Rainbee
ゲームとesportsのことについて書いたり書かなかったりしてます。プロゲーミングチーム"思考行結"のスタッフをしつつ
テクノスポーツHADOにて選手活動しています。ご連絡はTwitterまで。
http://shikoukouketsu.com/
OWとLoLから読み解く、日本でロール型(役割別)対戦ゲームが流行りにくい理由
(総文字数:約4500文字、記事を読み終えるのに必要な時間:約11分) ロール型対戦ゲーム、というものがある。 というものがあると書くと、あたかも存在するような表現だ…
65
クリぼっちによるHADOへのメンタル向上効果の実験とメンタルコントロールの大切さ
メリーメリーメリークリスマス!!!!!! 皆さんリア充してますか!!してますよね!!!! カップル・夫婦・家族でクリスマスを楽しんであろうのこの時間に一人さみし…
7
HADOで新チームに入ったメンバーへ送るラブレターではない何か
HADOは1年でシーズンが分かれており、シーズンが終わるごとに新メンバーの加入・脱退が発生する。(シーズンって3つだっけ?4つ?) 新チームに入った人は中学校から高校…
11
信頼を元に価値を生み出す現代の錬金術(eスポーツ)について
今後、eスポーツの道へ進んでいくことを考えている人にこの記事を捧げます。 先日、以下の記事を読みました。 チーム解散避けられぬ「eスポーツ」組織としての収益源確立…
9
eスポーツにおいて「勝つ」ということが「価値を生む」とは限らないというお話
今ではもう「eスポーツ」という言葉が市民権を得つつあり、昔のような「なんかゲームしている人」から「かっこいい存在」と認知されるようになってきています。 ただし、…
12
The awards ceremony at the 2019 HADO World Cup was fantastic…
Hello. I'm Rainbee from the HADO Team “Shikou Kouketsu -Ahiru gumi-(思考行結-あひる組-)*” in Japan. *The duck team <3 This time it is "2019 HADO World Cu…
3