マガジンのカバー画像

【子育てメゾット】えだまめまきならあめふりに

16
ふっと力をぬいて「子ども」と「わたし」を大切にしながら子育てができたら/合言葉「えだまめまきならあめふりに」/パパ、おじいちゃんやおばあちゃんにも知ってもらいたいママの心のもちか…
運営しているクリエイター

#子育

子育てエッセイを書き終えて

子育てエッセイを書き終えて

「子育て」のスタートが
「わたしの自立」のスタートでもあったらしい

後々気づいたこの事実
なんだか我武者羅に、無我夢中に、
むすめ と わたし自身 に
向き合ってきたみたいです

「そんな大変な時期にするもんじゃないでしょ」

と、母に言われ

きっともっと頼ってほしかったであろう寂しさを感じたけれど

わたしが母親であるからこその子育て

してみたかったんだもの

全てを感じて
全てに悩んで

もっとみる
「え」は「笑顔」

「え」は「笑顔」

おいしょ。っとこんにちはです

むすめの名前を決めるとき
パパ氏が言った
「笑顔でいてほしいから“笑”の漢字入れたいな〜」

「大丈夫、うちらの子だもん
 その漢字を入れなくたって笑顔でいるって」

そう言ったことが軽くプレッシャーになったふなこです
いれときゃよかったか
いや、あのときそんなん言っちまったからよぉ

意地でも笑顔の多い家庭にしてやるよおおおおお

そこからが わたし と 笑顔 の

もっとみる
えだまめをまこう

えだまめをまこう

おいしょ。っと、こんにちは

子育てに悩んだらえだまめでも
枝豆でも茹でて食べましょう
塩はたっぷりで
旬じゃなくても冷凍でも手に入りますからね
枝豆をうーんと味の濃いガーリックバターで焼いたおつまみ、また食べたいなぁ
そのお店、潰れちゃったのでもう自分で作るしかないのですが

ふと小さな子どもを連れているママさまを見て
わたしに流れていたあの時間が
今、あのママに流れているんだな、と思うことがあ

もっとみる