見出し画像

日本って素敵な国だと思いたいんだけど、どうしていい歳こいてそういうことする人がいるのかな。恥ずかしくはないのかな。子供にもそういうの教えるんだろうか。

突然だけど、俺は女王「ヒミコ」に当時の中国が「卑弥呼」って「卑しい」なんて文字を充てたことについて、まあ今の価値観でだけど、いやな感情をぬぐうことはできない。もちろん当時の中国人の感覚からいえば当然のことだというのはわかる。だけど、ということだ。

そのことについていえば、現在の文科省も、自分たちの国の古代の女王にそんな文字が充てられてたのをそのまま子供たちに教えていくのをそろそろ止めたらどうなんだろう。

音で「ヒミコ」って読んでるんだから、カタカナ表記にして、魏志倭人伝には漢字でこう充てられていたと説明書きを加えるのでいいじゃん。井沢元彦氏の言うように、当時の日本では「日(ヒ)の皇子(ミコ)」でしょ、意味的には。

どこまでもどこまでも、下に出てないと気が済まないんだな、学会も政府も。へこへこウジウジ気持ちが悪い。

さて、以上の文句は前置き。
長くなるので読みたくない人はここで。
プレゼントの応募に必要なパスワードなんかが文中に隠れているってことはないし、文末に応募方法とかも載ってはいない。

題『ク〇野〇はバ〇〇郎』(汚い言い方でごめんなさい)

ある日あるとき、日本在住というある46歳のおっさんのテリトリー内に、不幸にもたまたま入っちゃったのが俺の運のつき…。気分悪い(胸糞悪い)思いをすることになった。

うーん、待て。こういう風に書いてしまうと、気分悪いも胸糞悪いも「思い」を修飾することになるが、そのまま計算すると、”気分悪い=胸糞悪い”となってしまい、両辺を悪いで割ると”気分=胸糞”となり、日本語を学ぶ外国人に悪い影響を与えてしまうかもしれない。

「あの娘は気分屋なんだよ」というのを「あの娘は胸糞屋なんだよ」と「気分」と「胸糞」を同じと考えて置き換えてしまったらえらいことだ。

温泉につかって「ああ、いい胸糞だなあ」なんて言ったり、ビールを片手に「ほろ酔い胸糞だよ」なんて言ってる外人さんがいたら俺のせいです。すみません。

話が逸れた。

欧州どこかの国のある書道好きの人が、フェイスブックで無邪気にシェアしてたのがたまたま、本当にたまたま目に入っちゃったのだ。先に言っておくがこの書道好きの人はあまり意味が分からず何でもかんでも毛筆を見たらシェアしてしまう人だったので罪は薄い。

シェアされていたのは日本在住のおっさんが筆で書いた漢字。実在して活躍しているある国の英雄の名前に漢字を充てて書いたものだった。

おっさんの腕の善し悪しは批評するようなレベルでは全然ないので無視するとして(「書道家」だかなんだかではない)、3文字書いているうちの2文字に、人名に充てるには失礼な文字を使っていて、まあ、俺はびっくりしたわけですよ。

世間知らずで学問的にも低いレベルのことを学んでいる状況のお子様ならまだしも(学問的に優れ、礼儀正しいお子様すいません)、46歳って言ったらかなりいいおっさんである。

親日国の人間、しかも国民皆に尊敬されてやまない人間(日本に何らかの不利益をもたらしているわけでもない)の名前を、貶めるような漢字を充てて書いて、FBにアップしているその感覚。いいと思ってやっているなら確信犯、悪いと思ってないならバ〇〇郎だ。

ここでなあ。どうしたんだろうなあ。魔が差しちゃったんだな。
連日の制作で疲れてたのかな。
よしとけばよかったんだけど、注意しちゃったんですよ。
あーあ、性だな。

だって、「日本人」が無意味にそんな無礼なことを他国の人にしてるのを見逃すのってさ。しかも筆で文字書いて、のことだったしさ。

結果的にはその筆文字は削除されたわけだけど、おっさんに全く反省の色はなし。そこまで言うなら今回は特別に削除してやる的なこと言っているのだ。

それどころか「表現の自由」とかいう言葉まで引っ張り出す始末で、なんとか自分の非を認めないままその場を逃れようとしてる姿が、卑怯で見苦しい。

「道徳」はどこだ、低すぎる倫理観はなんなんだ、と、言ったりするのももう時間の無駄だと思って、そういうことは強く言わなかった。

もちろん俺ごときに言われたくもないだろう。それに削除されたんだし、目的は果たしたんだからよしとしようとした。

そしたらさ、なんていうかな、もう、なんだろうな。悲しいぞ。
そのおっさん、性懲りもなく、別の字を充てて同じ人の名前をまたアップしてきたんですよ。海外の書道家みたいな人から文句つけられたんで前のはひっこめました的なコメントつけてさ(俺は書道家じゃないっての)。

礼を欠く行為を悪いとも思ってないし、注意されても理解して反省することもできないし、ここに至ってまだ周囲に自分の正当性をアピールしようとしている。そして彼の周囲の、そんなもんにいいねをつけてる人たちの倫理観…。

日本って素敵な国だと思いたいんだけど、どうしてそういうことする人がいるのかな。しかも、いい歳こいてさ。恥ずかしくはないのかな。子供にもそういうの教えるんだろうか。

ああ、でもちょっとすっきりした。溜めといても身体に良くないし。
読んでくださった方、ありがとうございました。

さて、ではここでプレゼントの応募方法です。文中にある〇〇に当てはまる言葉を5センチ四方の紙に黒または青のボールペンで書いて、透明なガラスの瓶に入れてコルクで蓋をして、太平洋に浮かべてください。不法投棄で怒られるでしょう。そんなに簡単にプレゼントは手に入りません。本当にもう…。

ではまた明日。


※写真はサリーヒルズの日本人シェフのお店のオムライス。美味しい。

英語圏で書道を紹介しています。収入を得るというのは本当に難しいことですね。よかったら是非サポートをお願い致します。