マガジンのカバー画像

バイクマガジン

240
バイクに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

奈良県五條市大塔町 宮の滝までツーリング

奈良県五條市大塔町 宮の滝までツーリング

10:00 集合 大神神社XSR900とStreet Triple RS、そしてXJR1300の三台で宮の滝までツーリング。こういう時勢なので、できるだけ人の少なそうな場所へ。

明日香から大淀、下市を抜け天川村へ向かう。GW中なので道の駅 黒滝村も人でいっぱい。なのでスルーしてお目当てのかどや食堂まで一気に。

11:30 天川村 かどや食堂しかし、、シャッターに自粛休業の張り紙。気を取り直して

もっとみる
天理・桃尾の滝〜伊賀コリドールロード

天理・桃尾の滝〜伊賀コリドールロード

10:30 天理のコンビニで待ち合わせ今日はXSR900・XJR1300(タンデム)・Street Tripleそして新加入のCRF250ラリーの4台で。

まずはツーリングの新しい儀式とも言うべきインカムのペアリング。これがいつもながら手こずる。

無事にペアリングを完了し、まずは桃尾の滝へ。ここは目の前までバイクで行くことができる。すごく清浄な気で溢れている良い滝。滝の前には結界が張られており

もっとみる
『バイクはバランスの乗り物』ということで、身体のバランスを直してもらいに

『バイクはバランスの乗り物』ということで、身体のバランスを直してもらいに

バイクを操るためには身体のバランスが整っていることが大切。

ということで、いつも一緒にツーリングに行っている園さんが紹介してくださった理学整体の『治門けんこう院』を訪ねました。

ここでは、痛みがある箇所を揉んだり叩いたり、バキッボキッと鳴らしたり、そういったことは一切されません。

骨自体ではなく、それを取り巻いている筋肉の収縮のバランスを整えることで、自分の体が本来持っている自己修復能力を取

もっとみる
30年前に書いた決意表明文が出てきた

30年前に書いた決意表明文が出てきた

実家のタンスの引き出しから、30年前、親父に宛てて書いた決意表明文が出てきました。

ロードレースを始めるに当たり、どんな想いでやろうとしているのかを伝えたかったようです。

さっき親父と話していると『ロードレースと聞いて最初はオートレースのことやと思った。競輪みたいなやつやるんかと』と言って笑っていました。

誤字等ありますが原文のまま掲載します。

GINGA RACING 創設にあたって

もっとみる
天川村かどや食堂〜大天井滝〜川上村Open Cafe秀

天川村かどや食堂〜大天井滝〜川上村Open Cafe秀

12:00 京奈和自動車 御所南IC 集合梅雨でずっと雨が降り続いていた中、たった1日だけの晴れ間を狙ってツーリングへ。

今回は堺から合流するメンバーがいたので京奈和自動車の御所南ICを集合場所に設定。

まずはツーリングの新様式“地獄のペアリング”

ペアリングというのはなかなかどうして上手くいかないもので、下手するとこれだけで30分以上かかる時もあります。

ミッドランド社製4台と他社1台を

もっとみる
東吉野ふるさと村〜七滝八壺〜丹生川上神社中社

東吉野ふるさと村〜七滝八壺〜丹生川上神社中社

11:45 出発今日はマグナ250にしてはやや遠目のライド。まずは高円山から田原を抜けて針インターへ、さらにそのままグッと南下していって、道の駅大宇陀がある交差点を左折、休憩ポイント『ひよしの里マルシェ』までノンストップで向かいます。

13:20 ひよしの里マルシェここの建物は吉野杉をふんだんに使って建てられており、見ているだけでも清々しくて気持ちがいいです。コンビニに土産物店とフードコートも併

もっとみる