マガジンのカバー画像

障がい福祉

29
障がい者支援にまつわる話題や組織で働くための姿勢、心構えなどをまとめています。
運営しているクリエイター

#社会福祉

落ちこぼれリーダーの話

落ちこぼれリーダーの話

リーダー、または管理職になると、必ず部下やメンバーとの面談が発生する。

面談にはやってはいけないことがある。それは

「何でもいいから話聞きますスタイル」である。

これは、僕自身の失敗談である。

7年程前、一般職からリーダー職になり、意気揚々とマネジメントを始めた。事業所からは、金銭的なインセンティブを与えられた訳ではないが、猛烈な改革をすすめた。

チーム内でのチューター制度の整備。
業務

もっとみる
入所施設で働く人たちへの危機感

入所施設で働く人たちへの危機感

久しぶりのnote。

先月末の43歳のスタートに先立ち、stand.fm始めました。

まだ2回の収録ですが、noteでシェアが出来ることを先程、思い出したため、下に貼っておきます。

入所施設で働くスタッフ(僕を含め)は、働き方をキチンとアップデートしないといけないよねという話をしています。

▼音声で良い方は、ポチッと。ながら聴き、通勤、帰宅のBGMでOK↓

さて、テキストでご覧になりたい

もっとみる
現場支援と経営のズレ①

現場支援と経営のズレ①

先日、障害福祉業界で活躍されている4名の方が主催された「福祉支援の現場と経営のすれ違いを探してみる会」のオンライン勉強会に参加をしました。

ここでは、現場支援者の「なんで上の人は現場を分かってくれないんだろう?数字ばかり出してさ」と感じるケースであったり、
一方で経営者側は、「なんで収入のこと、おざなりにするのか?お金を作るって仕組み、理解できてないな」と感じるケースであったりするなか、このズレ

もっとみる
現場支援と経営のズレ②

現場支援と経営のズレ②

そんなこんなで、パート①では、4人の方のお話を聞きながら、僕の視点で感じたことをまとめてみました。

4名の方のお話を拝聴させていただくなかで、現場側、経営側のそれぞれの「福祉」の見方(価値)が異なっているために、ズレが生じているのではないかという視点に気付かされました。

支援者側からみる「福祉」は「専門性」や「寄り添い」ですし、経営側からみる「福祉」は「収入」や「ビジネス」です。

どちらも間

もっとみる