マガジンのカバー画像

episode

381
水泳を通じて感じた事や、仲間との思い出
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

130.宅建のお勉強

宅建のお勉強

先日、(1/26)生徒さんからも、主人からも、強く勧められている宅建の勉強を始めてみようと思って、テキストと問題集を買って眺めてみた。
なんの話をしているのかな?と一番興味を持った固定資産税などの税金関係と、都市計画と建築基準法から始めることとして、宅建業法は時間がある時に全体を流して、完成度を早めに上げて、民法は流し見に留めて、後回しとした。

50歳までに受かれたらいいなぁぐら

もっとみる

129.1年間の成績表

1年間の成績表(確定申告)

2021年の1月から8月の五輪を挟み2022年となって約1ヶ月。久々に(半年ぶりに)PCを開いて……確定申告の準備をした。まだ支払調書の出ていない施設もあるので9割って感じではあるが、入金額からおおよその予想はついており、経費については入力準備を終えた。まだ現実を見たくない…ひとみんのバックパックへの自己投資額…知らんぷり…

日々の指導に必死なこともあり、すぎたこと

もっとみる

128.水に乗る

水に乗る

一言で言えば水泳にとって大事なことはこれで。
ではそれを叶えるためには?
姿勢を正すとか、無駄な力を抜くとか、推進力を無駄なく得るとか…
つまるところはそんな感じなのだが。
体重の移動だよ!と言って、あ、そっか!そうだよね!となる方がやはり少ない。

水泳を始めるきっかけはそれぞれではあるが、社会人になって時間ができたからとか、子供の時にできなかったからとか、お子さんが始めたから付き添

もっとみる

127.V字で飛ぶ

V字で飛ぶ(姿勢の話…)

水泳ではなく、鳥の話。
斎藤一人さんのお話をYouTubeで聞いていたらこの話が出てきた。

チコちゃんが教えてくれているのでそちらを載せておくね。

https://sirabee.com/2021/02/13/20162510090/

ほー、体力温存なのか…上昇気流に乗るんだそう。水泳でも自分の波に乗って泳ぐが、これ、技術として説明できるようになりたいなぁ。

もっとみる

126.日本ニコニコ協会(仮)

日本ニコニコ協会(仮)
全員が会長!

・今日も生きていた私にニコ

・朝起きたらカーテンを開けてニコ

・歯磨きをしたら目元口元ニコ

・主人にニコ

・草花にニコ

・今日使う道具達にニコ

・スケジュールにニコ

・生徒さん達にニコ

・スタッフさん達にニコ

・掃除のおばちゃんにニコ

・スタバのコーヒーにニコ

・お昼ご飯にニコ

思いつくまま書いてみたが、ありがとうという気持ちを込めて

もっとみる

125.私って?!の証

私って?!の証

印鑑を新調している。という日本語があるのかわからないけど。鯖江市の印鑑屋さんに頼んだ。

渋谷には占い付きで良い縁を結ぶ印鑑を作って下さる山本印房さんが有名で、高橋家は全員こちらの作品なのだが、どうも店主の彼女が気に食わない。高橋家が使う占い師さんも主人の古い知り合いだが、私にはどうも合わない。多分どちらの方も、私が関係を持つべきではない、関わるべきではないのだろう。だから追わず

もっとみる
124.ユニセフの募金箱

124.ユニセフの募金箱

ユニセフの募金箱

(1/19水曜日)使いきれなかったコイン…皆さんはどうされてますか?

いつかまた行ける日を…と1992年に初めて行ったヨーロッパ諸国、上海…に始まり、行った時からずーっと大事に持っていたが、(むしろリラやフランとか、まだ使えるんだろうか…)この調子ではいつになるやら?!なのと、キャッシュレスの時代の流れもありApple Payで支払できるし、この子たちをどうしようか…と悩んで

もっとみる

123.30歳からでも夢は叶う

30歳からでも夢は叶う

直木賞が発表となった!今村さんの言葉は沁みますね。あまり小説は読まないけれど面白そうな内容だ!本よりもこの方に興味がある。そういえばで盛岡の城壁の石の積み方をガイドさんから聞いたことがある。鬼の話も。元々の遠征はそんなことも楽しみだったなぁ。

本題の30歳からでも夢は叶うは現実できる!と思うし、私も自己ベストは30歳の前後だ。(回数が多いので28歳から32歳と言わせても

もっとみる

122.エンディングノート

エンディングノート

銀行関連の整理を兼ねて、主人に向けてのエンディングノートを作ってみようかな?と、私が虹の橋を渡る時の準備をしてみようと考えた。私のメインバンクは三井住友銀行だが、相続などのこととか、預金の凍結のこととか書いてあった。法的な采配があるからそうなるのはわかるが。
ざっと見た印象は、大きな資産も持たないし、相続も発生しない私からしたらただただ面倒!だったので、さっと事務処理ができる

もっとみる

121.来るべき春への準備

来るべき春への準備

今日(1/13)は自宅で広々スペースを使えたので午後から年賀状の整理を(1/16の発表待ち)はじめたら、結局あちこち手が伸びて終わらなくなって、本の整理や手帳や保険、カードなどなど生活に必要だけど緊急性の低かった整理整頓をした。変な姿勢で行ったのでちょっと体が痛くなってきたが、気分はめっちゃいい!
私のお金関係の保管場所が、2段分スカーっと開いて、封筒から1万円が出てきた。夫

もっとみる

120.辰巳レッスン

辰巳レッスン

今日(1/11火曜日)は日頃お世話になっている生徒さんに頼まれて飛び込み練習に行ってきた。その昔は辰巳がホームプールで朝から夕方まで大体毎日サブかメインかお風呂か…どこかの水中にいたが、チームの練習も横浜が増えて、月一以外では行かなくなったので何だか遠く感じてしまうが、行くといつもの仲間が大きな声で指導していてほっとする。

お風呂でおじいさんから「ひとみさんにあえて、ほんとよかっ

もっとみる

119.プチ日記

プチ日記

今年は五黄の虎で五黄土星の私は大変運気が良いのだそうで、牡羊座のA型もとても良いらしいので、面白いことを起こせそうだなぁと虎視眈々と狙っているところだ。とは言え、何が楽しいかな?と考えると、一通り全部やり尽くした感があり、新たな学びと興味と需要となると、生徒さん達を元気づけたいということと、糖尿病とかすでに開始している外傷後の復活のサポートなので、自分の興味関心と、コロコロ変わる考えが

もっとみる

118.チューブトレーニングのやり方と注意点

チューブトレーニングのやり方と注意点

水泳のトレーニングとして一般的で効果が実感できる陸上トレーニングにチューブトレーニングがある。最近でこそ自体重とか姿勢保持などが声高に叫ばれるようになって、私たちも水泳界の常識を世に出せるようになってきたのが、大変嬉しい限りだ。

まずどのようにやるのか?はさまざまな形があるのだが、概ねマシントレーニングの導入と思ってもらえれば良い。ジュニア選手の成長期に重

もっとみる

117.ビート板キックについて(バタ足)

ビート板キックについて

バタ足、いや、水泳の初歩と言えば…定番はバタ足であるが。これ、実は結構難しい…
板が体を浮かせてくれるので、よく言えば板によっかかって(もたれかかって)泳ぐことも可能だ。
でも、子供さんが大きな板を持つと体が浮力で反り上がってかえって変な姿勢となる。昔ながらのスイミングクラブなどでは古いビート板をハサミで半分くらいに切ってスマホ2つ分くらいまで小さくし扱いやすくするのだが

もっとみる