見出し画像

映画『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』感想

予告編
 ↓


一見さんお断り?


 と言いたくなるくらい、色んな情報が満載の本作。サプライズやイースター・エッグ等々、「今までのMCU映画は全部観てきたぜ~」程度じゃわからんことだらけかもしれません。ディズニー+で配信中のMCUドラマシリーズや、フォックス版のマーベル映画、そして原作コミックス、果てはアニメ版のマーベル作品まで、どんだけ詰め込めば気が済むのか笑。『しゃべんじゃーず』等、YouTUBEの動画で予習していたおかげで、ある程度の細々した部分には気付くことができたものの、それだけじゃ拾い切れないくらい多くのアメコミ要素・オマージュが詰まっていたことを、解説動画で知ることができて……要するに、もう一回観に行きたくなるということです。ネタバレ防止のためこの場では伏せておきますが、登場しただけで息を呑むことなんてザラで、驚いた直後にまたすぐ驚かされることもありました。



 にしても何という強気なメディア展開でしょうか。フェイズ4に突入してからというもの、置いてきぼりを喰らわされてばかりです。とはいえ、僕もそうですが、ドラマ未見勢でもストーリーを追えるぐらいの親切さは感じられるし、なんだかんだで一見さんも楽しむことができる内容にはなっていたんじゃないかな。あくまでも “ドラマを観ていた方が深く楽しめる” というくらいで、チェックしてないとチンプンカンプンということはないと思います。

 何より、これだけ肥大化したMCUというプラットフォームの中にありながらも存分に監督の個性を味わえるのも本作の凄い所。多分、皆感じていることでしょうけど、〈ヒーロー映画〉〈マーベル映画〉としてだけじゃなく、サム・ライミ監督らしさまでをも存分に堪能できるんです。直接映してはいないものの若干グロめの描写があったり、或いは『死霊のはらわた』を想起させるようなホラー色が散見されることもあったけれど、決しておどろおどろしくなり過ぎたりはしない。

〈MCU映画〉だとか〈ヒーロー映画〉だとかに囚われ過ぎていない感じは凄く面白いし、その一方で、“音譜” がアクションを盛り上げるような不思議なシーンもあったりして、こういったものは逆にアメコミ作品だからこそ許される魅力のようにも見て取れます。ピアノの旋律とは対照的にエレキギターの歪んだ音色でシーンにギャップをつけるなど、音も印象的な本作だったからこそ、この “音のバトル” は面白かった。



 ちょっと手に負えないくらいにインフレ気味のMCU魔術事情ですが、マルチバースという要素が加わり、さらに御し難くなった印象です。そんな本作では時折、人物がとても小さく映る瞬間がある。例えばワンダ(エリザベス・オルセン)がカマータージに乗り込んできたシーン。冷静に対峙するストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)とワンダが会話をする様を、かなりの俯瞰でとらえ、画面のほとんどが背景のカマータージで埋め尽くされ、会話している二人はその表情も確認できないほどにしか小さく映されていない。他にもそんな画角のシーンが幾度かある。IMAXという特殊なアスペクト比の巨大スクリーンでの鑑賞は勿論、久々の3D上映という、普段以上に奥ゆきを感じられる環境も相俟って、より一層に際立って見えます。

これほど大きな力を携えた二人ですら、本作で描かれるマルチバースというスケールの中では非常に小さな存在であるということ、そしてそれは逆説的に、それだけマルチバースという存在が大きいのだと強く認識させられるようです。また、3Dということで言えば、アメリカ・チャベス(ソーチー・ゴメス)の多次元世界を行き来する能力のエフェクトをより味わうという意味でも、もっと言えば先述の “音のバトル” を全身で体感するという意味でも劇場で鑑賞した甲斐があったと思います。



 最後に、お馴染みのポストクレジットシーンについて。ピザボール屋の店主のオヤジが自由を取り戻したあの瞬間、劇場で起こった小さな笑いの波。ミドルクレジットシーンなどで示されたストレンジの変貌などと比較すると、後味としては非常に薄味なオマケ映像に見える……あくまで一見するとですが。

恐らく、〈アイツ〉のMCU参戦の噂を知っているファンなら皆が考えたはず。ストレンジにかけられた魔法が解けたことを喜ぶ店主は、“我々観客の方” を見ていた、それは要するに “第四の壁に話しかけられる奴が存在している” ことが発覚した瞬間でもある!

「ディズニー+入ってないからついて行けない~」なんて言っている場合じゃない。猛省です。本作には、“アイツ” も〈あいつ〉も《アイツ》も出ていたし笑、今後の展開も見逃せません。


#映画 #映画感想 #映画レビュー #映画感想文 #コンテンツ会議 #マーベル #MCU #アメコミ #ヒーロー #MARVEL #ドクター・ストレンジ

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,708件

#映画感想文

66,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?