マガジンのカバー画像

台湾

7
運営しているクリエイター

#台北

寧夏夜市で夕食

寧夏夜市で夕食

台北には夜市がいくつもありますが、寧夏夜市はその代表格ではないでしょうか。雙連駅から10分くらい歩くか、近くまでバスに乗ってゆきます。夜市だと台北の人はここを薦めます。今回は、筆者が行った店をいくつか紹介します。

まずは圓環邊蚵仔煎です。ここはいつも行列です。夕方早い時間はまだ列が短いので行くなら早い時間がよいと思います。

ここは牡蠣のオムレツが有名です。たいがいの人はこれを目当てに並びます。

もっとみる
自転車にのって

自転車にのって

台北はレンタサイクルが便利です。YouBikeというシステムがあり、市内の多くのところにレンタサイクルステーションがあって、どこで返却してもいいので、使い勝手が良いのです。台湾の携帯番号を持っているひとはEasy Cardというsuicaのようなカードと紐づけることができます。持っていない外国人はクレジットカードに紐づけられます。台北はそんなに大きな街ではないので、天気が良いときにはメトロやバスで

もっとみる
台湾街歩き

台湾街歩き

台北では公園をよく見かけた。木が植わっているので、日差しが避けらる。涼しいとまではいえないものの、こういう場所があるとほっとするものだ。

康楽公園と林森公園は、中山にある。林森北路の東が林森公園、西が康楽公園である。大東亜戦争以前、ここは共同墓地であった。戦後、不法に占拠されて住宅が乱立していたが、1997年に撤去され、2002-3年にいまの2つの公園ができた。台湾総督であった明石元二郎の墓に付

もっとみる
台湾の昼夜ご飯とビール

台湾の昼夜ご飯とビール

台湾ご飯の第2稿は昼夜ご飯とビールです。

昼はよく麺を食べました。



天下三絶は忠孝復興にあるミシュランレストランです。ミシュランというとネームバリューはありますが、味は普通。悪くはないけど、そこまででもって感じでした。フランス人の味覚も大したことないですね。もしくはミシュランは既に名ばかり遺産なのだと思います。ただ、この大きさの肉はなかなかないでしょう。

高雄でも牛肉麺がありますが、汁

もっとみる
台湾の朝ご飯

台湾の朝ご飯

台湾のご飯をいくつかに分けて紹介しましょう。台湾の小籠包やタピオカミルクティーは有名ですが、麺や丼、サンドイッチなど普通のものもおいしいのです。
本稿は朝食です。朝ご飯はいくつかバリエーションがあるみたいです。

胡椒麺と豆漿

台北駅近く、中山北路と市民大道の交差点近くの美堡寶早餐mei baobao breakfastでは、各種やきそばにサンドイッチ、豆乳などが食べられます。焼きそばはマッシュ

もっとみる