見出し画像

谷根千に旅行に行った思い出

あなたは谷根千ってご存じですか?
これは、東京の下町の、谷根千とは、谷中・根津・千駄木エリアを指します。
わたしがこのエリアの事を知ったのが会社の同僚の生まれ故郷で、よく話をしてくれていて、行って見たい!ってなって夜行バスで実際にいってみたのでした。

✅下町の姿が懐かしさを覚える

谷根千って東京で言うと、下町になるんですよね。
下町は、何か昔からのものが多くて、町ブラをしていると不思議と何か懐かしさを感じたのを覚えています。
当時わたしが町ブラした時は、夜行バスでいったせいもあるのですが、早朝で、お店とか開いていなくて、そこに住んでいる人の日常の姿が見られてそれはそれで貴重だったなと今となっては思います。
東京なのに意外とほっそい道があったりして、探検気分をすごく味わえました。

✅猫の姿が思い出

あと特に思い出に残っているのが、谷中銀座と、根津当たりだったかなぁ?とにかく猫が多いエリアがあったんですよ。
猫たちが早朝だから、我がもの顏で歩いていて、田舎の私にとっても、集中してこんなに野良猫がいる風景ってないなぁって思ったのを覚えています。
そこには猫も含め、下町に住む人の雰囲気があって、谷根千町ブラ旅行はとても思い出深い旅行になったと改めて感じています。
町ブラの最終目的地で西郷どんを見たのも忘れられません。

✅まとめ

普通の人が東京に遊びに行くのって、銀座だったり、渋谷、六本木などに賑やな所に行きがちだと思いますが、試しに下町巡りをしてみるのもいいものですよ。
わたしも、同僚に教えてもらうまでは全然興味もありませんでしたが。
でも、実際に行って見てとても良かったので今回この記事でご紹介をいたしました。


✅お知らせ

リン☆だあくの定期マガジン【エッセイ集】を発行しました。
毎日更新のこの記事よりも、より細かく人生の生き方のコツや日々思った事を書いたエッセイを書いています。
気になる方はこちらをどうぞ。
リン☆だあくの定期マガジン【エッセイ集】


✅合わせて読みたい


✅LINE公式アカウント

心を整える事のご相談、家事育児の悩みのご相談は
LINEでご連絡くださいね。
😊


✅インフォメーション

🐰Twitter(フォローお願いします😊)
🐰Instagram(見に来てね😊)

📖Blog
 🔹主夫の楽しい生活Blog(主夫が楽しく暮らすあれこれのBlog)
 🔹
リン☆だあくの家事MAX(主夫になりたい人を応援するBlog) 
 🔹
リン☆だあくの副業術(主夫をしながらでも副業をやる情報のBlog)

🔵お仕事依頼(グラフィックデザイン)
🔵お知らせ
🗺サイトマップ


🙌サポートして頂けると飛び上がって喜びます!😍

#エッセイ #コラム #生き方 #毎日更新 #毎日note #楽に生きる #楽しく生きる #人生 #この街がすき

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,693件

✅よろしければサポートお願いします❗ 毎日更新の励みになります😊 頂いたサポートは、毎日の活動費(スタバ代など)に大切に使わせていただきます❗❗これで、スタバでコツコツ記事を書くことができますー。ありがたいです。🙏