見出し画像

『自分の心の声をきく』

みなさまは、普段自分の心の声に耳をかたむける時間ってどれくらいありますか?

私は、今でこそ耳をかたむけるよう努めてますが
以前は全く自分の心の声を聞いていませんでした。

目の前の現実に悩まされ、限られた選択の中で答えを探し、なんとか応えようと必死に頑張るそんな日々。
我慢すること、頑張ることが当たり前で、自分の気持ちを聴くこともしないまま、沢山頑張っていたと思います。

悩みで苦しいときや辛いとき。
そんな時って、世間の目や常識、誰かの基準に、いつのまにか自分を当てはめています。
そして、必死にその型の中で答えを探し、解決をしようと頑張ってしまうのです。

ですが、その苦しさから本当に抜けるには、自分の声に耳をかたむける時間が必要🌼

その現実に対して、私が何を感じているか
何を頑張ろうとしているのか
本当に私が幸せになれることは何なのか
どんな風に世界をみて、人を観ているか

大切なのは、我慢することや、頑張ることではなく、自分が何を感じて、どうしたいか、何を選んでいきたいかです。

心の奥にある自分の想いを丁寧に拾い、大切にしていいことを自分に選ばせてあげられると、目の前の世界は明るく、霧が晴れるのではないかと私は思っています。

自分の心の声を聴き、人生を心から楽しく満喫していける。
そんな方の一歩となれるよう綴っていきたいと思います🌼




この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,596件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?