マガジンのカバー画像

介護日記

13
半年ほど年老いた母のお世話をしていました。あとは病院と施設を行ったり来たりし82歳で亡くなりました。そこに至るまで当時の私の想いを残しています(アメブロからも持ってきているので順…
運営しているクリエイター

#Norico

思い出してみたら.....

思い出してみたら.....

こんにちは

amebloから母の介護日記をこちらに移している過程で
ふと思い出したことがある

ブログを2、3個こちらに書き写してすでに
何週間か経過しているのに

ちょうど夕暮れから夜に代わり
辺りも暗く町のネオンが感慨深く黄昏ていく
そんな瞬間だった

そんな時って
なんだかふと記憶によみがえるものがあったりするでしょ?

思い出したんですょ、母のことを.....

彼女が少しずつ認知症に

もっとみる
母の認知症検査

母の認知症検査

これは 2019-05-23 のコト..…

母を脳神経外科での認知症の件さへ連れて行った時のコト..…
前後にここに至るまでの様々な経緯があり

この先も長く続くことだという倦怠感にすでにさいなまれていたために
今ならもっとゆったりと付き合ってやればよかった..…
と感じられることばかり

なにはともあれ
不思議な一日になりました

この月曜日、母と脳神経外科クリニックなるところへ行って来た

もっとみる
認定がおりました

認定がおりました

これは 2019-03-04 のお話し
母の認知症が明らかになり
少しでも進行を緩やかにするためにデイを利用するにあたり
担当の方がお越しくださり介護認定をテストをして下さって..…

こんにちは

このほど 母に
「要介護1」の認定がおりました

食事の用意も
火の始末も
戸締りも
果てはニャンコ達のお世話も

なんでも自分でしっかりできるので一人で暮らしています

まぁ、お片づけがどうにもまと

もっとみる
認知症の母と歩く

認知症の母と歩く

これは 2019/2/14 のこと
そう、ちょうどバレンタインのことだ...…

この時すでに
母は認知症と向き合い始めていた

ゆえに日々彼女の心が揺れ動くさまが手に取るように感じられた
私にとっても揺れ動かされた時期だった..…

この日私は母と一緒に神戸へ出かけてきた

例年バレンタインには神戸でチョコを買っていた
でもここ3、4年はご無沙汰だった

なぜなら 
様々なコトで母と喧嘩をし

もっとみる
再びの老健入所

再びの老健入所

この、年の瀬近づき仕事も繁忙期の12月18日
かの脳内出血(橋出血)から見事に生還を果たした母が
病院から再びの老健入所の運びとなった

いやはや
現代の医学とは恐ろしい.....もとい、素晴らしい(笑)
あるいはわが母の生命力のなせる技か.....!?

もう二度と意識をもって言葉を発することなんてないんだろう
笑顔を見ることなんかできないんだろう
そう思っていた

だが、そんな私の想いを見事に

もっとみる
母との再会

母との再会

今日は
実に5ヶ月ぶりに母と会った

ちょうど介護認定の見直し時期だから
調査員さんと病院であったんだけど
車椅子で下まで降りて来れるので.....と相談員さんが連れてきてくれた

コロナ渦で面会禁止になってからこっち
彼女が何かの病気を発症するとか
病院や施設を転院するといった時以外会えなかったから
6月の脳出血以来初の再会となった

調査員の方にいろんなことを聞かれ
なんて長い時間彼女の衰えを

もっとみる
夏の終わりの再会

夏の終わりの再会

今日は久々に母の病院の先生と面談
実に3ヶ月ぶり.....

行ってみると母の写真を撮ってくれてて
「夏のご挨拶......」 的なカードが置かれていた
その写真の母は 目が開いていた

6月に橋出血で病院に運ばれた時は
まるで人の顔ではなくなっていて
目も開かないし、溶けたような潰れたような顔になっていて

生傷には強いくせに 
人の形相の変化に弱い私は
ホラー映画のようで怖くって
会うことを避

もっとみる