マガジンのカバー画像

信州くらしだより

123
ツイート以上ブログ未満のエッセイです。汚い天声人語。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

あたしゃバカだよ

あたしゃバカだよ

 世の中のためになるように記録を残す。

 何の記録かって? それはね、頭ではダメだな〜とか、まずいな〜と思ってても地雷原へ突き進む愚者の心理だ。うん💢もうグシャグシャだよ、芸術は爆発するが、愚か者は倒壊するのだ。

 見たものに鮮烈な印象を与えて砕け散るのではなく、誰の目にも触れぬ日陰でぐしゃりと潰れる。残るのは記憶や伝説ではなく通行に邪魔な残骸のみ。大抵の愚者はそのままダンゴムシの餌になって

もっとみる
今日はおやすみ

今日はおやすみ

 今日ほど実りのない日もなかなかない。

 ダラダラとした脱力すら中途半端だったからだ。今日は実家で9時に目が覚めたのだが、もっと豪快に寝坊するつもりだった。もう社会人になってしまったからか、朝起きたつもりが夕焼け小焼けでまた明日〜♪になっていた😅 なんてことができない。喉が渇くかトイレに行きたくなって起きてしまう。もったいないねぇ、他の日は6時前後なんだからワイルドに寝過ごしたいのに。

 前

もっとみる
ガンプラを組んだよ!

ガンプラを組んだよ!

 はい、こんにちは☀️

 先週の休日でしたが、0.1世紀くらいぶりにガンプラを手に入れました。懐かしいね!

 まさかここまで手に入らないレアモノになったとは驚きですわよ。購入するまでに何店舗か回りましたがまあ見つからない見つからないの。どれもこれも転売ヤーの仕業ですね。

 私が中学生の頃は腐るほど新作プラモが積んであったスーパーや電気屋、おもちゃやの棚は今やスカスカでびっくりしました。あるの

もっとみる
キャンドル

キャンドル

 偏見と無知は仲良し。

 思うに私たちは、普段聞き逃している声や無意識にトリミングしてしまってる光景にいかに気がつけるかに価値がある。

 ここにきて急に新しく出現したものなんてそうそうない、大抵は元からある。それにやっと気がついた(気がつかされた)だけ。“雨後の筍”なんて聞くが、タケノコは元から地面の下で生きている。見えるようになっただけ。声が上げられない事情を考えておくべきだ。

 私が今、

もっとみる
ブッ飛んで

ブッ飛んで

 パッケージは異なるが中身が一緒なのはよくある話だ。

 謎掛けじゃないけれど(ねずっちでもない)、ロックンロールだったりスピリチュアルだったり自己啓発だったり、そういった諸々を”ヒッピー文化”で解けちゃったりするわけだ。

 この文脈をそのまま利用してAppleみたいな最先端テクノロジーへ持っていけるし、ヨーガみたいな神秘体験にだって回路は繋がる。

 陶酔。何かに打ち込むには酔っ払うことが必要

もっとみる