見出し画像

脳卒中【当事者への理解】を「広めたい」&「広めてほしい」

昨日、こちらの記事を
読ませて頂きました。
↓↓↓

この記事を読ませて頂き

以下のように
コメントをさせて頂きました。

通院で病院に行く時、
ラッシュの時間帯になったことがあり

ぶつかられる恐怖はありました。

携帯見て歩いてる人や
急いでいる人も多いので😭

一部抜粋しています。

脳卒中の当事者への理解を
「広めたい」


コメントさせて頂いた
シチュエーションを考えてみます。

まず思ったことは
「予約時間、ミスった… (-_-#」」

ぎちぎちの満員電車ではなかったものの
普通に満員電車でした💧

「降りれるかなぁ」という
心配もしましたし

動きが遅いので

「迷惑かけるんじゃない❓」という
心配もしました。

それに

「どうか誰とも
ぶつからないでいれますように…」

こんな風に思っていました。

今までに道を歩いていても

すれ違う時に【ぶつかる】と言いますか…

【あたる❓】時もありました。

その衝撃の程度は
人によるかも知れませんが…

ぶつかった時の痛さは、
元気な時と麻痺がある今では
違うんです💦


大袈裟に見えるくらい
「痛っ❗️」ってなるんです。

それに…

ぶつかった時に万が一
よろけでもしたら…❓


「おっとっと…」と
体勢が整えられないんです。

バーン❗️と
思いっきりこけるしかないですし、

麻痺していない方の手だけで
どこまで自分の体をかばえるのか…


こういう事まで心配しています。

私たち当事者は
家での生活をしているうちに

「もし、外出時に起こったら❓」という
シュミレーションは出来ているはずです。

なので

危険を避けたいので
そのように努力していますが…

携帯見て歩いてる人や
急いでいる人

は気付けないかも知れません。

【肩がぶつかった】とか
【ちょっとぶつかった】だけのことが

事故レベルになりかねないのです。

脳卒中の当事者への理解を
「広めてほしい」


私は脳卒中のマニュアルについて
記事を書いてもいますが…

そのマニュアルも

多くの方があらゆる方面から考えて
作って頂いているのが、よく分かります。

今後の希望として

【当事者の方への周りの理解】


を広める活動も
視野に入れて欲しいと思っています。

例えば●月は

脳卒中・後遺症月間


とかにして

「こういう人たちが
身近にいるかも知れないよ」

と、認知してもらえるようなPR活動…

例えばポスターとかで告知とかが
あればいいなぁ…と思いました。

ただいま公式ラインの❤️友達募集中❤️です。

LINEでしか話せないここだけの
メッセージをお届けしていきます❤️

ちょっとした相談や
聞いてみたいことなどがございましたら…

私しか見れませんので
こっそりどうぞ。

以下のリンクから
公式アカウントで友だち追加して下さいね。
↓↓↓

お待ちしています ヾ(*´∀`*)ノ

・・・・・

kindle本、出版しました❤️
私の脳卒中体験記です。
↓↓↓


【健康】と【予防】&【再発防止】のお手伝い
【脳卒中★整体師】リハビリ研究家りすみよでした❤️

また書いていきます。

ありがとうございます。





#リハビリ #自己紹介  #note #生き方 #リハビリの考え方
#リハビリのモチベーション #リハビリの悩み #リハビリが続かない
#脳卒中悩み #脳卒中家族 #マインド #マインドセット
#思考法 #リハビリマインド #リハビリのメンタル
#リハビリやる気 #リハビリ方法 #脳卒中後遺症
#脳卒中悩み #脳卒中 #50代 #60代 #健康  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?