マガジンのカバー画像

プラハ駐在日記

30
プラハ単身赴任。 生活、文化、仕事のこと、日々のことなど。
運営しているクリエイター

#チェコ

プラハからミュンヘンへ

プラハからミュンヘンへ

2016年4月からプラハに駐在だったが、2018年4月からはミュンヘン駐在となった。
プラハでは公私ともにたくさんの人に支えていただいた。

2017年夏ごろから参加し始めた毎週末のバスケは、バスケそのものも楽しかったが、楽しいメンバーと一緒に時間を過ごせたこと、良い運動ができて気分転換もできたことなどもあって、貴重な時間だった。わきあいあいとした雰囲気の中に、みんなちょっと負けず嫌いな気持ちもあ

もっとみる
日本出張

日本出張

1月末から2月初めにかけて、日本出張だった。駐在員にとって日本出張はちょっとしたイベント。特に僕のような単身赴任者には家族と会う貴重な機会でもある。
ところが今回は妻が仕事で日本にいないという、驚きのすれ違い出張となった。

プラハからは日本への直行便がないため、必ずどこかを経由することになる。今回の出張はフィンランドのヘルシンキ経由。最近、フィンランド航空はヨーロッパと東アジアの路線を狙っている

もっとみる
年末

年末

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ちょっと前のことですが、12月について。

プラハで開催された日本人会によるクリスマス会に参加。
クリスマス会というと、なんだか子どものパーティーのようだけど、これが結構豪華で、会場はホテルの宴会場で、料理も披露宴のような感じ。駐チェコ日本国大使も出席される。生演奏や豪華景品が当たる抽選会もある。
豪華景品というのが本当に豪華で、南

もっとみる
欧州あるある

欧州あるある

最近思う、欧州でよくあること。(あくまで個人の主観)
①工事中

教会、観光名所、高速道路など、とにかく工事中のものが多い。

②屋外

マーケットを外で開く。最高気温が10℃以下になっても、外にお店を出す。そして、お客さんも買ったものを外で食べる。

③英語じゃない

英語で予約したレストランからのメール返信が英語じゃない。予約できたってことは英語が通じているということだけど、そもそも英語の国じ

もっとみる
プラハの本屋さん

プラハの本屋さん

街を歩いているときの印象として、プラハは東京よりも本屋さんが多いように感じる。本屋さんの絶対数が多いということではなく、市街地を歩いたときに単位時間あたりに出くわす本屋の数が多い感じ。

いつもはぶらぶら歩いているときに出くわすわけだけど、今回は息子へのプレゼントを買うという目的があって本屋さんへ。チェコの本屋さんは当然チェコ語の本が多く、英語の本は少ない。日本語の本は見たことがない。

大きな本

もっとみる
ナイトマラソン

ナイトマラソン

9月10日はプラハのナイトマラソンに参加。
マラソンと言っても10キロなので、時々走っている距離とほとんど変わらない。
でも、たくさんの人が参加しているし、交通規制されていて走りやすいし、景色もきれいでテンション上がる。

会場のヴァーツラフ広場はいつも観光客でいっぱいだけど、この日はマラソン参加者も集まってすごい人。とは言え、事故等で混雑した品川駅よりは混み合ってないけど。

会場にはクロークや

もっとみる
プラハの春

プラハの春

プラハはもう秋の気配。でも、8月21日はチェコスロバキアの改革運動「プラハの春」にとって特別な日。

「プラハの春」による自由化を阻止しようとワルシャワ条約機構軍がチェコに軍事介入したのが1968年8月20日夜から8月21日の朝にかけて。もうすぐ夏期休暇をいただいて日本へ一時帰国。8月21日におみやげを見繕いに旧市街地へ行くと、ヴァーツラフ広場ではワルシャワ条約機構軍のプラハ侵攻を訴えるイベントが

もっとみる
餅つき

餅つき

今日はチェコ日本友好協会、ヴィシェフラット、チェコ日本人会、在チェコ日本国大使館共催の菩提樹祭。
http://www.cz.emb-japan.go.jp/jicc_calendar.html
邦楽、弓道、着物デモンストレーション、侍ショー、囲碁 将棋、書道、餅つきデモンストレーション等の行事が開催された。和太鼓公演もあってたくさんの人が集まっていた。

僕たちは日本人学校の協力のもと、餅つきデ

もっとみる
お散歩

お散歩

*この内容は妻が出産する前です
最近アップできてなかったけど、プラハ、というかヨーロッパあるあるの一つだと思うのが、春〜夏の日の長さ。サマータイムもあって、20時を過ぎても日が沈まない。

この日(5月22日)の午前は会社の先輩たちとゴルフへ。プラハのゴルフは歩きが基本で、キャリアーを使わずバックを担いで歩く。8時過ぎからスタートして、18ホールを終えると12時過ぎ、基本歩き続ける。iPhoneの

もっとみる
自宅周辺

自宅周辺

出張や料理の話ばかりでしたが、今回は自宅周辺について。
自宅はオフィスまでトラムで10分ほどで行ける非常に便利な場所にある。同じ敷地内にスーパーやレストランがあったり、周辺にも小さなお店がたくさんあって便利な場所。

海外に来ている日本人同士で会話する際の定番トークの一つに、住まいに関する話題がある。どこに住んでいるのか、便利かどうか、綺麗かどうかなどの情報交換をする。情報交換して良さそうだったら

もっとみる
移動日

移動日

日本がGWだった先週はハンガリー出張。そして、明日からのドイツでの仕事のため、今日はドイツへの移動日。
移動は車が基本で、もちろん自分で運転している。アジアだと安全上の理由で駐在員に運転手が付く*けど、ヨーロッパは自分で運転可能ということ。
*駐在員個人に専属の運転手が付くわけではなく、業務上必要な移動手段として付くという意味。僕も1年間タイで研修していたが、公私混同しないよう意識していたし、現地

もっとみる
チェスキー・クルムロフ

チェスキー・クルムロフ

昨日、土曜日に会社の後輩にお誘いいただき、男3人で南ボヘミアのチェスキー・クルムロフという町へ日帰り旅行に行ってきた。

チェスキー・クルムロフはプラハから2時間ほど。町は、ヴルタヴァ川(モルダウ川)が曲がりくねって、川に囲まれるような形になっている。その沿岸にお城があって、城壁と川で守られているような格好になっている。お城はビートコフ家が13世紀に建造し、14世紀にロジェンベルク家、17世紀にエ

もっとみる
ウィーン

ウィーン

先週、会社の大先輩と2人でウィーン出張に行ってきた。
ウィーンへはビザ申請が目的。国による違いはあるかもしれないけど、ビザ取得には何かと時間がかかる。
ビザや就労許可の取得に必要な書類は国によって違うと思うけど、今回の赴任で提出したものは、大学の卒業証明書と成績証明書、渡航証明書(無犯罪証明書)にアポスティーユを得たもの、申請用書類(家族や親族、信仰などについて記載するもの)、写真。
他にもあった

もっとみる
キッチンより

キッチンより

海外生活をして、自分が意外と料理嫌いではなかったのだと気づく。海外生活というより、1人暮らしをして、というところだ。

葉物野菜は事前に聞いていたほど入手困難ということはなく手に入る。でも相変わらず出張など外食になることが多いから、じゃがいも、玉ねぎ、ソーセージなど日持ちする食材を使っている。
あとはたまご。たまごは何をするにも使いやすい。しかも適当な料理をちゃんとした風に見せることができる。

もっとみる