RinDa@声優ネット研究所

はじめまして、RinDaです。声優として生活をしてきて事務所在籍中に感じた、業界の問題…

RinDa@声優ネット研究所

はじめまして、RinDaです。声優として生活をしてきて事務所在籍中に感じた、業界の問題やこれから声優を目指す方に向けたアドバイスをしていこうと思って、noteを始めました。 また、お芝居を勉強して気づいた人間社会についても書き記していこうと思います。 よろしくお願いします

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

声優志望者支援します

どうも、RinDaです。 今回は今更ながら自己紹介を していこうかなと思います。 一応現役の声優です私は今年で活動四年目になる 現役の声優です。 昨年まで事務所に所属しておりましたが 事務所との方向性の違いにより 退所する運びとなりました。 現在は次の事務所を探しており 決まるまではフリーで活動しています。 それが決まるまでの期間限定で 「声優志望者のご支援」が できたらいいなと思いました。 自分が声優を始める時に 欲しかったアドバイスを TwitterやこのNo

    • ナチュラル芝居について@RinDaの台本0520

      どうも、RinDaです。 普段はTwitterにて、声優志望者の技術向上のための情報を発信している者です。 今回は、「RinDaの台本0520」の総括と共に、テーマとなっていたナチュラル芝居について、解説をしていこうと思います。 「これがナチュラル芝居だ」という明確な区分は世の中には存在しません。 強いて言うなら、聞き手が「ナチュラル芝居だ」と思えばそれがナチュラル芝居とも言えます。 今回では、私なりの基準を提示して、皆さんの引き出しを増やしていければいいと思います

      • 「地声で演じる」について

        どうも、RinDaです。 普段はTwitterにて、声優志望者の成長につながる情報を発信したり、投稿された音声にコメントをしたりしています。 今回は「地声で演じる」と「声を変えて演じる」という考え方について説明をしてみようと思います。 「まず地声で演じることから覚えよう」とか「声は変えちゃダメ」というコメントは専門学校や養成所の講師の方のコメントあるあるだと思います。 大体の声優志望の方がまずこの壁にぶち当たります。 しかし、OAされているアニメなどの映像作品を見て

        • 役割を考える@RinDaの台本0410

          どうも、RinDaです。 皆さま、Noteではお久しぶりです。 ブログに移行してからしばらく、更新が止まってからしばらく経ちましたが、色々と余裕ができてきたのでNoteにて筆を執っている次第であります。 しばらく、「RinDaの台本」の総括をサボっていたのですが、コメントをして周知したいことがありましたので、これまた久しぶりに総括的なものをあいていこうと思います。 今回の台本は「新人声優の登竜門」というテーマで、男性には「イケメン紳士」、女性には「元気いっぱい可愛らしい

        • 固定された記事

        声優志望者支援します

        マガジン

        • 声優の教科書
          0本

        記事

          声優自主養成マニュアル【①滑舌】

          どうも、RinDaと申します。 この【声優自主養成マニュアル】では、私が思う声優に最低限必要な技術や思考の鍛え方を身に付けるための情報をまとめています。 「なんで上手くならないんだろう」を解決するのが目的で、養成所で周りの人達を出し抜きたい人に向けた知識とトレーニング方法を解説していきます。 初心者目線で解説するため、養成所に通っている人だけでなく、これから通う人にもわかりやすいと思います。 最初のテーマは「滑舌」です。 滑舌は声優を仕事とする上では必須能力と言えま

          声優自主養成マニュアル【①滑舌】

          #RinDaの台本0421 総括

          どうも、RinDaです。 今回は、私がTwitterで投稿している #RinDaの台本0421 の総括を していこうと思います。 今回のテーマは「ト書き」です。 キャラの動きを説明した文を 台本内に挿入しているので それに付随した音をセリフに 入れ込めるかどうかが 課題になります。 前回の台本の総括で説明した 「ニュアンスをつける」という 技術の一つの使い道でもあります。 いつもはキャラを説明をする 一要素にすぎませんが、 台本に指示がある限りは やらざるを得ません

          #RinDaの台本0421 総括

          #RinDaの台本0418 総括

          どうも、RinDaです。 今回は、私がTwitterで投稿した #RinDaの台本0418 の 総括をしていきます。 今回は台本ではなく、 レッスンと呼ぶべき内容ですね。 参加者の方には、 12個のパターンの中から 3個選んで、任意のキャラ設定で 演じてもらいました。 その録音を他人に聞いてもらい その3個のパターンが どれを表現しているかを あててもらうというもの。 この課題の際して、 私がツイートで 「声を変えるのは良くない」 と言うようなニュアンスの ツイート

          #RinDaの台本0418 総括

          #RinDaの台本0412 総括

          どうも、RinDaです。 今回は、私がTwitterで投稿した #RinDaの台本0412 の 総括をしていきます。 今回のテーマは「元気」 重い設定をどう解釈し、 単純なセリフに盛り込むかが 課題となるところ。 「難しい」というコメントが 目立った今回の台本。 にもかかわらず、 たくさんの方にご参加頂きました。 ありがとうございます。 引き続き、 お付き合いいただければと思います。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 設定のおさらい今回の台本、 セリフこそ日常的なもの

          #RinDaの台本0412 総括

          「狂気」の解釈

          どうも、RinDaです。 お久しぶりの投稿になります。 今回のテーマは「狂気」についてです。 声優志望者の方の上げていらっしゃる ボイスサンプルを見ると、 だいたいの方が「狂気」を題材にした 台本を読んだとのある印象です。 一時期、声優志望者の方に対する ネガティブなツイートが 回ってきたことがあります。 その中の一つに、 「声優志望者は「狂気」を演じたがる」 「しかもそのほとんどが下手くそ」 といったものがありました。 まあ、ただ暇人がしたツイートでしょうが、

          #RinDaの台本0406 総括

          どうも、RinDaです。 今回は、私がTwitterで投稿した #RinDaの台本0406 の 総括をしていきます。 今回のテーマは「ガヤ収録」 こちらからシチュエーションと タイムだけ指定して、 自由に演じてもらいました。 初めての試みでしたが、 多くの方のご参加いただけて うれしく思います。 引き続き お付き合いくださいませ。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 設定のおさらい今回は少年マンガ原作のアニメを モチーフに新学期の教室のガヤを 取っていただきました。 チ

          #RinDaの台本0406 総括

          才能に悩む必要はない

          どうも、RinDaです。 今回は以前もしたことのある 才能いるかいらないかの話です。 前回は、 才能があっても結果が出るとは 限らないといった話でした。 今回は、才能はないことに悩む 必要はないのではないかです。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 才能の壁才能と言われるものは、 ある一定の行動に対する 元から持っている優位性 みたいな感じですよね。 ここで突然ですが この話を人間の枠ではなく 生物の枠で捉えたいと思います。 人間と言う生物は、 二足歩行をし、 道具を使用

          才能に悩む必要はない

          息芝居のテクニック

          どうも、RinDaです。 今回は呼吸法を応用した 「息芝居」についてです。 息芝居を極めれば、 様々な表現の幅が生まれます。 声優として覚えておいて 損はありません。 むしろ声優として 生きていくには 必須と言っても 過言ではありません。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 息芝居とは何か?息芝居というのは、 発声時に息の量を調節して 演技に厚みや 深みを出す技法です。 「息芝居」という呼び方は 私の「芝居と演技」の 定義に反するのですが ここではあえて「息芝居」と 呼称

          有料
          300

          息芝居のテクニック

          #RinDaの台本0401 総括

          どうも、RinDaです。 今回は私がTwitterで投稿した #RinDaの台本0401の総括です。 テーマは「ウィスパーボイス」で 題材は吹き替え作品のつもりで 書き上げさせていただきました。 今回も多くの方がチャレンジを してくださいました。 いつもありがとうございます。 少し厳しめな指摘をして 困らせてしまった方も いらっしゃいますが 反省をふまえて、 今後も丁寧なコメントを 心がけて参りますので 引き続き、お付き合いください。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆

          #RinDaの台本0401 総括

          信じれば必ずかなう

          どうも、RinDaです。 久しぶりのコラム記事。 今回は「信じれば必ず叶う」 という現象を解明したいと思います。 「信じれは必ず叶う」 よくあるキレイ事だと思いませんか? ですが、そんなことはありません。 信じれば必ず叶うし 信じれば救われます。 キレイ事は事実であり、 必要性があるからこそ 語り継がれてきたのです。 信じるとはなにかまずは「信じる」という 行動を定義しましょう。 一般的には 「正しいと思う」 「真実だと思う」 といった意味で使われます。 今回

          信じれば必ずかなう

          #RinDaの台本0325 総括

          どうも、RinDaです。 今回は私がTwitterで投稿した #RinDaの台本0325  の総括記事になります。 今回のテーマは「掛け合い」でした。 今回の台本ですが、 雫のセリフに不備があり過ぎて 大変ご迷惑をおかけしました。 それにもかかわらず、 たくさんの声優志望の方が 男性女性問わず、 チャレンジしてくださいました。 本当にありがとうございます。 また引き続き、 お付き合いのほど よろしくお願いいたします。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 設定のおさらい今

          #RinDaの台本0325 総括

          読解③:読解力を使った役作り

          どうも、RinDaです。 今回の「読解力」シリーズの三つ目です。 とりあえず、これで完結です。 読解力の目的が 「演技の材料を探すため」で 与えられた台本に 「必ず正解が存在している」 ならば、その材料から 答えを見つけ出すのが 声優の仕事です。 今回はその方法論について 解説していこうと思います。 この方法論は、 いろんな本や いろんな方の教えを 私が体系化したものです。 この方法論で台本を読んだり キャラを理解したりするのが 楽になればと思います。 ★☆★

          有料
          300

          読解③:読解力を使った役作り