沖縄が「緊急事態宣言」中小零細企業はテレワーク導入で進化する
2020年4月20日、玉城デニー知事は、沖縄県独自の「緊急事態宣言」を発表しました。
「沖縄5分の1アクション」を打ち出して、沖縄県民の接触機会を8割減らすよう沖縄県民に呼びかけています。
沖縄県のみならず、全国で自粛ムードが漂い、外に出ない選択を余儀なくされています。
ただ、マイナスに捉えず、アフターコロナ、もしくはWithコロナで、新たなビジネスモデルを構築しようと僕の周りでもオンライン会議が頻繁に行われています。
元の生活に戻りたいと誰でも思います。
僕もそう思います。
でも、元に戻らないと僕は思います。
沖縄産業は観光がメインです。
それに伴い、飲食業や不動産業、お土産などを製造している製造業も大打撃です。
従来の常識を一度リセットする必要性が全世界同時に起きています。
シンプルに、3密を避けるビジネスが必要ですが、すぐにはできません。
なので、一旦今までの事業活動をしながら、3蜜を避ける必要があります。
その一つがテレワークです。
でも、何から手をつけていいかわからない経営者も多いはず。
カメラつきの、パソコンを支給しないといけない。
でも費用がかかる。
中小企業、小規模事業者は補助金を申請して、降りるのをまって動いていては遅いです。
僕の会社、ブランドバディーズは超がつくほどの弱小企業です。
資本力もないです。
社員もいません。
いるのは、バディーと読んでいるパートさんです。
でも、即戦力となって、仕事をしています。
パソコンも支給していません。
WIFI環境も各自でやってもらっています。
なんでもかんでも、会社が環境を整えるってのは、僕は間違っていると思っています。
会社も従業員も、依存関係ではダメです。
大手企業ならともかく、超弱小企業は、そんな余裕はありません。
だから、採用の条件は、パソコンも、ネット環境も自分でやって!
って、最初からそう言ってます。
でも、心配なのはセキュリティー。
採用したら最初にやるのは、NDA(秘密保持契約)をクラウドサインで締結します。
これは、外注で依頼する全ての会社、フリーランスの方にもお願いしています。
NDAを締結するのに「紙」の契約書は不要です。
クラウドサインは、制限つきで無料でできます。
パソコンは個人が所有しているものを利用してもらっていますが、全てGoogleで管理しています。
業務で使用するクラウドサービスはGsuiteを契約し、そこからメールアドレスを発行して、ログインするアカウントはGsuite で管理しています。
データの格納も、WordやエクセルとかパワーポイントとかのようなOfficeのソフトは使用せずに、Googleドライブで一元管理しています。メールで添付するとかってめんどくさいし、履歴管理がめんどくさいので使用しません。一応、僕はクライアントとの兼ね合い上、Office365は入れています。
あと、ファックスは絶対に使いません。
コロナで外出できないのに、事務所にファックスとか、大迷惑です。
このご時世で、お客様にファックスするとか、ありえないです。
緊急事態宣言のなか、お客様の従業員に事務所に言って、ファックスを確認させるのでしょうか?
逆もしかりで、ファックスを確認させるために、大切な従業員を事務所に出勤させるのでしょうか?
僕は、よくセミナーを開催しますが、会議室を借りるとき、受付はファックスで!とか、ファックスで確認してくる会場がありますが、大迷惑です。
小さな会社は固定電話を携帯に転送しているので、ピーピーなられると、超迷惑です。
今すぐ、昭和時代のコミュニケーション、ファックスを廃止しましょう。
配慮がない会社って思われます。
PDFとかで済ませましょう。
ファックスのことになると、頭に血が上ってしまします。
熱くなってすみません。汗…。
長くなってしまいましたが、テレワークに関するブログ記事をガイド風にまとめましたので、緊急事態宣言が出されて困っている方の参考になれば!
中小企業・小規模事業者のためのテレワークガイド
テレワーク(リモートワーク)は社内ブランディングが重要
テレワークはビデオ会議ツールやチャットを入れればいいってわけでないです。
しっかりと、社内向けにメッセージを伝えていく必要があります。
インナーブランディングの機会と捉えましょう。
テレワークに必要なクラウドサービスとマネジメントスキルとは?
テレワークに必要なクラウドサービスとマネジメントスキルについて紹介した記事です。
あくまで、個人の見解です。ブランドバディーズで使っているサービスです。
WEB会議にはzoom!ホストとは?スマホでも大丈夫?使い方解説
ビデオ会議ツールはいろんなものがありますが、僕はZoomをおすすめします。
Zoom爆弾とか、ハッキングされたとか、セキュリティー問題で騒がれていますが、出る杭は打たれるってやつです。
株価も急上昇して、目立っているので、やられているんだと思いますが、セキュリティー対策は早急に対応されています。
無料プランではなく、有料プランをおすすめします。使用するには、パスワードをかけて使えば、中小企業のレベルだと、セキュリティーは問題ありません。
居酒屋で顧客の話しをする方が、よっぽど漏洩します。
Zoomのセキュリティーが心配?『Zoom爆弾』対策方法とは
それでもZoomは使わないって方!Googleハングアウトもおすすめです。
使い方はこちらから。
【ハングアウトとは?使い方まとめ!】他のサービスとの違いも比較
https://blog.brandbuddyz.com/2020/04/17/hungouts
いざ、テレワークはじめるぞ!準備しとけ!
って言われて慌ただしく準備する総務の担当の方、こちらをご覧ください。
オフィスからテレワーク勤務へ!順応するポイントとは?
https://blog.brandbuddyz.com/2020/04/16/officeworktoremotework
いざ、テレワークをしたら、いろんな問題が。
家族のこととか、メリハリのこととか。
ブランドバディーズのスタッフが心がけていることを共有します。
コロナ×テレワークでストレス?家族と自分との向き合い方とは?対処方法
在宅ワークをすると、「部屋を見せたくない!」って衝動にかられます。
そんな時におすすめなのが、背景画像を変更すること。
ディズニーとかマーベルとか、映画のワンシーンを背景にすることが可能です。
Zoomの背景設定をディズニーやマーベルにして楽しく!設定方法や背景画像紹介
https://blog.brandbuddyz.com/2020/04/14/zoomdisney
テレワークは、事務員さんだけがやるものではありません。
外回りしていた営業マン。
「在宅でどうやって営業するばいいんだ?」
って困っている人も多いはず。
実際、僕の知り合いも、困っていました。
営業マンはオンラインにシフトすると、めちゃくちゃ生産性が高くなります。
もっというと、顧客開拓は、もはや全国で可能です。
テレワーク営業の進め方
https://blog.brandbuddyz.com/2020/04/15/telwork-5
コロナショックは、企業と個人の在り方そのものを見直す機会になります。
組織ってなんだろうって?
思います。
アフターコロナを見据えて、組織を変革しましょう。
テレワーク導入方法と組織の変革について
「いろいろ、テレワークをするうえでの便利な機能はわかった!」
「でも何からはじめればいいんだ?」
って方。
やっぱり、最初はGmailを取得して、従業員全員で、Googleドライブにシフトしましょう。
テレワークをするならGoogleツールを使いこなせ!(Google ドライブ/ドキュメントetc)
最後に、テレワークっていまいちピントこないって方。
4月9日にZoomでセミナーを開催した動画を共有しますので、危機感をお持ちな方は、ご覧ください。
<セミナー概要>
Zoomでフルリモートの組織運営をしていくなかで身に付けた実践的なノウハウを共有します!
「テレワークしないといけない、でも何から始めたら?」
「テレワークで管理職に絶対に必要なスキルとは?」
「これだけはすぐにいれるべき!!!っていう無料で使えるクラウドサービスとは?」
フォームからメールアドレスをご登録いただいたら、YouTubeの限定公開URLを共有します。
4月9日に開催したセミナーの様子を録画した動画となります。
コロナ、乗り切っていきましょう!
動画視聴はこちらのフォームから。
この記事はブログを転載したものです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?