘録として今回は記

          PTAもバタバタです

          たまには壁を取っ払って話す

          今日はPTAに関するけど、いつもとちょっと違うお話を。 先日、校長先生を含めた先生方とのお酒の席がありました。(まだ1月初めだったのでコロナが流行する前です) 自分が小学生だったころ、「先生と同じ席で食事をすることがある」なんて考えたこともなかったし、ましてはお酒を飲むことがあるなんて1ミクロンも考えたこともありませんでした。 ですが、先生方も大人です。お酒だって飲むし楽しく食事会もします。でも、正直言うと、私自身は先生方とお酒を飲むのは苦手です。あまり親しくするのもお互い

          たまには壁を取っ払って話す