見出し画像

プライドを捨てたら「楽しい」だけが残った話

先日、ずっと行きたかったバレエのレッスンを受けてきました🌼

昔バレエ講師をしていて、妊娠を機にバレエの世界を引退したのですが、、、
ずっと心のどこかでまたバレエの世界に戻りたいと思っていたんですよね。

でもプライドが邪魔して戻れなかったんです。
踊るからには綺麗に踊りたい。上手でいたい。
でも現役から変わった体型、体力、どう足掻いても昔と同じようには踊れない。

そんな自分を見るもの、周りにさらけ出すのも嫌でした。

周りは声をかけてくれていたのですが、
自分が自分自身を受け入れられなくて
子供や時間を理由にして、チャンスを捨ててきました。

だけどついに10年ぶりに、レッスンを受けました。

きっかけは友人と話した事で自分の状態を見つめ直したことでした。

自分の踊りをどう思うかという話をしていたのですが、、、まあそれなりに私は自分の踊りが好きで。笑
もちろん上には上が沢山いますが、私はある程度自分に自信があったんですよね。
踊れる自分、講師になった自分

だからこそ「上手い自分」で居続けたかったし、周りに「できる自分」として見られたかった。
私の中で上手に踊れることが自分の価値を測るものになってしまってたんですよね。

現実を受け入れられなくて、
できない自分を見られるのが嫌で、
やりたいのに出来ない

でも、10年経ったことは変わらないし
誰かに上手いと思われるために踊りたいわけじゃない。
だから、もうそんなプライド捨てよう。って思ったんです。

「できる自分として見られたい」
そんなものは捨てて
「踊ることが大好き」

ただそれだけでいいじゃんって思えたんですよね。

ただひたすら踊ることを楽しむためにいったレッスンはとても楽しく、10年分の思いを昇華させてくれる時間となりました🌼

周りによく思われたい、出来る自分でいたい
そう思ってしまうことっていろんな場面であるのかなって思います。
でも、出来る自分は良くて、出来ない自分はダメって決めてるのは、ずっと自分だったんですよね。

プライドを脱いだら、残ったのは「楽しかった」という気持ち。
周りを気にする目とは今日でおさらばです。軽やかにいきましょう🌼

❀この記事を読んでくださった方におすすめの記事はこちら❀

❀一番読んでいただいている記事はこちら❀

❀Xでは、日常や学びを通して感じたことを発信しています。気になる方は覗いてみてください♪

https://x.com/riasoleil11?t=RMjpbNjsGRX3rKCTrRwmeg&s=09

安心にあふれる「今」を創り、明日を笑顔で迎えられますように🌼

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,694件

#この経験に学べ

54,490件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?