マガジンのカバー画像

むらさき・メタル

49
むらさきフォレストがメタルミュージックは世界平和を与え、現世に戻ってくるという伝承を信じるサムズ族に捧げます。ダイ・オア・リブ!
運営しているクリエイター

#90年代洋楽

クーラシェイカー 来日公演レポート 2024(4-2)

クーラシェイカー 来日公演レポート 2024(4-2)

というわけで、クーラシェイカー 来日公演レポート2024(4)になりました。前回までの道は以下です。まずは、イントロの大阪公演当日。

2回目は大阪公演のライブのレポート。

3回目、日本公演の2日目名古屋公演。

4回目、最終公演の東京公演・前編です。

引き続き、5回目の東京最終公演後編、そしてこのレポートも本当の最終回となりました!ええ、もう終わりなんですか?と泣きそうになるロックキッズの皆

もっとみる
クーラシェイカー 来日公演レポート 2024(3)

クーラシェイカー 来日公演レポート 2024(3)

というわけで、クーラシェイカー 来日公演レポート2024(3)になりました。前回までの道は以下です。イントロの大阪公演当日。

大阪公演のライブのレポートです。

今回は3回目、日本公演の2日目名古屋公演について書きます。

2月14日(水) 愛知・名古屋ダイアモンドホール

今回のツアーでは一番小さい会場で、私の整理券の番号も小さい番号なので、なんだかよくわかりませんが、燃えます。

この日の演

もっとみる
King's Xについて

King's Xについて

本日の公開予定だった記事が半分消えてしまったので、せっかく書いたのに、一番いい箇所が消えてしまったので悲しいです。仕方ないので、ある程度、出来上がっていた記事を公開したいと思います。

King's X、結構90年代頭で好きなバンドでした。今回、記事消滅のトラブルということで、連続投稿を終わらせてしまうわけにもいかないので、この一旦ボツにした記事を公開します。

14年ぶりの新譜が9月2日(海外)

もっとみる
PANTERA再結成

PANTERA再結成

というわけで、PANTERAが再結成されます。

記事にもありますが、2001年のツアーがPANTERAでの最後のツアーで、2003年にバンドは解散してしまいます。

その後、2004年にはギタリストのDimebag Darrell、2018年にはダレルの兄でドラムのVinnie Paulが亡くなっています。

ということで、解散時のメンバーのヴォーカルのPhilip Anselmo、ベースのRe

もっとみる
洋楽・メンバーシップ始めます!

洋楽・メンバーシップ始めます!

●noteメンバーシップを始めることにしました!

洋楽中心の文章書き・デジタルクリエイター活動をしている「むらさきフォレスト」を応援していただける方向けのメンバーシップです。参加費はすべて活動費に当てさせていただきます。

●メンバーシップの名称について

『ムラサキシップスフォレス』ですが、ムラサキは私の「むらさきフォレスト」からの色の名称をカタカナに、シップスはメンバーシップを複数形に、フォ

もっとみる