りんね

22歳引きこもり気質りんねの気まぐれ投稿。空想の世界に住んでいます。可愛いものが大好き❤︎

りんね

22歳引きこもり気質りんねの気まぐれ投稿。空想の世界に住んでいます。可愛いものが大好き❤︎

最近の記事

私が嫌いな人の話

会社が潰れそうで、共倒れしたくなくてもがいています。 大変ですね、転職活動って。 自己PRも志望動機も確固たる証拠がないと薄っぺらに見えてしまいます。私の場合、たった4ヶ月(3ヶ月?)しか働いていないのでこれといったきらびやかな業績とか資格とか1個もないんです。いくら会社都合とは言えども、掲げられる紋章がゼロというのは苦しいものです。 不思議なもので、何もないじゃん自分!空っぽ!ジ・エンド!な状態になってしまうと、もういっそ全部無かった状態まで戻したくなってしまいます。過

    • コーティングで生きてたい

      1日が早いのか遅いのか図りかねています。 毎日同じようなお仕事、同じような息抜き、今この瞬間の思考、行動、周囲のリアクション、全てがびよんと伸びきっているような感覚。 その一方で、パンッと射し込まれる困難やイベント。感情を動かされているような、何かが身体の中で変わっていくような、自分が溶けて再構成されていくような感覚。 あぁ、それでも私は変われないんです。 伸びきった世界で予定調和を演じていても、感情を彷徨わせても、根っこの部分は変わりません。 何で今笑っているのかな、なん

      • 普通じゃないから生きづらい

        気圧なのかストレスなのか、鬱々しています。 一足早い梅雨が心の中に訪れた…なんて生易しいものではなく、ナメクジみたいなデロドロでうねうねした感情のなり損ない、言えなかった言葉の集合体が心の大部分を占めてしまっています。 言いたい事は言わないと伝わらない、言葉にして初めて他人を理解できるようになる、そんな一般論は言われなくても分かっているんです。 それなのに、できないんですよね。 夢のように大切な一瞬、脆くて危うい大切な関係、傷付いても尚幸せそうな笑顔、そんな一つ一つが本当

        • お試しでお付き合い

          極めて治安の悪い夢ばかり見ています。 ある日は拳銃をぶっ放しスプラッタ、ある日は蛇行運転する車に乗り込みしがみつく…など。命のありがたみを痛感しながら目を覚ましています。 こうしたサバイバルな夢を見た日は、疲労感と言うよりむしろ爽快感があります。気持ちいいんですよね、非現実体験型のアウトロー。

          有料
          300

        私が嫌いな人の話

          休日はへにゃってたい

          お休みの予定がギチギチだと、あまり休んだ気分になれません。何故なのか…。 私は普段、1週間に2回のお休みと祝日のお休みがあり、それなりに楽しもうとしています。おでかけやご飯、ネットショッピングにメンテ、どれもこれも大切だしワクワクだし、誰かに誘われると、ふわっと気分が高まります。 ですが、土日のどちらも1日丸々お出掛けやイベントで消えてしまうと、平日延長戦に挑むような気分で翌週の月曜日を迎える気分になります。疲労困憊。 なので、取り敢えず1日は「自分を甘やかして良い日」

          休日はへにゃってたい

          飲み会で疲れる理由

          どう足掻いても初対面×大人数の会話が大嫌いです。 なので、歓迎会とか打ち上げとか立食パーティーとか、なんか分からないけど取り敢えずわちゃわちゃしようぜ~!的なイベントは非常にHPを消耗します。 なぜこんなに疲れるのか… 気を遣いすぎる 一つ目はこれに尽きるでしょう。というか、私は完全にこれでやられます。精神ぼっこぼこ。 無駄にキョロキョロして、お手伝いとかお酒とか遠い誰かの表情とか、気にする必要が無いものばかり気にしては空回り。お話に自信があるわけでもなく、気が利くタイプ

          飲み会で疲れる理由

          研修動画

          素直で誠実。やる気があって、他人の立場で考えつつ自分の軸は持っている。 社会に出た瞬間、これすなわち一秒前まで赤の他人だった誰かと関わらざるを得なくなった瞬間ですが…本当に突然求められる能力だと思います。 意味分からない。 お久しぶりです。 研修で、全能感に酔いしれ楽しそうに話すインストラクターと聞く時の声や口角の角度ばかり気にしていそうなメンバーが繰り広げる、無益なありがたいお話を一日中みっちり聞いています。りんねです。 そこそこ強めの肩書きを持つ方によるオンライン授

          研修動画

          謝罪

          なんと、大学を卒業できました。りんねです。 私は学校が嫌いです。ごめんなさい。理由は、社会性協調性その他あらゆる無言のうちに求められている能力が欠乏している劣等感を感じるからです。皆に合わせる、の「皆」が誰なのか、合わせるとはどういう事なのかが分からず、最後まで出来ませんでした。結局しっくり来ないまま、教育を受ける権利を消費してしまいました。税金の浪費。申し訳ないです。 卒業式は袴より安く機能性が高く可愛く気品のあるロリータワンピで出ました。9割袴でした。もう少し、アバンギ

          溶けたい夜

          こんにちは。久々に黒い洋服を着てテンションが上がったりんねです。 かなり暖かくなってきて、昼間はふわふわ夜はとろとろ、風が顔を撫でていく感じが愛おしい季節になりましたね…。 私は特に夜のとろとろした風…というか空気の流れが好きです。あの、何にも縛られないで囚われないで、そっと、そっと、冷たい柔らかい感触で頬を撫でて抜けていく感じ。優しくて儚くてほだされていくような快感。心の柔らかい部分をそうっと包む緩やかな冷たさ。 車の通らないような、静かで真っ暗な夜道を風と共に抜ける時は

          溶けたい夜

          カレーにワンパン

          こんにちは、りんねです。 普段から重ためな事ばかりフリーダムに書いているので、時にはテーマを決めてから書くのも悪くなかろう…と思い、お腹脆弱&偏食故に天敵であるカレーにワンパン入れてやる!事に決めました。あっは。 カレーは面倒くさいそもそもカレーって、ハチャメチャ手抜きに見えて手間を掛けさせる所から気に食わないんですよね。 家庭の、所謂「我が家のカレー」的な、お野菜とお肉ゴロゴロの、そう、カレールーのパッケージにあるようなあれです…って、個人的にはすごく大変なんです。

          カレーにワンパン

          お休みをいただいて

          はろぅ、りんねです。 しばらく鬱々モヤモヤで何も手につかなくて、ぽやーんとしたお休みをいただいています。 気が合うとか、合わないとか、気を遣うとか、レトリックとして或いは褒め言葉やアドバイスと称して使われがちな、漠然とした「気」。ここ最近は、それが溶け出して自分が薄くペラペラになってしまった様な感覚でした。 本当は、優しい、柔らかくて温かい言葉を人に伝えたくて、ただ笑い合えたら嬉しいなってそれだけで、頑張って笑って一生懸命お話しして、それだけだったんですけどね。 色々な

          お休みをいただいて

          世界線レシピ

          わぁ寒い…!りんねです。 突然の自己否定から入りますが、私は本当にダメダメな人間なので、人との会話全般が嫌になる時があります。 というか、基本的に人間が世の中で1番怖いし意味不明だしグロテスクだと思っています。 虫とかお化けとか地震雷火事親父だとか、なんかこう、女の子だからこそ怖がるはずだよね!と言われているものとかは、そんなに怖くないし、寧ろお化け屋敷はお化けと目が合うと笑ってしまって楽しくなっちゃいます。所謂ズレてる、というやつでしょう。 当然、雑談でもズレてる感が隠

          世界線レシピ

          楽しみたいだけ

          わー、卒論一段落!りんねです。 私はしょっちゅうテキトーな会話をします。もうね、頭空っぽでフィーリングでゴーイングマイウェイで、その場のノリに合わせてあることないことバーーーっと。 裏も表も好きも嫌いも、本当に何も考えてないんですよね。脳は虚無。会話が脊椎。 しかし、こういった会話、かなぁり周りを疲れさせるし置いていくし、メリットは私が楽しいだけなんですよね。 でも、会話はみんなで楽しむもの。一人だけ楽しむとか普通にあり得ないじゃないですか。脊椎ハラスメントになっちゃいま

          楽しみたいだけ

          初盆にて

          お久しぶりに自分の言葉を綴ります。りんねです。 かなぁり、ご無沙汰な投稿になってしまったのですが、心の充電期間だったのでまぁ仕方なし。今日はリスタート、というか偶然書きたい事が出来たので徒然なるままに書いていこうかな、と思います。 父の帰宅 父は、今年亡くなりました。 ひえー唐突な一言。うーん重たい。少し茶化してみようが趣向を凝らして演出しようが誤魔化そうが重たい一言。 生死の重みは感情の対価ですから、こればかりはどうしようもないですね。 つまりですね、今は初盆ど真ん

          初盆にて

          メイド始めました

          寒くなってきましたね。りんねです。 実は最近、コンカフェ(ガールズバー)のバイトを始めました。何とフリル満載パニエふわふわメイドさんになり、お給仕しています。 とはいえ、萌え萌えキューンなんて金輪際言わないし、セクハラなんてないし(キャバじゃないのでね…)ぶりっ子する必要もあまりありません。要するに、ゆるっと肩の力を抜きながらお話しするお仕事なんです。 話すだけ。そう、話す事がメインのお仕事。 そう例えば、ローカルトークに好きな歌や本の話、雑学や最近の事、そんな事を話して

          メイド始めました

          普通オバケ

          こんにちは!りんねです。 語尾の丸、句読点。コロンとしていて、文章をキュッとまとめるさり気なさが可愛いなぁ…と最近思っています。めんどくせぇと思っていた10年前には、こんな考えになるなんて想像もしてなかったなぁ。しみじみ。 人の考えなんて、時と場合でぐねり〜ぐにゃり〜っと曲がっていきますよね。言葉や常識だってグニャラカグニャラコ〜と曲がるからこそ面白いんです。 言葉と言えば、最近、「発達障害」という言葉が少しずつ有名になってきました。心の病気、増えた?と思っていましたが

          普通オバケ