Pure precenceいたにまゆ

「ここにいていいよ」 生きづらい毎日から、抜け出そう あなたは、ここにいていい い…

Pure precenceいたにまゆ

「ここにいていいよ」 生きづらい毎日から、抜け出そう あなたは、ここにいていい いたにまゆ ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ 女性向カウンセリング 起業コンサルティング 耳ソロジー®施術➕インストラクター 企業向メンタルヘルスコンサルティング

記事一覧

ハラスメント

ハラスメント行動を起こす人 ハラスメントの被害に遭いやすい人 って、実は同じ属性を持っていて、 よく呟く言葉も同じ これを知りたいという人がいたら 本を書こうか…

感情は選べる

私がずっと学んでいる帝王学のオンラインのクラスに誘った友人が、 「参加して良かった!感情は選べるということがわかったのが1番良かった!」 と、興奮気味に伝えてく…

どんな仕事も

ご縁をいただき、保育事業に携わり、1ヶ月が過ぎました 外野で見聞きしていた 「保育士って仕事は大変」 「安月給」 「モンスターペアレントにメンタルやられる」 と言…

雨の日もあってよし

わりといつもニコニコしているので 「メンタル強いですよねー」と、よく言われます笑 楽しい時も 悲しい時も 怒りの気持ちが湧く時も 目いっぱい味わう どんな感情も尊…

占いをどう使うか

私は、宿命鑑定やマヤ暦占いを、カウンセリングの中で必要な時に取り入れています (単独で、鑑定や占いだけのオーダーも可能です) 占いは、あなたの個性や人間性、生き…

何にでもなれる

生きるのが楽しくなかった時って、この人生を【変えることができる】って知らなかったなぁ 楽しくないことを、耐えてナンボ、くらいに思っていたし、嫌だと思いながら、他…

転機はチャンスでしかなく

6月がスタートしましたね♪ 今日から新生活…急な人事異動や仕事の見直しを余儀なくされている人がまわりに多くて、びっくりしています と言う私も、5/1から生活がまるっ…

感謝

今、20人ほどの仲間で、毎朝10個の感謝を書き出す、ということをやっています (他にもいろいろ笑、またそれは別途書きますね) 面白いもので、小さなものにいたるまで、感…

一歩、踏み込んでみる

最近お気に入りのカフェは、7時開店なんだけれど、お店の中にはその前から入れていただける、そんなところが「お気に入り」の理由です^ ^ 7時開店だから、それまでは入れ…

思い込みの中にいる

「普通こうですよね!」 「こうするべきですよね!」 今、しんどい状態に置かれている方から、よく聴く言葉 普通って? とか 本当にそうするべき? とか 疑いをもって見…

奇跡を味わう

こんにちは 今、とある教育現場に入らせていただいております 「先生」と呼ばれるお役目をいただいている方は、責任の重さを抱えながら、自分のことを後回しにして、疲弊…

それぞれのやり方

今置かれている状況から、どう変化を作るのか メンタルやられてる 起業したい ここから変化を作る道のりは、100人いたら100通りあります もちろん、王道はあるけれど、…

終わりははじまり

26号で最終号を迎えた「みことtimes」 昨夜はその打ち上げパーティでした お祝いの言葉の中で 「綺麗に手放せば、新しいものが綺麗に入ってくる」 と仰った方がいらっし…

ここにいていいよ

おはようございます☀ カウンセラーのいたにまゆです 昨日、カウンセリングを通して伝えたいことはなんだろう、と言う話をしておりまして 「ここにいていいよ」 それを…

ハラスメント

ハラスメント

ハラスメント行動を起こす人

ハラスメントの被害に遭いやすい人

って、実は同じ属性を持っていて、

よく呟く言葉も同じ

これを知りたいという人がいたら
本を書こうかなぁ…

感情は選べる

感情は選べる

私がずっと学んでいる帝王学のオンラインのクラスに誘った友人が、

「参加して良かった!感情は選べるということがわかったのが1番良かった!」

と、興奮気味に伝えてくれて、

まずは新しい学びにチャレンジした勇気と、そのクラスで学んだことの価値の大きさにとてつもない嬉しさを感じました

そして、

「感情は選べる」んです

雨だから気持ちが上がらない

というのは、自分がそう定義しているだけであって

もっとみる
どんな仕事も

どんな仕事も

ご縁をいただき、保育事業に携わり、1ヶ月が過ぎました

外野で見聞きしていた

「保育士って仕事は大変」
「安月給」
「モンスターペアレントにメンタルやられる」

と言った情報が、中に入ってみるとこんな感じなんだ!を体験しています

保育士という仕事の尊さやハードワーク、本当に頭が下がります
(私の息子も保育園にお世話になったので、なおさら♡)

きっと、「先生」と呼ばれるお仕事はみなこんな感じな

もっとみる
雨の日もあってよし

雨の日もあってよし

わりといつもニコニコしているので

「メンタル強いですよねー」と、よく言われます笑

楽しい時も
悲しい時も
怒りの気持ちが湧く時も

目いっぱい味わう

どんな感情も尊いし平等

それを知っているだけのことだな、と思っています

雨の日もあっていいんです

それをも味わうことで見える景色を、ぜひ楽しんでみてください✨

占いをどう使うか

占いをどう使うか

私は、宿命鑑定やマヤ暦占いを、カウンセリングの中で必要な時に取り入れています
(単独で、鑑定や占いだけのオーダーも可能です)

占いは、あなたの個性や人間性、生き方の癖といった本質と、行動の流れを見ています

それを、どう使うか

ワクワク行くのが楽しい!好き!モチベ上がる!

というあなたは、「どうやったらうまくいく?」を聞いてみてください^ ^

逆に

辛いの嫌だー!嫌なことを回避するために

もっとみる
何にでもなれる

何にでもなれる

生きるのが楽しくなかった時って、この人生を【変えることができる】って知らなかったなぁ

楽しくないことを、耐えてナンボ、くらいに思っていたし、嫌だと思いながら、他に選択肢があるということを見逃していた

20年くらい前に「離婚する」と決めてから、自分の人生は、自由に決められることが体感でわかってしまい、そこからは生きるのが楽しくて仕方ない

人は何にでもなれる
どんな生き方も選択できる

と言うわ

もっとみる
転機はチャンスでしかなく

転機はチャンスでしかなく

6月がスタートしましたね♪

今日から新生活…急な人事異動や仕事の見直しを余儀なくされている人がまわりに多くて、びっくりしています

と言う私も、5/1から生活がまるっと変わり、人生はどこまでも面白いものだ、と感じています

そして、いつも思うのです

「転機はチャンスでしかない」と

なので、環境が変わりそうなら、潔く受け入れて
自分を整え(ちゃんと食べる、ちゃんと寝る)

よし!チャンスを捕ま

もっとみる
感謝

感謝

今、20人ほどの仲間で、毎朝10個の感謝を書き出す、ということをやっています
(他にもいろいろ笑、またそれは別途書きますね)

面白いもので、小さなものにいたるまで、感謝が広がり、心が豊かになっています

これを読んでくださった方にも、感謝を♥️

一歩、踏み込んでみる

一歩、踏み込んでみる

最近お気に入りのカフェは、7時開店なんだけれど、お店の中にはその前から入れていただける、そんなところが「お気に入り」の理由です^ ^

7時開店だから、それまでは入れないのが当たり前、と勝手に思っていましたが、

【7時前にカフェに入りたいお客様をおもてなしする】

ビジネスという観点から言うと【7時前にカフェに入りたい顧客を取り逃さない】ということなのですけれど、そのサービスをお使いになられるお

もっとみる
思い込みの中にいる

思い込みの中にいる

「普通こうですよね!」
「こうするべきですよね!」

今、しんどい状態に置かれている方から、よく聴く言葉

普通って?
とか
本当にそうするべき?
とか

疑いをもって見てみると、

(そう、思い込んでいただけ)

ということが少なくありません

そして、自分で自分のことを苦しくさせていたことに気づく…ということも、よくあります

あなたにとって、

当たり前だとか
これは変えられない事実だからと

もっとみる
奇跡を味わう

奇跡を味わう

こんにちは

今、とある教育現場に入らせていただいております

「先生」と呼ばれるお役目をいただいている方は、責任の重さを抱えながら、自分のことを後回しにして、疲弊しがち…

心の余裕を持ちにくいな、と感じる場面が多々あります

昨日、ミーティングを持ちつつ、この場に集えたことは、どれだけの奇跡の積み重ねがあってのことか、と思いを馳せ、心が熱くなりました

教育が変わると、日本が変わる

そんな信

もっとみる

それぞれのやり方

今置かれている状況から、どう変化を作るのか

メンタルやられてる
起業したい

ここから変化を作る道のりは、100人いたら100通りあります

もちろん、王道はあるけれど、王道を歩く人は多分ひと握りで

行きたい世界へ

歩いて行きたい人
タクシーで行きたい人
自分で車を運転して行きたい人
ジェット機でひとっ飛びしたい人

あなたの行きたいやり方でしか、成功をつくることはできないのだなぁと、クライ

もっとみる
終わりははじまり

終わりははじまり

26号で最終号を迎えた「みことtimes」

昨夜はその打ち上げパーティでした

お祝いの言葉の中で
「綺麗に手放せば、新しいものが綺麗に入ってくる」
と仰った方がいらっしゃいました

これは編集に関わったメンバーが学ぶ帝王学の教えのひとつ

なので、寂しい気持ちよりも次のワクワクが強くて、終始笑い声が絶えない時間となりました

2年と少し、共にした仲間と、また何かやるんだろうな・・・と、そんな気

もっとみる
ここにいていいよ

ここにいていいよ

おはようございます☀

カウンセラーのいたにまゆです

昨日、カウンセリングを通して伝えたいことはなんだろう、と言う話をしておりまして

「ここにいていいよ」

それをお伝えしたいんだなぁって、そう感じています

今、これを読んでくださっているあなたに、必要なメッセージをお届けできたら嬉しいです