125.私って?!の証

私って?!の証

印鑑を新調している。という日本語があるのかわからないけど。鯖江市の印鑑屋さんに頼んだ。

渋谷には占い付きで良い縁を結ぶ印鑑を作って下さる山本印房さんが有名で、高橋家は全員こちらの作品なのだが、どうも店主の彼女が気に食わない。高橋家が使う占い師さんも主人の古い知り合いだが、私にはどうも合わない。多分どちらの方も、私が関係を持つべきではない、関わるべきではないのだろう。だから追わずに離れた。

銀行印と認印を作ってもらっている。どちらも、今のままでもいいとは思うんだけど、色々背負って今まできて、なんとなく嫌なので、再婚して今の主人とも無事仲良く暮らせているしで、腹を括る意味でもちょっと贅沢している。

なんせ、私はとっても強運を引き寄せる方なので、(本人はそう思っている)気分良く契約書に印鑑を押したいし(年に3回しかないけど)、入金口座と出金口座を1つに合わせるので、良いご縁となって流れていって欲しいという意味でも?!(後付けの理由だが。)

基礎知識習得を兼ねてホームページで情報を集めたが、希望する運気のところを強く引けるように太くしていただける。名前の画数の吉凶から出してもらったりしながら、素材選びなども力を貸して下さる。
ちょうど完成見本がきたところだ。

https://www.kaiunya.jp/unchiku/


こちらも、こういう九星気学などを勉強し始めた楽しみのひとつとしての役割もあったりして、私としては大満足であったりするわけだ。

印鑑を見るたびに、
これまでの私は、満足だ!と言える日々をすごしたか?
人にありがとうって言えたか?言ってもらえたか?
ニコニコ出来たか?ニコニコしてもらえたか?

などなど、自分の在りようを正すための今の私の証として、この印鑑が北極星になるといいなぁ。と思っている。ちょっと重すぎるかな?!


余談だが、いよいよ、昨日から私の苦手なデータ整理を行なっている。携帯のスクショと写真をね…どげんかせんといかん!なわけなんです。

メモ帳がわりにパチパチやるので、いい加減に綺麗にしないと…5000をゆうに超えた………3年なんてあっという間…
ぞっとするけど、はじめの一歩では、100枚を整理した…あと4900枚!笑笑 はぁ…
頑張るぞー
その日に読んだ本、気になった記事、見たもの…
1日の中で色々考えてその時はその時なりにわかった気でいるけど、心に残っているものなんて10%もない。

ふと、去年の夏に書いたネタ帳が出てきた。
たった半年だけど、毎日いろんなことを考えて生きているもんだと思った。たいして変わり映えのしない日々と思っているけれど、劣化…がすごい。

なりたい自分って話ではあったが。叶えてきたものももちろんあるが、まだ答えに辿り着けていないものもある。変わらない思いもある。

軽やかな風に乗っていたい。

最近は若い世代と仲良く出来ていて、幸せである。
今日も同じクラブで働く先生に連絡先を渡せた。業務上必要な連絡があるからではあるが、みんなで力を合わせる「みんな」の中に居られることが幸せでたまらない。

様々な方と様々な関わりを持ちながら、時を過ごせて行けたら良いなぁと、みなとみらいの観覧車を見ながら、スタバの角席で明日を想う。なんちゃって。

ビューカードのポイントが戻せそうかも?という連絡が来て心躍る夕暮れ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?