見出し画像

#34好きなこと

こんばんは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日は”好きなこと”というテーマでnoteを書いていきます。

短い時間でサクッと。

ではストップウォッチすたーとー


最近というか、少し前かな、

自分ってたぶんこういうこと好きなんだわーーってふと思うことがあったんです。

それはなにかというと、

新しい何かの立ち上げ。

こういう企画やってみよう!とか、こういうプロジェクト動かしてみよう!とかそういう何かを立ち上げることが好きだなーって思うんです。

ここでいう企画やプロジェクトっていうのは対象とする人の人数の多さや規模の大きさは大した問題ではなくて、

自分が関わって新しいなにかを、誰かを巻き込みながら始める。

それがすごく好き。

ここ最近でいうととってもクローズドだけど杏サロンというオンラインサロン的なものを運営してる。

この杏サロンは1月からやってるからまだ3ヶ月もたってないかな。良い事も難しいなーって感じることもあったからそのうちnoteにする。

あとは個人的なプロジェクトではあったけど、母校の野球部に学生トレーナーとして帯同してみたりもした。このことはもうすでにnoteに書いた。

まーあとはほんとに個人的過ぎて申し訳ないけど、基本的に毎日こうやって短い時間でnoteを書くっていう企画もやってる。

これは続けて40日くらいかな。


この新しい何かを始めるのが好きだなーって思うのは自分が関わってるときだけじゃないんだよね。自分がってさっき書いたけど笑

友達がやってるプロジェクトの話を聞いてるときもすっごいわくわくする。好きだなーって思う。

えっそれでどうなの?次はどんなことするの?ってたくさん聞きたくなる。


たぶん何か元々あるものにはまっていくことに価値をあまり感じないんだと思う。自分でなにかを創造するってのに価値を感じるんだと思う。

別に奇想天外なことがしたいんじゃない。

特別なことをして目立ちたいわけでもない。

どうやったらその企画が、プロジェクトがうまくいくんだろうって夢中になって考えて、それで何かを生む。

これがとっても素敵なことだなーって思うよ。


おわり。15分

将来、理学療法士としてなにかを立ち上げていくことはできるかな。

まずは自分のコミュニティ内くらいの立ち上げから始めて、病院の立ち上げ、新しい領域の立ち上げとか、どんどん大きな何かの立ち上げにも関われたらいいなー

具体的にどういうことがあるだろうか。なにか立ち上げに関して挑戦中や、挑戦予定のものありましたらコメントお願いいたします。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?