㍿QOOL 牧野 竜太

スポーツトレーナー活動をしながら鍼灸治療院を経営しています。 トップアスリートが所属す…

㍿QOOL 牧野 竜太

スポーツトレーナー活動をしながら鍼灸治療院を経営しています。 トップアスリートが所属するチームを間近でサポートし、『勝ち抜く思考』を鍼灸師・経営目線で言語化しています。 一人のプレイヤーとして稼げる治療家を目指す方 チームビルディングにお悩みの経営者の参考になれば幸いです。

最近の記事

  • 固定された記事

初めましての自己紹介

株式会社QOOL代表の牧野竜太です。 東京の調布市仙川で【QOOL仙川マッサージ】という治療院を拠点に、院内治療・訪問鍼灸マッサージ・スポーツトレーナー派遣業の3本柱で経営しています。 ここでちょっと私の自己紹介↓↓ 高校を卒業した18歳から、スポーツトレーナーになりたい!という目標を胸に鍼灸の専門学校へ通い、見習いで鍼灸院に勤めました。資格取得後は施術者としてバリバリ働き、気が付けば早12年。 30歳を目前にした29歳11か月に退職、1か月後に会社設立、30歳は社長

    • 日々勝負するのは他人ではなく過去の自分

      皆さんは仕事をしていく中で勝負する場面はありますか? スポーツにおいて勝負と言えば、相手に打ち勝つことを意味します。 しかし、仕事において相手に打ち勝つ事は必ずしも良いことではなく、むしろ相手を打ち負かしたことで状況が悪くなることもあります。 どういうことでしょうか? 私たち鍼灸師の仕事は、顧客がいて初めて成り立ちます。 他の治療院に通っている顧客を奪おうと躍起になって、値下げやキャンペーンを行うと、一時的には顧客が増えるかもしれません。 しかし、いずれキャパオーバーに

      • 集中〜ゾーンに入る〜

        皆さんは集中して物事を取り組んだ事はありますか? この問いには全員がYESと答えられるのでは無いでしょうか? スポーツの世界では、集中力が極限にまで研ぎ澄まされて没頭できる時、ゾーンに入ったと表現します。 では集中とはどうやって研ぎ澄ませていけばいいのでしょうか? まず初めに、集中は持続力が大事です。 集中力が続かない、集中途切れると言った事はよくあるのではないでしょうか? 次に、集中には深さ(深度)があります。 集中が浅いと、周りが気になり、すぐに集中が切れてしまい

        • 判断と決断

          皆さんも日々の日常で判断と決断をしていると思います。 同じような意味で使われる言葉ですが、何が違うのでしょうか?とりわけ仕事をする中では判断と決断がとても重要になってきます。 特にスピード感がキーポイントです。 なんとなく判断とは小さい事柄、決断とは大きな事柄な気がしませんか? 今日のランチは1食800円の定食と判断した プロポーズは1食3万円のレストランに決断した みたいな。 果たしてこの使い方は正しいのでしょうか? 判断…ある事柄について、考えをまとめて定める

        • 固定された記事

        初めましての自己紹介

          センスとは?

          暫くぶりの記事になりました。 今日はセンスのお話。 私達治療家は見習いの頃、「治療のセンスがあるね〜」「力加減はセンスだからね〜」「同じやり方を教えてもセンスの有る無しで全然違うんだよね〜」なんて言われてきました。 もちろんみんなが患者さんのために一生懸命治療の練習をして、技術を身につけようとします。 それでも技術習得スピードに差が出て、顧客満足度に差が開いてしまうのはなぜ…⁇ 先程の言葉を噛み砕いてみると、 「(手の当て方が俺好みで)治療のセンスがあるね〜」「(俺

          マッサージに国境なんて無い

          久しぶりのnoteです。 先日フィールドホッケーのシニアワールドカップにトレーナーブースを出店させてもらいました。 カテゴリーは60歳、65歳、70歳以上 年寄りと侮ることなかれ 皆さん俊敏な動きとゴール前の気迫は凄まじいもので、接触プレーで額から血を流しているプレーヤーまでいて、観戦しながらオリンピックさながらの高揚感。 そんな中で私たちは日本代表のサポートではなく、世界各国の方々がfreeで利用できる国際ブースを設置しました。 初日こそ利用者が少なかったものの、

          マッサージに国境なんて無い

          相手のニーズを正確に知る

          相手のニーズを知るって難しいですよね? もちろん、治療院に治療を受けに来る方は身体の不安や悩みを取り除いてほしいと思っています。 しかし、ネットで調べると数多くの鍼灸院・接骨院・整体・リラクゼーションが所狭しと並んでいます。 そのような中から、自分にぴったりの治療院を探すために皆さんならどうしますか? 現在は【口コミ・院内の写真・値段】 この3つがファーストステップの決め手になるのではないかと思います。 今日はその中で値段についてお話しします。 マッサージ業界では

          相手のニーズを正確に知る

          売上を上げるコツ

          前回、経営に必要なこと【売上を上げるコツ】についてお話しました。 前回の記事はこちら↓ 以下、3つをクリアすれば必ず売上は上がります。 それでは、具体的にどうすればいいのか? 具体的に書いていきます。 売上の上げ方 ①患者数を増やす&お断りを減らす言葉を替えると、1日の回転数を上げることです。 1日8時間営業(治療)すると仮定すると、8時間の中でどれだけ患者さんの治療ができるかということです。 5人より10人できれば売上は2倍になりますね。 そのために必要なことは、

          売上を上げるコツ

          経営に必要なこと

          2月末に鍼灸・あんまマッサージ指圧師の国家試験がありました。 資格取得者はこの時期になると、寝ずに勉強した日々を思い出してしまいますね。。 苦労して取得した国家資格なので、自分の人生を豊かにするためにフル活用していきましょう❗️ さて、今回は独立開業して、これから1人で稼ぐぞ!という人に絶対に忘れてはいけない【経営に大切なこと】をお伝えします。 難しいことは置いといて、原則原理のみお伝えします。 今日は売上を上げるためのコツです。 ①患者数を増やす&お断りを減らす ②

          経営に必要なこと

          独立開業する意義

          今日は独立開業する意義についてお話していきます。 独立開業をする【意味】はたくさんあると思います。 給料を上げたい 自分でスケジュールをコントロールしたい やりたいことを好きなだけやりたい もっともっと積もる想いがあって決断される方がほとんどだと思います。 やる意味をしっかり自分の中で持つことは、迷い挫けそうになった時に、大事な目印になります。 では、独立開業する【意義】とは?これまで会社に所属してやっていた仕事を1人でやるのは効率も悪いし、資金もない。何よりこれ

          独立開業する意義

          コロナ禍なのに2021年の倒産件数が57年ぶりの少なさだったってどういうこと⁇

          みなさんもこの記事をご覧になっているのでは無いでしょうか? 21年の倒産件数、57年ぶりの低水準 コロナ対策縮小で今後は?  コロナで活動自粛を余儀なくされ、思う通りに仕事が出来ない日が続いた2021年の会社倒産件数が、何故か57年ぶりの少なさだったそうです? なぜ⁇ お分かりの方もいらっしゃると思いますが、これは国の支援金・助成金・補助金のおかげで働かなくてもお金がもらえたからです。 いやーこんな時のために税金納めてて良かった! さすが日本! なんて思っていたらお

          コロナ禍なのに2021年の倒産件数が57年ぶりの少なさだったってどういうこと⁇

          最初の一歩目を越えるのは勇気?それとも…

          皆さんは新しいことにチャレンジしていますか? 「これまでの自分とはおさらばだ!今年は新しいチャレンジをしよう!」 と決意表明をした人もいるのではないでしょうか? しかし、その気持ちも日が経っていくごとに薄まり、年始に立てた目標を年内までに達成できる確率は8〜10%だと言われています。 最初の一歩目を踏み出せば出来そうなのに、なかなかその一歩を踏み出せません。 それはなぜか? それは、新しいことにチャレンジしたくても「うまく出来なかった時、恥ずかしい・挫折したくない」と

          最初の一歩目を越えるのは勇気?それとも…

          合縁奇縁

          みなさんはこの言葉を知っていますか? 【合縁奇縁(あいえんきえん)】・・・不思議なめぐりあわせの縁。みな因縁という不思議な力によるものであるという事。「合縁」は恩愛から起こる人と人の結びつきの意味で、「奇縁」は不思議な巡りあわせの意実。 つまり人は出会うべく人と出会うようになっているということです。 人と人が出会えば、嬉しいこと、悲しいこと、腹が立つこと、いろんな出来事が起こります。 仕事をしていれば、「ありがとう」と感謝されることもあれば、「馬鹿野郎!」とクレームを

          「自立する」とは「依存しまくる」ことである

          前回『自立するってどういうこと?』をテーマに書かせて頂きました。 前回の記事はこちら 自立するとは誰にも頼らず、人に依存せず自分ひとりの力で0から100まで全てやることではなく、実は依存することなんです。 むしろ、依存しまくることなんです。 現在、私はスポーツトレーナーとして活動しています。 一般的にスポーツトレーナーとは、1つのチームに所属して活動することがほとんどです。 しかし、私は現在実業団陸上部の7チーム兼任でトレーナー活動を行っています。 男子チームと女子チー

          「自立する」とは「依存しまくる」ことである

          自立するってどういう事?

          2021年は「自分で稼げる鍼灸マッサージ師」をテーマに、私なりの考えを書いてきました。 今年も少しずつアップしていきますので、お付き合いください^ ^ そもそも「自立する」ってどういう事だと思いますか? 誰にも頼らず、人に依存せず自分ひとりの力で0から100まで全てやる事だと思っていませんか? 私はそうは思いません。 私が思う自立とは、人に依存しまくります。 鍼灸マッサージ師は売上を企業や一般の方に依存します。ビジネス用語で言うとBtoB(会社対会社)BtoC(会社

          自立するってどういう事?

          なぜ?を繰り返すことで見えてくる本質

          今回が2021年最後の投稿となります。 思い返すと、年初めに「2021年は1ヶ月に3回、年間36回記事を投稿する」と決めたものの、12月までに半分ぐらいの進み具合。 もういっか、、と思っていましたが、自分が1年前に立てた目標を達成出来ないのは、過去の自分に嘘をついているようで気持ち悪かったので、12月に怒涛の投稿をしました。 目標が決まっていればやれば出来るもんで、この記事が今年36回目の投稿です。 自分で自分を褒めてあげたい👏 さて、本題に入ります。 今回は「なぜ?を

          なぜ?を繰り返すことで見えてくる本質