見出し画像

ブッ飛んで

 パッケージは異なるが中身が一緒なのはよくある話だ。

 謎掛けじゃないけれど(ねずっちでもない)、ロックンロールだったりスピリチュアルだったり自己啓発だったり、そういった諸々を”ヒッピー文化”で解けちゃったりするわけだ。

 この文脈をそのまま利用してAppleみたいな最先端テクノロジーへ持っていけるし、ヨーガみたいな神秘体験にだって回路は繋がる。

 陶酔。何かに打ち込むには酔っ払うことが必要なのだと思う。のめり込む人々をこんな顔で「😏フッw」って観察してるヤツにはわからないはず。現に俺にはハマる人間に共感はできない。(理解はできるし、気持ちはわかるつもりだが根っこの部分でね)

 理屈。理屈じゃないんだろうと思う。どうして自然信仰的なオーラ的な、えにし的ものが俗物的な(もうゾックゾクよ)ビジネスの成功だとか、懸賞への当選に繋がるのかもよくわからないし、”頑張る⇨顔晴る”にしたところで何かが変わるわけではない。(もちろん異論は大歓迎だけど)文字は文字だ。表音記号を使う言語圏の人々はこの辺どうしてるのだろうか。

 本人らもわからないわけではないと思う。わかってるはずだ。わざと目隠しをしているのは確か。単語帳とかと同じで、見たくない部分に赤シートを被せているのだろう。

 「“気づき”みたいなモノで感銘を受けた」みたいな話はよくあるが、そういう人は大抵の事柄は事前に気がついていて気付かされる、啓蒙される快感を得るため(&それを広める役に就きたいため)に部分的に忘却しているのだと思う。器用で素晴らしい。

 のめり込む頭の中に違和感を覚えている領域はあるが、それを黙らせている。その方法として1番手っ取り早いのが太麻とかLSDみたいな幻覚なんだろうなぁ🍀

 最初の謎掛けもどきも、多少強引だけれども犬麻で解けるし。

 ある時期のカルチャーは、そういったヤバい諸々でブッ飛んだ神秘体験をいかに下界へ持ち帰るかの試行錯誤だったりするわけだし。

 そういった怖〜い人や集団に手を出せないお利口さんの僕らは、彼らの成果物で健全に、間接的に昇天するのが良しなんだね。

Rama lama lama fa fa fa
Gonna get high 'til the day I die.

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,792件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?