立夏

所感、散文、詩、日記、趣味等々、 心に置いておくには大きすぎて、 誰かに声高に話すには…

立夏

所感、散文、詩、日記、趣味等々、 心に置いておくには大きすぎて、 誰かに声高に話すには小さすぎることたち

マガジン

  • 日記

  • うた

    詩、あるいは詞

最近の記事

ステイヘルシー

選んで女に生まれたんじゃないのになぜこうも毎月毎月苦しい思いをしなければならんのだ!と憤る期間がようやく終わりを迎えそうです。 そうです、生理がようやく来ました。 PMSで苦しむ私にとっては生理が来る=安堵なのです。症状が落ち着くので。 今月は特にひどかった。10日ほど前に突然メンタルが終わりを迎え、その後も少し気に触ることがあったらそれがトリガーとなって一気にダウナーに。 これは生理前のせいだから、と言い聞かせてもなかなか終わりが見えなくて苦しかった。 ピル飲んでるけ

    • 無題

      タイトルは本当に思いつかなかったので 新しく人と出会って繋がりたい、あるいは親密になりたいと思っても無理だなあと思う なぜなら私は自分の要望が言えないからです 今日1番親しい友達と遊んだけど、やっぱり自分はこうしたい、これはちょっととかなかなか言えなくて最後の方には疲れてしまった そういう思いが浮かび上がってくるのは速いのに胸と喉につっかえてあーしたいこうしたいこれは嫌だとか言えない 1番仲の良い友達でこれとか、新しい人と出会って親しくなるとか、もっと言えばパートナーにな

      • 結婚したいかもしれない

        タイトルまんまです。 なんか結婚したいかもしれない。 いや一時の気の迷いというか、生理なりかけの不安定な情緒で言ってるだけなので、アレなんですけど、連れ合いって尊くないですか? 一緒に生活していくって全然綺麗なことばかりではないけどさ、でも全くの他人とお互い深いところまで理解し合って(理解はしてなくても把握はして)、寝食共にするってすごくないですか。 いやそんな細かい理由があって結婚したいと思ったわけじゃなくて、ほんまになんとなく、あ、結婚したいかもって思っただけなんです。

        • 性加害した選手を歓迎できないなら本物のファンじゃないだって?

          今日、目を覚まして最初に見たもの。 ソフトバンク山川穂高獲得へ、の記事。 は? 前からなんとなく言われていたことではあるけど、いよいよ既定路線か……と、せっかくの休日の朝なのに絶望したことは言うまでもない。 そして引用ポストを見ていると、 「山川選手ようこそ✨」 「キタァァァァァァァァァ」 と喜びの声多数。 は!?!? いや、これ素直に喜べるのなんで? 不起訴になったとはいえ強姦で書類送検された人なんだけど。 被害者の方は実際に怪我をされていて、今でも男性が

        ステイヘルシー

        マガジン

        • 日記
          5本
        • うた
          7本

        記事

          食べた気がしないの

          人とご飯食べるの緊張しません? それも、まだあんまりお互いよく知らなくて、このご飯を機に親睦を深めましょうみたいなの、特にガチガチになりません? 食べること自体は大好きなんです。 けど、親しくない誰かと食べるってなると、気にしなきゃいけないことが多すぎません? たとえばお店選びこれでいいのかとか、自分のメニュー選び変じゃないかとか、自分の箸使いorフォーク使いorナイフ使い変じゃないかとか、歯になんか挟まってないかとか食べ方汚くないかとか、もう全部が気になって仕方なくて、

          食べた気がしないの

          じれったい待ち合わせ

          「人を待つのってすごくじれったいでしょ?           そのじれったいのが好き」 一度見ただけでも鮮烈な印象を残す映画『娼年』の中のこの台詞は、特に私の中に色濃く影を残している。私はそのじれったいのがかなり苦手な方だからだ。 もうすぐ相手は来るとわかっているけれど、まだ姿が見えないとき、自分の内側にもくもくと煙が噴き出ているみたいに落ち着いていられなくなる。初対面の相手ならまだしも、何回も会っていて親しい人でもこうなる。そわそわしないのはよっぽど昔から知っていて心を

          じれったい待ち合わせ

          大丈夫になりたい

          掲題のこのフレーズ、日経新聞電子版のコピーになっていて、消費者の不安を煽る広告として問題視されてたのはもう半年以上前くらいのことだ。 それくらい、このコピーが人を惹きつけるその理由が分かる気がする。 私は今自分の心を安定させる土台にいくつも穴が開いていて脆いから、それらを埋める何かが欲しい。いつも自分が不完全である気がしてならなくて落ち着かないのだ。 大丈夫になるためには、仕事に関する知識も絶えず習得しなければ、きちんと節約をして貯金をしなければ、身の回りを整理整頓して整

          大丈夫になりたい

          さみしい朝

          ここ最近仕事が忙しくて休みも本来連休のはずが細切れで、精神的にも身体的にも疲れていたけどそれがひと段落して心が緩むとその細胞の隙間にさみしさが入り込んできた。 さみしさと言うやつはそれを感じない時も、体内のどこかでひっそりと待機していて、いざ主の心が緩むのに気づくとすぐさまその間を満たすように奇襲をかける。 だから、本当はさみしくない時なんてないのかもしれない。さみしさに気づいて、誤魔化して、忘れて、また思い出しての循環の中にいるだけなのかもしれない。 そのさみしさを誤

          さみしい朝

          あと1年で死ぬのなら

          あと1年で死ぬのなら、 恥ずかしがらずに詩を書こう 昔のアイデアノートを見返して 1本くらいは小説を完成させよう あと1年で死ぬのなら、 近所の入りづらいジャズ喫茶に行こう 中断してるバタイユも積読のサルトルも読んで おめかししてクラシックのコンサートに行こう あと1年で死ぬのなら、 しばらくちゃんと話してなくて なんとなく気まずい友達をご飯に誘おう 中学の時に喧嘩ばかりしていたあいつも 近くに住んでるのに全然会ってない幼馴染も あと1年で死ぬのなら、 かつての恋人に連

          あと1年で死ぬのなら

          にちようびの空気

          秋分を迎えて風が爽やかになった。 いつもであれば仕事で、気がつけば日が暮れている日曜日に出かけることができたので、こんなチャンスは逃すまいと思ってぶらぶらと歩くことにした。 日差しはまだまだ暑いけどもう真夏の鬱陶しさはなくなって、むしろ陽光がありがたく感じる。 堂島川に沿って、この前ほぼ1年ぶりに映画館に足を運んで見た『バービー』について語り合うポッドキャストを聴きながら歩く。風が強めに吹いて、都会臭い一級河川の匂いを連れてくる。風情はやや落ちるが悪くはない。なんせ私は肥

          にちようびの空気

          息が上手く吸えない〜 しんどい〜

          息が上手く吸えない〜 しんどい〜

          T.G.I.F(ただご飯を食べたいだけなのに生活引退f**kin' Friday)

          私、コーヒーのカフェインが体質に合わないのかもしれない。今日の仕事中眠すぎて、アイスのブラックコーヒーをぶち込んだんだけど今見事に気持ち悪い。頭も痛いし。 前々からカフェ行脚する時コーヒー飲むと気分悪くなってたのってやっぱ気のせいじゃなかったらしい。それって相当な痛手では?つい最近やっとブラックでコーヒー飲めるようになったのにどういう嫌がらせ? 今日の仕事、だいたい金曜日がいつも週で1番忙しい上に突発的なトラブルに見舞われて、身も心もシワシワのピカチュウのようだった私はたぶ

          T.G.I.F(ただご飯を食べたいだけなのに生活引退f**kin' Friday)

          一生しよう密なことを

          まただ、と自分の声で目が覚める 重く鈍った瞼を持ち上げて、 躯の奥に散った火花が 消え行くのを確かめる 残ったのは煙った欲望の燃え滓だけ 私しかいない、私しかいないのだ そこに火を灯せるのは そこに火を灯し続けてきたのは その火にじっと灼かれつづけて 中指の火傷跡を見せぬよう拳を握ったのは その蜜なんびとも吸うべからず 私は私ととびきりの睦言を交わすから その密なんびとも解くべからず 私は私ととびきりの抱擁をするから その実、穢いはきれい 私は私ととびきりの密会を開く

          一生しよう密なことを

          やる気ゼロの休日レポ

          人間やる気がある時もあればそうでない時もあり、後者の場合は「ウンウン〜そういう時もあるよね(´・ω・`)」くらいで済ませればよいのもわかってるんだが、意識だけ真面目な私はそういう1日を過ごしてしまうととんでもなく罪悪感メーター的なものが振り切れて引き摺ってしまう。でも反省はしない、全然繰り返す、行動に移さない。実質意識低い系。 何より今日はせっかくの休日で、済ませておくべきだったこと(とは言ってもまだ中身見てない郵便物の封を切るとかいう生活力が知れてしまうレベルのタスク)を

          やる気ゼロの休日レポ

          公序良俗違反未遂大根新入社員

          あー また何にもならない自慰行為をしてしょうもない夜ふかしをしている。 もう無駄な時間過ごしのプロだと思ってるから いつものかーってなんか諦め?がつくけど なんか文章書きたくなった 早く寝ろって話なんだけど 今日起きた時、その寝覚めの悪さにあー今日はちゃんと質のいい睡眠とるぞって思ったばかりではないか 社会人というやつになって1週間過ごしてみた。 で、思ったのは、 職場というのは、 みーんな、真っ当で誠実でちゃんとしてますよ、っていう面をしているので 「あ

          公序良俗違反未遂大根新入社員

          子ども返りの夜

          ふつーに素直に 夜更かししてだらだらしたい どーでもいい話を おもちゃ箱をひっくり返すようにしたい 目がちかちかしそうなくらい 頭がくらくらするくらい カラフルなこれまでのありったけを すべて地面にぶちまけて泥だらけにしたい 好きなときに好きなものを好きな順に 風のおもむくように気のままに 分からなくてもいい、上手くなくてもいい ただそこに転がり落ちたものをみとめて わたしたち、やっぱり生きているねと 沈む星を昇る日をみつめて 秋がきて冬になるねと 何も生み出さなく

          子ども返りの夜