マガジンのカバー画像

クラフトメイド協会

32
少しの意識を一人ひとりが行う事で、地球の未来は明るくなる。 少し知識があるだけで、行動が変わる! そんな誰でもできる事を、一人ひとりができる文化をハンドメイドを通して作りたいと言…
運営しているクリエイター

#日記

サスティナブルな生活を。みつろうラップをごうちで体験!!

サスティナブルな生活を。みつろうラップをごうちで体験!!

オンラインでミツロウラップ体験♪

オンラインでミツロウラップ体験を、しています。
本日は大阪のSさんと、福井県に、お住まいのMさん♪
高校時代からのお友達と一緒に体験してしたいと言うことで申し込みされました♪

今までなら大阪と福井県って遠いイメージがあったけど、オンライン化が進み、離れた場所にいながらまるで一緒にいるかのように楽しめる。

オンラインで、一緒に作る喜びを体験し、学生時代に、戻っ

もっとみる

商品に人をプラスすると、物の価値は変わる!!食品ロスをなくす!

クラフトメイド協会 中野莉子です。

クラフトメイド協会では、エシカル、サスティナブルな社会を作るために、大量生産、大量消費の脱却、​"本当に大切にしたい良いものと一緒に暮らせる社会"となるように、ハンドメイドの魅力や世界で1つだけの手作りの作品の良さを伝え、多くの人が本質的な豊かな生活を送るための支援をしていきます。

地球環境を守るエシカルなもの作りに取り組むことで、お気に入りを長く愛用する喜

もっとみる
今私たちにできること!誰一人取り残されない世界を目指すために

今私たちにできること!誰一人取り残されない世界を目指すために

誰一人取り残されない世界を目指すSDGs
17のゴール、169の目標は「誰一人取り残されない世界を目指す」というのがSDGsです。

世界中で毎年540万人もの子どもが5歳未満で命を落としています。

SDGsの取組の中で、一番重要!だけど一番難しい問題がここ!!
「誰一人取り残されない世界を目指す」

生活の問題、教育の問題、仕事の問題と解決しなければならない問題はたくさんある。

お金がなけれ

もっとみる
第4回クラフトメイドマルシェにアースディ実行委員として開催決定!!!

第4回クラフトメイドマルシェにアースディ実行委員として開催決定!!!

第4回クラフトメイドマルシェの日程が決定!令和2年4月17日(土)14:00〜17:00

アースディ東京の実行委員会として参加させていただきます。
クラフトメイドマルシェと、アースディ東京の同時開催になります!!
SDGsに取り組み、サスティナブルな社会を作るために、エシカル消費を推奨しているオンライン型マルシェになります。

今回のテーマは、
『母の日に地球に優しいものを送ろう』

大好きなお

もっとみる
バレンタインの裏に隠された真実!苦しむ子供たちの未来

バレンタインの裏に隠された真実!苦しむ子供たちの未来

『バレンタインデー(St.Valemtine’sDay)』の歴史は、ローマ帝国の時代にスタートした。

ローマでは、2月14日はすべての神々の女王ユーノーの祝日、翌日の2月15日はルペカリアの祭りが行われれていた。

ルペカリアのお祭りでは、男性が桶の中かお祭りの間一緒に過ごすというお魔t理だった。
そして、パートナーとなった多くの男女はそのお祭りで恋に落ち、結婚したと言われている。

ローマ帝国

もっとみる
ほのかに香るバレンタインイベント!StyleTable日本橋店!

ほのかに香るバレンタインイベント!StyleTable日本橋店!

StyleTable日本橋店主催のワークショップに講師として行かせていただきました。
サスティナブル、エシカル、ヴィーガンなど、生活にやさしさをプラスするセレクトショップのビジョンと、エシカルな材料を推奨し、サスティナブルな社会を作りたいというクラフトメイド協会の理念が一致し、開催することとなった。
コロナ禍の中で、たくさんの方々がご来店いただき、ありがとうございました。

みなさん初めてという

もっとみる