見出し画像

うちのPTA大改革② PTA共済やめました!

数年前からコツコツと計画していた共済加入に関する改革。
PTA共済はPTAに関わったことがある方なら知っている保険です。
その加入をついにやめました。

うちのPTAでは運営メンバーさんが軽い気持ちで「あ、いいですよー、やりますよー」と言ったのが運の尽き。
請求してから支払われるまでの期間(卒業しても転校しても約2年)、ずっと連絡を取り続け、あまりの手間と時間に「あ、もう請求やめます」と言われ続け、本当に大変でした。他のPTAではそんなことないのかもしれませんが、うちの学校が特殊だったのかな… そんな現状を変えたいと言い続けていた前会長が数年間かけて学校に働きかけ、いろんな保険を見直し、保護者への説明会を開催しました。前会長の卒業後は「私たちが引継ぎます!」と意気込んで学校へ掛け合い、PTA総会でも説明を行いました。
もちろんPTA共済に入らないのは恐ろしいと思われると思います。
しかし!!!!私たちは調べ考えました!!!

・ほとんどのケガ等は学校で加入している日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度で対応出来る事
・7,8年近く、スポーツ共済では対応できない「歯」の治療のみPTA共済で請求されていること
・請求件数が年に1件あるかないか、であること
・「歯」の治療以外で主に請求されていたPTAバレーボール大会に今は参加していないこと(久しぶりに頑張る保護者がアキレス腱を切る…)
・部活動がクラブチーム化し、共済対象外になったこと
・格安の民間保険が多くなり、加入している家庭が多い事
・PTA共済を含めたPTA会費の納入では小銭が増え、しかも銀行へ入金する際に手数料が取られるようになったこと
・今まで通り団体賠償責任保険などには加入し、イベント内容によってはコンビニなどで加入可能な1日ボランティア保険で対応できること
・市で加入できるボランティア保険だと保険金負担がゼロであること
・全員加入ではなく希望者のみの任意加入もできるが、加入人数が減っても共済に関する困りごとは変わらないため、任意加入は改革にはならないこと
・PTA運営のなり手が少ない現在、長期に渡る請求事案を追いかけることが現実的に難しいこと

以上です。
そして今年やっと学校から許可を得て、総会でも承認されました!!
学校から頂いた質問内容は丁寧に回答し、PTAに関する保険に加入したい方は少し割高だけどPTA事務局がお勧めしているPTA総合保障保険制度(こども総合保険)を提案し任意加入としました。こちらだと保護者と保険会社が直接やり取りができるし払戻金もすぐ支払われます。
PTA共済事務局へはお尋ねをし、「ということは、今年は加入者は減りますか?」と言われたので、「はい、そうですね…すみません…」と話しました。現実的には、「共済に加入している」ということで「AED」の設置と維持関係をお願いしているので「ゼロ」ではなく運営チーム数名の加入のみとしました。それでいいって事務局の人が言ったもんっ!

もちろん今年度やってみて「やっぱり加入しないといけない」という事になれば来年度はまた検討します。そうやって変えられることは変えていくスタイルを今年度も継続していきたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?