見出し画像

ストレスが消えないたった一つの理由

今日もストレスをテーマに
書いていくのですが

ストレスの解消方
ストレスが生まれる原因と対策
執着があるからストレスを感じる

など
今までも
ストレスに関する考察は
この2年間程でたくさん書いてきました。

※ちなみに昨日
750記事達成のバッジをnoteから
もらいました。やった!

それでも
私を含め皆さんも
ストレスから
完全に解放されている人って
ほぼいないんじゃないかなと
想像します。


なぜストレスが消えて無くならないのか。

その理由はとても簡単です。



ストレスを無くそうとするからです。



という感じでしょうから
ちゃんと説明いたします。


◯ストレスを無くそうとしない


矛盾しているような
結論に思えるかもしれませんが

ストレスを無くそうとするから
ストレスが無くならないんです。

言い方を変えると
ストレスを無くそうとすればするほど
ストレス=悪
と強く思ってしまいます

たぶんこの世に
「ストレス」
という言葉がなければ
ストレスに悩む人がいなかった
もしくは
少なかったと思うんです。

ストレスという概念があり
しかもストレスとは
体や心にとって
ネガティブなものなんだ

という固定概念があるから
ストレスに対して敏感になり
ストレスを忌み嫌うもの
という認識が生まれてしまっている。


たとえば
ゴキブリなんかも
世間のイメージがもし
そこまでネガティブなものでなかったとしたら

ゴキブリを嫌う人も少なくなるのではないかなと。

つまり
ゴキブリが嫌だ
という人が多いから
世間の声として
ゴキブリがネガティブな印象を
保たれているのではなく

世間の意見として
ゴキブリ=悪
という認識が先にあるから
ゴキブリが嫌いになってしまっている

という人もたくさん
産み出されている
という話です。


またうつ病の患者さんが
増えた背景にも

うつ病
という病が
世間に多く知れ渡ったことが
原因である
とおっしゃられる先生も
いらっしゃいますからね。


話を元に戻すと

ストレスという概念が広まり
さらに
ストレス=悪
であり
ストレスは発散するもの
ストレスは作らないこと
それが大事なことである

という
考え方があるからこそ

日常のちょっとした
他人との行き違いや
思い通りにならないことに対して
ストレスになっているのではないか?

というお話なんです。


◯ストレスは無くそうとしない


そこで私なりの解決策ですが
そもそもストレスを無くそうとしないことが
大事なんじゃないかなーと
最近は強く思います。


たとえば今日の月曜日
週明けで仕事が忙しく
私はリーダー業務だったのですが
週末に色々な事件もあったことで
今日はなかなか
忙しい日だったんですね。

ですが
それは私がリーダーをしようがしまいが
元から忙しいわけで

今の職場を選んでる以上
そりゃそういう日もあるわけです。

「まぁこんな日もあるわな」


ストレスと共存していくスタンスが
これからの時代は必要なんじゃないかなと。

ストレスを排除しようとした時点で
日常に溢れている
ストレスへのネガティブなイメージが
強化されますからね。

言い換えるなら
諦める
というものの捉え方を
身につける。

世の中思い通りにはいかないし
人には嫌われるし
妬まれることもある。

運が悪い日もあれば
判断ややり方を間違えることも
多々ある。

それらを
無くそうとすれば
判断ミスをした自分を
余計に責めちゃいますよね。


日常に溢れている
「嫌だな〜」
と感じることも
そういうものだし
無理に排除しようとせず
淡々と最善策や最適解を
その場その場で繰り出していくしかない

ストレスを無くそう無くそう
とすればするほど
予期不安は高まるし
ストレス耐性も落ちる。


それより
これから先の
長い人生も
ストレスをたくさんあるだろうから
「人生なんだからそんなもんだよね」
と思考の仕方を変えてみることが

ストレスと共存している
現代人には
必要ではないでしょうか😌

--------------------

【お話聞きサービス】
オンラインで悩みや相談
雑談などなんでもOKです🙆‍♂️
友人や家族だからこそ話せないこともあると思います。
精神科看護師の私がしっかりと悩みを聴きますので
各種SNSのDMなどから連絡下さい✨

【ラジオ】
stand FMでnoteとは違った内容を
毎日更新しております。
ぜひ聴いてくださいね🤔

note
https://note.com/ray_mentalnote

ラジオ(stand FM)
〜本気で悩んでいる人が聴くラジオ〜
https://stand.fm/channels/614bb45c9ccb419e5f80b9ee

Instagram
https://www.instagram.com/ray_mentalnurse/

Twitter
https://mobile.twitter.com/ray_mentalnurse

LINE
https://lin.ee/aWqzomC

※企業、学校などで
メンタルヘルスについて
講演する人をお探しであれば
DMからご連絡ください😌✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サポートしていただけると相当喜びます😭