性格から分かる、自分に合った目標の立て方
こんにちは、Rinです!
夢や目標ってありますか?
夢や目標があっても、「目標が高過ぎて、全然やる気が起こらない」や「目の前のタスクだけこなしてて、どれくらい進んでるかわからない」なんて思う人はいませんか?
それ、もしかしたら目標の立て方を間違っているのかもしれません!
人は、目標を達成しようとする時、性格によって大きく2つの型に分類されます。
それが『トップダウン型』と『ボトムアップ型』です。
今回は、どのような人が『トップダウン型』と『ボトムアップ型』のどちらに当てはまるのかについて話していきます!
ゴールを先に決める『トップダウン型』
『トップダウン型』とは、ゴールを先に決めて、その為に何をやるべきかを優先度順にこなしていく型のことです。
主に「計画性」や「揺るがない目標」がある人は、計画を一つずつ達成したり、モチベーションの維持が得意だったりするので、この『トップダウン型』が向いています。
階段を登った先にゴールを見つける『ボトムアップ型』
『ボトムアップ型』とは、大きな目標を決めず、目の前にある「やりたい事」にフォーカスして自分の成果を積み重ねていく型のことです。
この場合、重点を目標に対しての重要度や貢献度に置くのではなく、自分の心が動く事に置くので、「飽き性」だったり「窮屈が苦手」な人に向いています。
進むうちに見えてくる新たなスタイル
ここまで、『トップダウン型』と『ボトムアップ型』の特徴や向いている人について書いてきました。
しかし、必ずしも誰もがはっきりと、どちらかに分かれるという訳ではありません。
何故なら、人は日常生活の中で、周りから多くの影響を受けているからです。
その影響とは、家族、友達、恋人、などの身近な人から、好きな芸能人や尊敬する人、さらにはテレビやYouTubeなどのメディアまで色々あります。
そんな中で、元々『トップダウン型』と『ボトムアップ型』どちらかの性格の人が、もう片方の型に引き込まれることもあるのです。
例えば、『トップダウン型』の人が『ボトムアップ型』の人と絡んだとします。
そうやって絡んでいくうちに、最初は「ゴールからの優先度」で行動していたのに、そのうち、優先度の低い「心が動く事」に対しても行動するようになった。なんてことがあるかもしれないのです。
こうやって『トップダウン型』と『ボトムアップ型』の両方の要素を持つと、場面に応じて使い分けられるので、目標達成までの道をスムーズに進む事が出来るようになります。
終わりに
このように、人には向いている目標達成の仕方がありますし、それは人によって様々です。
自分の性格を知る事で、どのような型が向いているかが分かるので、一度考えてみるのも良いかもしれませんね!
この記事が少しでも為になったと思って頂けたら、スキとフォローをしてもらえると嬉しいです!
それでは!
この記事が参加している募集
もしこの記事があなたのためになる事が出来ましたら、サポートしていただけると嬉しいです! 頂いたサポートは、今後新たな記事を書くのに役立てさせていただきます!