shizuki

自分の記録だったり思考整理だったり。 普段は一次創作界隈で絵や漫画を描いてます。雫… もっとみる

shizuki

自分の記録だったり思考整理だったり。 普段は一次創作界隈で絵や漫画を描いてます。雫貴は小説や文章用の名義。 精神疾患もちで解離性障害の話も時々します。もしかしたら別人格が更新する事もあるかもしれません

マガジン

  • 不器用に繋ぐ

    散文や小説など

    • 不器用に繋ぐ

最近の記事

嵐はやまず

15日の夜、いつの間にか泣きながら親友と通話で話していた。突然込み上げてきたものを言ったら止まらなくて沢山泣いた。何より「このまま治らないなら治療している意味無いんじゃないか」ということを言っていた気がする。僕は喘息と貧血を抱えている。喘息で煙草をやめた。貧血は中学の頃入院して高校でも倒れて、一人で過ごしてる時呼吸器内科に行った時の血液検査で分かった。治療をはじめて、約2年くらいか、もっとか。よく覚えてない。煙草は今はニコチンゼロレモンティー味のシーシャを吸っている。それはそ

    • 暑いのに寒い

      朝4時頃から起きて動画みて、6時?7時?から漫画の下書き描いてる。進みは良くない2時間で1ページと半分かな。遅いのは自覚してたけどここまでとは。 6月は不安ばかりだよ。生きたい。あ、視界がぐるぐるしてきた。眠いし。 ずっと眠くて困った。寝ても寝ても眠いの。やばいなぁ。鬱が邪魔してるのかな。 ネット見すぎて疲れてて、しばらく絶とうとして、こういうのを今書いてる。俺って今までま考えてなかったんだなって気づいた。自分のことをよく雑記ノートには書くのに、自分の望みとか好みとか、

      • 隣人のギターの低音が俺の精神を逆撫でしてくる。いやになる。

        • 薬≠大丈夫

          俺は偏頭痛を抱えていて、この間薬が増えた。 薬は万能じゃないのはわかってるし、未来の自分の足枷になるかもしれない。精神薬もそうだ。痛み止めもそうだ。毎日のように痛み止めを飲んでることを話し、治療が始まって、だんだん薬を飲む回数は減ってきていた。鬱で病院が行けず再発して、この間やっと病院へ行った。 痛いものは痛い。パニック発作も冷静な判断なんてできない。ずっと、ずっと薬に頼ってきた。全ては助かりたいが為に。大丈夫になって生活を送る為に。 今の生活が不健康なことは理解している

        嵐はやまず

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 不器用に繋ぐ
          shizuki

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          折れた枝を芽吹かせよう

          こんにちは、shizukiです。皆々様如何お過ごしですか。 僕のほうは死んでいます。これからの事を考えています。自分は一次創作の世界に身を置いている身です。 しばらく、表の創作垢の浮上は控えようと思った。今自分に必要な物は勉強の専念。自創作やるっていったのに出来ずにすみません。勉強っていうのは絵の基礎の勉強です。人体だったり、パースだったり。色々ありますが。 イラストを作品を作って投稿しながらやればいいという人もいるかもしれません。なんというか、手が止まってしまっているので

          折れた枝を芽吹かせよう

          めんどくさいのは常日頃

          最近気づいたのだが、食事中は暗い気持ちで過ごしてしまうことが多い。いやー分かってたけど改めて認識した。 俺にとって食事とは、虚無ではある。実家の思い出が最悪なので食事が好きじゃない。食事しない方が楽に生きられる。でも摂食障害なのか、時折過食してしまう。それで金銭がね、うん。金がない時何も食べないって時もあるよ。でも【食べない】ということが、すごく楽なのだ。息がしやすくなる。それで1ヶ月で5〜10kg?痩せたこともあったし、その後普通に生活して元の体重に戻ることもあった。今はそ

          めんどくさいのは常日頃

          言葉にできない生きづらさ

          生きてきて、歩んできた人生で自分を見つけられたか?と問われると答えは白紙か見つけられなかったと書く。他人からみれば「希薄な人間」だと思う。人間関係は続かない。というか何事もどうでもいい。何にも期待してない。そういうスタンスで生きてきた。見返りを求める人間の心理が分からない。自分がそうしたいからそうするだけ。全て依存依存な人生だったような気がする。矛盾している。が、おそらく自己犠牲が激しい人間だったのかも。自分どうでもいいした人の方が助かって欲しいし。 なんというか、「好きで

          言葉にできない生きづらさ

          自分になるのは自分しかいない。自分たらしめるものと出逢いなさい。そして自分を見つけて生きてください。前は向かなくていい。歩き続けてあれば道はできる。それが貴方の軌跡だよ。

          自分になるのは自分しかいない。自分たらしめるものと出逢いなさい。そして自分を見つけて生きてください。前は向かなくていい。歩き続けてあれば道はできる。それが貴方の軌跡だよ。

          元気の根底

          こんにちは。おはようございます。最近は原稿をずっとしていますが、それが楽しいです。11月27日のCOMITIA142にサークル参加します。あとでお知らせしますね。自分が持ってるブログでお知らせしたらその時も書きます。 過去、近年は「やれなかったけどまあまあ仕方ないよな〜」という心持ちだったのが(ギルティ)、今は目標があっても無くても「よし創作やるぞ!」となってるので、前に飲んでた薬は本当に合わなかったんだなと実感しています。友人にも「ゆーま、薬やめて本当に変わったね」「頑張

          元気の根底

          とりあえずネーム終わった。あとは第2稿があるならそれやって、出来たら下書きペン入れに入れる。もう少しページ数を削りてぇな。

          とりあえずネーム終わった。あとは第2稿があるならそれやって、出来たら下書きペン入れに入れる。もう少しページ数を削りてぇな。

          匙加減って何さ/俐陽

          どうも、俐陽です。 この間のメンクリのこととか。 主治医に「諦める事と開き直る事ってどう違いますか?」と聞いてみた。突然頭に浮かんできて聞いたのだ。何か知りたくてつい、口にした。 「そういう言葉は色んな意味があります。日本語の悪い所です。医学的用語にはそれはありません。諦めるのは主観的に選択肢を出し選び決めること(的な事いっていたよく覚えてない)。開き直るのはマイナス方向の言葉ですね。諦めはプラス思考です」と言われた。よくわからんけどマイナス的な主観に振り回されないでと言わ

          匙加減って何さ/俐陽

          創作と自分の為に生きてたっていいよ。

          たまにnote記事を眺めている。やはりネットの海というか、様々な人がいるからこそ、沢山の考えと経験が綴られている。最近は創作や考え方についての記事をnoteにすすめられるのでそのなかから気になる記事を読んでいる。しかしそれだけで時間が潰れてしまわないように、夜どうしても寝れない時などに読むことが多い。 何事においても正解はないとはよく聞く。 俺は全部が全部正しいとは思わない。いや、もうすべてが間違いであり、全てが正解なのかもしれない。その人の世界観で「苦しい」と語れば何億も

          創作と自分の為に生きてたっていいよ。

          Й

          意味もなく、理由もなく、泣いた。本日二度目。とはいっても一度目は突然涙がじわっと流れてビックリして自制をして作業を始めた。好きな音楽を聴いて、大丈夫だと思ったんだけど、1時間後PCの前で液タブ机に軽く寄りかかり頭を抱えて何かを耐えていた。そうしてたら涙がにじんだ。妙に目眩がして、そんな自分に苛立った。何もないのに、何でこんなに苦しく辛いのか。 昨日からずっとこうである。起きてられない。起きていなければならないと、無理矢理起きてるが、時間が過ぎてく。 好きな音楽を聴いている。

          不明瞭

          いつも、何かしら考えているけど、その〈何か〉が不明瞭でとても困っている。頭の中が片付かないけれど、散らかったものすら見えていない。言葉が出てこない。しかし、他の人格はとても頭の回転も早いし色々なことを考えて動いている。最近の生活は彼らに頼りっきりだ。この不透明なもやもやが見えない状態と、何も出来ない日々。上手く動けない。代わりに生活をしてもらっている。 どうして、って、思わないのか。 どうして、と、考えられないの? 私はこの言葉の意味が分からない。様々な思考が出来る他人格

          「描くようになったきっかけ」

          数年前にあった「描くようになったきっかけ」というタグを見つけて、ふと思い出すように書いてみます。お付き合いください。 絵を描くようになったきっかけは今でも憶えている。物心ついた時から一人でいる事が多く、自然と絵を描くようになって、描くことが好きだった。 衝撃を受けたのはある日ポケモンを描いた絵を保育園の先生に絵を褒められたことがきっかけだった。その時は本当に嬉しかった。しかし、小学校では自分より上手な子がいるのと、自分の絵がおかしいと言われたことがあって挫折して描かなくなっ

          「描くようになったきっかけ」

          息をするだけで許したくない

          「死人に口なし」とはよく言ったもんだ。その通りだが生きてても死人は沢山いるんだろうな。世界に殺された死体が沢山積み重なって今の世界がある。残酷だと思うか?元々何もかも残酷なんだよ。 誰かに頼ったところで、何か変わるかといつも思う。変わる時はある。しかし、こうして鬱でパニック発作に襲われてる時は「伝えたところで何になる   相手が困るだろ」と勝手に片付ける。 酒を飲んでも俺はなんの楽しさ、快楽を見出さない。刃物で自分を傷つけるのは意味を持たなくなった。 なら薬に頼るしかな

          息をするだけで許したくない