見出し画像

人見知りなのに初対面の人とは話せる人の本質

今日のテーマは
人見知り
です。

人よりも繊細で
コミュニケーションがあまり得意ではないと
感じている人見知りの人でも

意外と初対面の人とは
スムーズな話せる人っていますよね。


その場限りの関係の人とは
スムーズに話せるのに
2回目以降となると
モジモジしてしまったり

そもそも2回目以降も
関係性がリセットされて
またよそよそしい感じで

「あ、どうも…」

となってしまう人
いますよね。


まぁ私がそういうタイプではあるのですが。


そういう人の
特徴というか
本質について
話していきます。


◯相手に合わせたコミュニケーションをしている


初対面の時に
うまく話せるのは
浅い会話が得意なんだと思います。

なぜ浅い会話が得意かというと
質問形式でコミュニケーションを
取っているから
ではないでしょうか?


相手を理解するためだったり
お互いの関係性から生まれる質問って
しやすいじゃないですか。

たとえば
患者さんと看護師さんだったら

「なんで看護師になられたんですか?」
「看護師さんって大変でしょう?」

のような会話ですね。


これって汎用性があるし
話の導入としても悪くないから
質問する上での
ハードルが低いんですよね。


だから
コミュニケーションが苦手でも
話しかけるネタとして
使いやすいわけです。

逆に言えば
コミュニケーションが苦手な人は
そういう関係性から生まれる質問を
持っておくことも大事なんだと思います。


◯初対面の人と話せるのに人見知りな人は自己表現が苦手


そして
初対面の人とは話せるのに
人見知りな人ほど
自己表現は苦手
なんですよね。

基本的に相手に聞化スタイルなので
その意見に対する感想をいう程度で

自分の関心ごとなどを
周りに発信することに
どこか抵抗がある人が多い


「どうせ興味持たれないだろうな…」
「自分だけで楽しんでいればそれでいいや」

という具合に
自分を表現したり
思っていることを
言語化することが苦手
なんですよね。

その背景には
自分に自信がなかったり
自分の存在価値を
低く見積もっている可能性があって

もしかしたら
幼少期に親にあまり
話を聞いてもらえなかった過去が
あるのかもしれません。


◯初対面での偽りをやめる


そして
こういう人の傾向として
自分の感情を抑圧して
自分を偽ることが
上手な人が多い。

気を遣い過ぎていたり
無理をしているから
長続きしなくて
徐々に話せなくなることが
あるわけです。

無理をしている状態だと
相手に関心を向けることは
できませんから
余計にコミュニケーションが
円滑に進まないですからね。


コミュニケーションは
相手に関心を寄せることができれば
自ずと会話したくなるものですし

相手を理解しようとする姿勢が
相手の心を開くためには
必須なんですよね。


そして

自分の話をしてもいいんだ
相手に気を遣い過ぎる必要はないんだ

と自分が無意識に抑圧している
自分の感情を
少しずつ解放していく意識を持って
コミュニケーションを図っていくと
少しずつ改善していくかもしれませんね😌

サポートしていただけると相当喜びます😭