putoli

創作ユニットpotoli to putoliのかたわれ、ぷとりの方。天才アウトサイダー…

putoli

創作ユニットpotoli to putoliのかたわれ、ぷとりの方。天才アウトサイダー。 2022年11月からオンラインショップでブログ【DIARY- 徒然】を毎日更新中! https://potolitoputoli.com

記事一覧

損得

熱もないし、具合も悪くないが喉の痛みが取れないので太極拳は休むことにした。 みなはんご高齢なので念には念をで。 習い事を休むというのはもったいないと思う反面、自由…

putoli
21時間前
2

無常

膝を揃えて待ちに待っていた事が、バケツをひっくり返したみたいに昨夜、ザバーッと一気に決まったのでもう気分は最高で、安眠できるかと思ったら興奮して眠れなかった。 …

putoli
1日前
3

哀愁レストラン

Tシャツと短パンで窓を開けて寝たらなんか喉がザカザカするので龍角散をリュックに入れて通勤する。 昔から喉が弱く、ムムムと思えばすぐに龍角散を山盛りひとさじ口に入れ…

putoli
2日前
3

日日是好日

右目の下が昨夜から痙攣している。 手首に紙で切った切り傷がある。 頭痛はない。 胃も痛くない。 身体は毎日生きている。 放っておいたカサカサは1日3回2種類の薬を塗…

putoli
3日前
1

押すな

朝4時に目が覚めて、ノコを使いたくて仕方がなかったけれどご近所さんには大迷惑だということでなんとか3時間半我慢をし、7時30分と同時にギコギコとベニヤ板を切ってい…

putoli
4日前
1

diy day

朝から皮膚科へ行く。 もう何年もかぶれては良くなりかぶれては良くなるという、実はよくなっているわけではない症状に対し、もういい加減病院へ行かねば、と思ったのだ。 …

putoli
5日前
2

まあるい穴から視える物語

Amazonをひたすら覗いていると、あぁこれ気になるなぁ。というのが次々に出てくる。 アルゴリズムってやつなんだろうけれど。 次々出てくるのでそれをカートへポイポイ入れ…

putoli
6日前
2

人間

早送りみたいな平日を過ごしている気がしてならない。 好きな歌だけを聴きたくて早送りをするような。 別段好きではない歌にも味のあるフレーズやメロディーがあるもんだろ…

putoli
7日前
2

晴れた朝と納豆と最高。

納豆をかき混ぜて茶碗に乗せるまでに半透明のプラプラにへばりつく1、2粒の納豆を集団に戻す時、うまくできずにイラついてやった行動で指にベトがつく。 さらに集団をか…

putoli
8日前
2

ともだち

あんなに仲が良かったともだちでもいつのまにか連絡を取らなくなり、そのうちたぶんこの先死ぬまで会わないんだろうな、と思うようになる。 そしてそのことを普通に思って…

putoli
9日前
2

それはたぶん

楽しいってのは刹那的な感情で未来に馳せた理想の想いの瞬間で、そして振り返った時の思い出かもしれない。 楽しいがずっと続くわけないじゃない。 と今だから思う。 「総…

putoli
10日前
2

50円玉の憂鬱

今日は雨が降るんだお、っつうので朝の9時からスーパーへ行く。 メモに書いたものをぶんぶんとカゴに入れ、1番空いているんじゃなく、前の人のカゴの山盛り度合いで列を…

putoli
11日前
3

文句を言いたいことと、何にでも腹が立って文句を言うのは違う

もういつ梅雨になっても驚けない季節に突入である。 こんなに嫌な季節なんだから文句くらい言わせてほしかった。 だがもう普通だから。 少なくともタイミングについては文…

putoli
12日前
1

レンタル醤油、リトルソイ

それにしてもあれだな。 1日っつうのは楽しくなくても足早に過ぎ去るもんだな。 午後から休みを取って銀行やら病院やらに行ったらもう夕暮れじゃないか。 あと45分もすれ…

putoli
13日前
2

新しい間違え探し

サイゼリヤに行けば必ずチャレンジをしているが、なかなかどうして全部を見つけるのは至難の業である。 他でも時々不意に現れる間違い探しだが、現れてくれるとワクワクし…

putoli
2週間前
2

かゆい

コロナが猛威をふるい出したのと時を同じくして、タワシはトマトが唇につくと唇が痒くなるようになった。 唇がやけにざらついて荒れて痛いので皮膚科にも行った。 トマトが…

putoli
2週間前
3
損得

損得

熱もないし、具合も悪くないが喉の痛みが取れないので太極拳は休むことにした。
みなはんご高齢なので念には念をで。
習い事を休むというのはもったいないと思う反面、自由を獲得した気がしてワクワクもする。
体調はいたって普通なのでなんでもできる。
さて。
そんな事を思いながら改札口を抜けると374円ぽっきししかsuicaに入っていない事がリマインドされた。
改札口を通る度に、太極拳の練習場まで行けても帰り

もっとみる
無常

無常

膝を揃えて待ちに待っていた事が、バケツをひっくり返したみたいに昨夜、ザバーッと一気に決まったのでもう気分は最高で、安眠できるかと思ったら興奮して眠れなかった。
ということは今日は遠足ということになってくる。
はぁあ、盛大に晴れているしこんな日は本当に遠足に行ってしまいたい。
そう思いながらいつもの地獄列車に揺られ通勤中である。
人生楽ありゃ苦もあるさ、なんて里見浩太朗ドンが歌っていた。
涙のあとに

もっとみる
哀愁レストラン

哀愁レストラン

Tシャツと短パンで窓を開けて寝たらなんか喉がザカザカするので龍角散をリュックに入れて通勤する。
昔から喉が弱く、ムムムと思えばすぐに龍角散を山盛りひとさじ口に入れることにしている。
周りからはおじいちゃんの匂いがすると言われても、この魔法の粉は手放せない。
オシャンな龍角散がいろいろ出ているのは知っているし、それらはサブとして持ち歩くけれどやはりこの銀のペラペラの筒に入った不味い粉に勝るものはない

もっとみる
日日是好日

日日是好日

右目の下が昨夜から痙攣している。
手首に紙で切った切り傷がある。
頭痛はない。
胃も痛くない。
身体は毎日生きている。
放っておいたカサカサは1日3回2種類の薬を塗り、1回の薬を飲んだらたったの3日で良くなり始めた。
体重は減らないが、平日の昼ごはんをトマトジュースにすると胃の張りがなくなり痛みも減った。
自分の身体はこんなに一生懸命に成果を出してくれているのにポンコツタワシの頭でっかちは「意味」

もっとみる
押すな

押すな

朝4時に目が覚めて、ノコを使いたくて仕方がなかったけれどご近所さんには大迷惑だということでなんとか3時間半我慢をし、7時30分と同時にギコギコとベニヤ板を切っていた。
そこから9時には電車に乗り、東京砂漠で用事を済ませ、達成感のようなものを胸に気分良くまた帰路につく。
つもりだった。
電車が駅にとうちゃこする寸前に女性がグイッと前に入ってきた。
あぁ、我先に降りたい人種ね。と思いその後に続こうとし

もっとみる
diy day

diy day

朝から皮膚科へ行く。
もう何年もかぶれては良くなりかぶれては良くなるという、実はよくなっているわけではない症状に対し、もういい加減病院へ行かねば、と思ったのだ。
更年期に差し掛かり皮膚が弱々の弱助に成り下がっている、と伝えると「だったらなんで全身に出ないの?年齢のせいにするのはまだ早いよ。」と、お医者に言われがちな「老化が原因」を否定されるという微妙な喜びと「原因がわからないねぇ」という少々の絶望

もっとみる
まあるい穴から視える物語

まあるい穴から視える物語

Amazonをひたすら覗いていると、あぁこれ気になるなぁ。というのが次々に出てくる。
アルゴリズムってやつなんだろうけれど。
次々出てくるのでそれをカートへポイポイ入れていたら破産する。
そんな時はだから欲しいものリストの中にポイポイ入れておく。
どうせポイポイした時点で安心して忘れてしまうのだから大変助かる。
1年に1度くらいは欲しいものリストをひっくり返してみて、あぁまだ売ってる売ってる、と確

もっとみる
人間

人間

早送りみたいな平日を過ごしている気がしてならない。
好きな歌だけを聴きたくて早送りをするような。
別段好きではない歌にも味のあるフレーズやメロディーがあるもんだろうか。
平日に味わいを求めるのは金持ちに許された特権なんだろうか。
楽しみにしていた週末さえ時間は大急ぎで追いかけてくるじゃないか。
週末に平日が添い寝している。
特に6月という月は平日のオンパレードだし。なんだろなぁ。
この、常にある憤

もっとみる
晴れた朝と納豆と最高。

晴れた朝と納豆と最高。

納豆をかき混ぜて茶碗に乗せるまでに半透明のプラプラにへばりつく1、2粒の納豆を集団に戻す時、うまくできずにイラついてやった行動で指にベトがつく。
さらに集団をかき混ぜる際、縁を飛び越えた一粒は360度どこに飛び出したっていいはずだが、左手親指の先にベトをつける。
その度に手を洗うのだから朝の多忙な時にはなかなかどうして目の上のコブタンである。
なんてったってメインイベントの茶碗洗いなんて地団駄を踏

もっとみる
ともだち

ともだち

あんなに仲が良かったともだちでもいつのまにか連絡を取らなくなり、そのうちたぶんこの先死ぬまで会わないんだろうな、と思うようになる。
そしてそのことを普通に思っている。
ケンカをしたわけでもないし、本当は嫌いだったとかでもなく。
なんでだろう。
新しい出会いに攪拌されてしまうからだろうか。
そして新しい出会いもまた次の新しい出会いのマドラーの渦に溶けていくのだ。
メロンソーダみたいだね。
POPだね

もっとみる
それはたぶん

それはたぶん

楽しいってのは刹那的な感情で未来に馳せた理想の想いの瞬間で、そして振り返った時の思い出かもしれない。
楽しいがずっと続くわけないじゃない。
と今だから思う。
「総じて楽しい」を楽しいと言うなら話は別だが「楽しい」は起爆剤だがそこに努力や必要な苦労が存在しないなんてことは何となく違う気がする。
そしてなんとか毎日ブログを書けるようになったタワシはブログを書いている事を努力と苦労の枠から外さなければな

もっとみる
50円玉の憂鬱

50円玉の憂鬱

今日は雨が降るんだお、っつうので朝の9時からスーパーへ行く。
メモに書いたものをぶんぶんとカゴに入れ、1番空いているんじゃなく、前の人のカゴの山盛り度合いで列を決め並ぶ。
タワシの前にはとあるおじーたんが並んでいた。
おじーたんは会計を終え、レジ係の人に番号へと誘導され精算機に進む。
さて、タワシの番だ。
計算が始まるとおじーたんがこちらに向かって何かを言っている。
50円がどうとか。
レジ係の人

もっとみる
文句を言いたいことと、何にでも腹が立って文句を言うのは違う

文句を言いたいことと、何にでも腹が立って文句を言うのは違う

もういつ梅雨になっても驚けない季節に突入である。
こんなに嫌な季節なんだから文句くらい言わせてほしかった。
だがもう普通だから。
少なくともタイミングについては文句を言えない。
ふぅう。

さて、今日は棚を作っていた。
扇風機の暴風音のせいでテレビの音が全然聞こえないのである。
レベル1も2も3も暴風なのできっと何かの間違いなんだがまぁ風が吹かないよりはマシということで、りょ。
そこで、ペアレンツ

もっとみる
レンタル醤油、リトルソイ

レンタル醤油、リトルソイ

それにしてもあれだな。
1日っつうのは楽しくなくても足早に過ぎ去るもんだな。
午後から休みを取って銀行やら病院やらに行ったらもう夕暮れじゃないか。
あと45分もすればお疲れ様っしたー、なんつって帰る時間じゃないか。
休みに休んでないので休みじゃなくて用事だよ。
必須なんだから有休だなんて言わないでおくれよ。
「オッとしまった。醤油がねぇやい。」
「そんじゃあお隣さんに借りてきな。」
つまり大した事

もっとみる
新しい間違え探し

新しい間違え探し

サイゼリヤに行けば必ずチャレンジをしているが、なかなかどうして全部を見つけるのは至難の業である。
他でも時々不意に現れる間違い探しだが、現れてくれるとワクワクしちゃうくらいに好きだ。
しかしフラストレーションがたまらないわけでもない。
まず、違いが気になって料理を落ち着いて食べられない。
ついでに紙がべとついていると気持ち悪い。
次に、ランデブーした相手はたいてい大して興味を持っていない。
ので暇

もっとみる
かゆい

かゆい

コロナが猛威をふるい出したのと時を同じくして、タワシはトマトが唇につくと唇が痒くなるようになった。
唇がやけにざらついて荒れて痛いので皮膚科にも行った。
トマトがダメな人もいるらしい。
乾いたら唇にはいつでも薬用リップを塗っていたがリップに入っている成分によって、ダメな人もいるらしい。
コロナと唇にはきっと何の因果関係もないんだろうが、何かがこの時期にトリガーとなってタワシの皮膚を弱くしたんだろう

もっとみる