マガジンのカバー画像

日想

73
運営しているクリエイター

#メンタルヘルス

紅茶はアールグレイ。アールグレイがなんなのかは知らないけど、アールグレイ。

紅茶はアールグレイ。アールグレイがなんなのかは知らないけど、アールグレイ。

ばんちゃっす。ロカです。

350mlの水筒を買った。外でコーヒーが飲みたくて。

僕は出かけるときは水筒を持っていく。お茶を入れてる。自販機もどんどん高くなってるし、なにより飲みたいものがないから水筒。仮に買うってなってもお茶とか水とかだから、それなら水筒持ってくよ、と。

ジュースはとんと飲まなくなったねえ。別に糖分がどうとか、そういうんじゃなくて、なんだろね。甘いのが嫌いなわけでもないし。

もっとみる
我が為に鐘は鳴らず

我が為に鐘は鳴らず

ばんちゃっす。ロカです。

前の日曜日にいきなり煙草が吸えなくなりーの。正確にはそのときに確信した、って話なんだけど、煙草を吸うとひどい胸焼けに襲われるようになり。

で、どうにかこうにか今日までやめられてる。ついでにお酒もやめた。同時に。

禁煙はこれまでに数え切れないほど試みてきたけど、今回が一番楽だった。……言うてまだ5日だけど、ニコチンが身体からいなくなる最初の3日間が一番キツいから。これ

もっとみる
煙草がまた値上がりしたけどピースは据え置きだったからよかった

煙草がまた値上がりしたけどピースは据え置きだったからよかった

ばんちゃっす。ロカです。

この日想も、体調の話から始まってってのがほとんどで、なんていうか病院の待合室かよって自分でも思う次第というわけで。

まあ、毎日が日曜日だとどうしても内省的になっちゃうからねえ。そのうち「人生とはなんぞや」とかテツガクしちゃいそう。そんなむつかしいこと考えられるオツムじゃねえってのに。

最近は体調もよろしくて、ふらっと外に出たりもするようになったんだけど、帰るとすげー

もっとみる
イケボに憧れて

イケボに憧れて

「声が幼い」と言われたことがある。

まあ、確かに声は高い。甲高いわけじゃないけど、低くはない。

しかし「幼い」ってどういうことだってばよ。もう反抗期だって終わって、「オフクロ、マジサンキューな」って感じだってのに。

前職で電話対応してたら隣の事務のお姉さんに「かわいい」って言われるし……。カッコいいなら嬉しいけど、かわいいってなんかなあ……。まあ、死ねよりはいいけどさ。

とはいえ最近はカッ

もっとみる
「産業道路にて待て」との連絡は

「産業道路にて待て」との連絡は

『精神的な破産者』という短編集をAmazonで出した。ざっと自分で読んだ感じ、内省的だなあって思った。

なんか、これはこれでいいんだけど、自分が本当に書きたいのはこういうのじゃない感じがして、すごく違和感があった。まあ、この数年はいろいろと模索してるときだからしょうがないのかもだけど。

まだ答えは出せてない。でも、ほんとに、不思議なもんで、こういうときに持ってるのよね、僕って。

夢でね、ヒン

もっとみる
替え歌のコーナー~中森明菜「少女A」~

替え歌のコーナー~中森明菜「少女A」~

「症状A」

伏し目がちに うつむいている
青いあなたの 表情(かお)が暗すぎるわ

思わせぶりに 涙で濡らし
きっかけぐらいは こっちで作ってあげる

いわゆる普通の人間なのよ
他人(ひと)のことを知らなすぎるのあなた
憂鬱なのは しかたないけど
似たようなこと 誰でもしているのよ

死にたい 死にたい
何歳(いくつ)になっても あなた誰でも
消えたい 消えたい
あなたはあなたよ 関係ないわ

もっとみる
雨を見たかい

雨を見たかい

「雨が降る日に思うこと」というテーマをいただいた。

僕は雨降りの日って結構好き。今日は洗濯できないなあとか思うことはあるけれど、家で雨の音を聞いてると、外界から閉ざされてる感じがして心が落ち着く。まあ、低気圧にやられるときもあるんだけど、それはだいたい降る前だから。降っちゃえばこっちのもん。

出かけてて雨が降り出しても特になんとも思わないというか、「あらあら」って感じ。傘は折り畳み傘1本だけし

もっとみる
サンタクロースが死んだ朝に

サンタクロースが死んだ朝に

昨日、ダイソーに買い物に行ったとき、電子メモなるものを発見した。専用のペンで画面に自由に書けて、ボタンひとつで消せるというもの。消しゴム機能のようなものはない。500円也。

買ってしまった。こういうのに弱いのよ……。

こんな感じ。

で、買ったからには使ってみたいしと思って、僕がメンブレしてるときにやってる、「ノートに思いつくまま書いていく」っていうのをやった。

これね、本当にスッキリするか

もっとみる
俺からあなたへと向かう道

俺からあなたへと向かう道

今日、天気もいいしどっか行こうと、それはそれは勇ましく作務衣に着替えて(めっちゃ楽)駅前のスタバにでも行って本を読もうと思ってた。

で、いざ着いたはいいものの、なんかコレジャナイ感。かといって電車に乗るのもおっくうだし……なんて考えてたら急に胸がきゅーって締まって息ができなくなって、動悸がして、なんか恋に落ちた感覚になった。

とりあえず家に引き揚げて、薬飲んでちょっと寝ようって横になったら4時

もっとみる
エアロバイクが欲しいなど

エアロバイクが欲しいなど

主治医から散歩するようにと言われてはいるものの、なかなかおっくうでできていない。

日がな家にこもってるのは良くないとはわかってはいるものの、かといって出かけたら出かけたで人に疲れてしまう。先生からも「人のいない外に行きなさい」って夜逃げみたいなことを言われてるし。

まあねえ、鬱々とした気分のときこそ運動したほうが気分も晴れるしね。日光に浴びればセロトニンも増えるしね。わかってるのよ。わかってる

もっとみる
実績と信頼と言葉の重みと

実績と信頼と言葉の重みと

久しぶりに就労移行支援事業所に顔を出した。受給者証の更新のために。

そこで支援計画を作ってくれる担当の社会福祉士と話をした。

「赤城さんは能力のある方だからいずれは社会に復帰して――」

またか、と思った。できたらとっくにしてるわ、と怒鳴りそうになった。

どうも僕は健常者に見られがちだ。外面がいいからだろうか。

前の会社でも最後、精神的にボロボロになって、なんとか出勤したものの寝込んでしま

もっとみる
優しさは強さからできている

優しさは強さからできている

とあるYouTuberを見つけた。

その人は双極性障害、ADHDを持っている人で投稿される動画もそういったたぐいのものだった。統合失調症持ちの僕にとってはすごく救われる言葉もあれば、その生きている、という姿に励まされもした。

ところが先日、最近の動画が非公開になってしまっていた。もしかして……と最悪の事態も考えたりもしたが、数日後動画が出た。「もう疲れた」と。

動画を投稿するのにコンサータと

もっとみる
無敵の人

無敵の人

お気に入りの眼鏡ッピのフレームが歪んじゃってたから眼鏡屋に行って直してもらった。

今日は最近ずっとあった脳内でノイズが走ってる感じが無くて、久しぶりに読書ができた。掃除もしたし。今日はこれで勝ち。

ただ眼鏡ッピ直してもらいにいったからか、午後は急に疲れがきて寝込んだ。スーパーに買い物にも行ったし、人のいるところに行くとほんとに疲れる。特に何がってわけじゃないんだけど、人が居るってだけでダメなん

もっとみる